| rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/考古> |
| rdfs:label | "擦文土器(甕形土器)" |
| schema:name 3 | "Satsumondoki(kamegatadoki)" @en-jp |
| schema:name | "擦文土器(甕形土器)" @ja |
| schema:name | "さつもんどき(かめがたどき)" @ja-kana |
| ns0:accessInfo | #accessinfo |
| ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
| schema:description | "擦文時代前期の擦文土器。オホーツク海沿岸地域では、擦文時代の古い時期の土器はあまり見つかっておらず、珍しい出土事例である。口縁の断面が角形で、首の部分がくびれた器形が古い時期の特徴とされる。文様は平行線と列点だけで構成されており、後の時期の擦文土器に比べてかなり簡素である。...(more)" |
| schema:image | <https://hdm-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/2991/conversions/1639811157-thumbnail.jpg> |