rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌> |
rdfs:label | "石見の海 津の浦をなみ 浦なしと 人こそ見らめ 潟なしと 人こそ見らめ よしゑやし 浦はなくとも よしゑやし 潟はなくとも ..." |
schema:name 3 | "Ihaminoumi tsunourawonami uranashito hitokosomirame katanashito hitokosomirame yoshiweyashi urahanakutomo yoshiweyashi katahanakutomo isanatori umibewosashite nikitatsuno arisonouheni kaawonaru tamamookitsumo akekureba namikosokiyore yufusareba kazekosokiyore naminomuta kayorikakuyori tamamonasu nabikiwaganeshi shikitaheno imogatamotowo tsuyushimono okiteshikureba konomichino yasokumagotoni yorozutabi kaherimisuredo iyatohoni satosakarikinu iyatakani yamamokoekinu hashikiyashi wagatsumanokoga natsukusano omohishinaete nagekuramu tsunonosatomimu nabikekonoyama...(more)" @en-jp |
schema:name | "いはみのうみ つのうらをなみ うらなしと ひとこそみらめ かたなしと ひとこそみらめ よしゑやし うらはなくとも よしゑやし かたはなくとも いさなとり うみべをさして にきたつの ありそのうへに かあをなる たまもおきつも あけくれば なみこそきよれ ゆふされば かぜこそきよれ なみのむた かよりかくより たまもなす なびきわがねし しきたへの いもがたもとを つゆしもの おきてしくれば このみちの やそくまごとに よろづたび かへりみすれど いやとほに さとさかりきぬ いやたかに やまもこえきぬ はしきやし わがつまのこが なつくさの おもひしなえて なげくらむ つののさとみむ なびけこのやま...(more)" @ja-kana |
schema:name | "石見の海 津の浦をなみ 浦なしと 人こそ見らめ 潟なしと 人こそ見らめ よしゑやし 浦はなくとも よしゑやし 潟はなくとも ..." @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb12030594 (an orphan bnode) |
ns0:partOf | _:vb12030595 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb12030596 (an orphan bnode) |
schema:about 11 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/離別> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/異伝> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地方官> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/上京> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/相聞> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/推敲> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/依羅娘子> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/悲別> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/石見相聞歌> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/柿本人麻呂> |
schema:description 9 | "訓読: 石見の海 津の浦をなみ 浦なしと 人こそ見らめ 潟なしと 人こそ見らめ よしゑやし 浦はなくとも よしゑやし 潟はなくとも 鯨魚取り 海辺を指して 柔田津の 荒礒の上に か青なる 玉藻沖つ藻 明け来れば 波こそ来寄れ 夕されば 風こそ来寄れ 波のむた か寄りかく寄り 玉藻なす 靡き我が寝し 敷栲の 妹が手本を 露霜の 置きてし来れば この道の 八十隈ごとに 万たび かへり見すれど いや遠に 里離り来ぬ いや高に 山も越え来ぬ はしきやし 我が妻の子が 夏草の 思ひ萎えて 嘆くらむ 角の里見む 靡けこの山...(more)" |
schema:description | "原文: 石見之海 津乃浦乎無美 浦無跡 人社見良米 滷無跡 人社見良目 吉咲八師 浦者雖無 縦恵夜思 潟者雖無 勇魚取 海邊乎指而 柔田津乃 荒礒之上尓 蚊青生 玉藻息都藻 明来者 浪己曽来依 夕去者 風己曽来依 浪之共 彼依此依 玉藻成 靡吾宿之 敷妙之 妹之手本乎 露霜乃 置而之来者 此道之 八十隈毎 萬段 顧雖為 弥遠尓 里放来奴 益高尓 山毛超来奴 早敷屋師 吾嬬乃兒我 夏草乃 思志萎而 将嘆 角里将見 靡此山...(more)" |
schema:description | "事項: 相聞 依羅娘子 離別 石見相聞歌 上京 地方官 異伝 推敲 島根 地名 枕詞 悲別" |
schema:description | "事項: 相聞 作者:柿本人麻呂 依羅娘子 離別 石見相聞歌 上京 地方官 異伝 推敲 島根 地名 枕詞 悲別" |
schema:description | "題詞: (柿本朝臣人麻呂従石見國別妻上来時歌二首[并短歌])或本歌一首[并短歌]" |
schema:description | "左注: なし" |
schema:description | "校異: なし" |
schema:description | "訓異: いはみのうみ[寛],つのうらをなみ[寛],うらなしと,[寛]うらなみと,ひとこそみらめ[寛],かたなしと,[寛]かたなみと,ひとこそみらめ[寛],よしゑやし,[寛]よしえやし,うらはなくとも[寛],よしゑやし[寛],かたはなくとも[寛],いさなとり[寛],うみべをさして,[寛]うなひをさして,にきたつの[寛],ありそのうへに,[寛]あらいそのうへに,かあをなる[寛],たまもおきつも[寛],あけくれば,[寛]あけくれは,なみこそきよれ[寛],ゆふされば,[寛]ゆふされは,かぜこそきよれ,[寛]かせこそきよれ,なみのむた[寛],かよりかくより[寛],たまもなす[寛],なびきわがねし,[寛]なひきわかねし,しきたへの[寛],いもがたもとを,[寛]いもかたもとを,つゆしもの[寛],おきてしくれば,[寛]おきてしくれは,このみちの[寛],やそくまごとに,[寛]やそくまことに,よろづたび,[寛]よろつたひ,かへりみすれど,[寛]かへりみすれと,いやとほに[寛],さとさかりきぬ[寛],いやたかに,[寛]ますたかに,やまもこえきぬ[寛],はしきやし[寛],わがつまのこが,[寛]わかつまのこか,なつくさの[寛],おもひしなえて[寛],なげくらむ,[寛]なけくらむ,つののさとみむ[寛],なびけこのやま,[寛]なひけこのやま,...(more)" |
schema:description | "巻: 02" |
schema:identifier | "旧国歌大観番号:0138" |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v02> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/島根> (➜ "島根県") |