ショスタコーヴィチ交響曲第5番の概要と演奏(a.k.a.ショスタコービチ)

曲の概要

曲名
交響曲第5番 ニ短調 op.47
作曲時期・場所
1937
初演
1937-11-21 @ レニングラード:フィルハーモニー大ホール
楽章構成
  1. Moderato
    ニ短調 4/4拍子
  2. Allegro
    イ短調 3/4拍子
  3. Largo
    嬰ヘ短調 4/4拍子
  4. Allegro non troppo
    ニ短調 - ニ長調 4/4拍子
楽器編成
Pi:1; Fl:2; Ob:2; Cl:2; Ecl:1; Fg:2; Cfg:1; Hr:4; Tp:3; Tb:3; Tub:1; Timp; Hp:2; Pf:1; Cel:1; Perc; Str
備考
曲の内容分析は当サイトショスタコーヴィチ:交響曲第5番の音楽を参照してください。
ノート

(打楽器はCym;Trg;BDr;SDr;ドラ;Xyl;鐘)

いくつかの演奏=録音情報

演奏者、録音情報と楽章別演奏時間
指揮者演奏CD番号録音年月1234備考
Evgeni MravinskyLeningrad p.o.Russian Disc RDCD-11023196613:564:4911:5710:0040:42
Bernald HaitinkConcertgebouw O.Decca 410-017-21981-0517:595:2215:4010:3349:34
Mariss JansonsOslo p.o.EMI 7-49181-21987-06-02/0514:024:5011:5410:1240:58
Eliahu InbalWiener s.o.Denon COCO-801231990-11-26/2916:535:1814:3711:2948:17
Charles MackerrasRoyal p.o.Centurion 204432-2011994-0716:135:1313:5711:2746:50
Rudolf BarshaiWDR s.o.Brilliant 6324/31995-07-03/1996-04-2615:295:3313:1911:1445:35
Mariss JansonsVPO*EMI 5-56442-21997-01-07/1415:465:1814:2610:5346:23

※録音年月順 (7 records)

※個人的な関心で手元の資料を中心に調べたデータであり、網羅的な情報ではありません。入力ミスなどによる誤りが含まれる可能性があります。年月(日)はISO-8601スタイルで、1806-10は1806年10月を、1806/10は1806~1810年を示します。演奏時間は、の解釈ほか詳しくは内容に関する説明を参照してください(特に古い録音ではリピートが省略されていること多々がありますが、今のところ区別していません)。