飛ぶ鳥の 明日香の川の 上つ瀬に 生ふる玉藻は ... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "飛ぶ鳥の 明日香の川の 上つ瀬に 生... (和歌)" with description graph. Other 10 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

飛ぶ鳥の 明日香の川の 上つ瀬に 生ふる玉藻は 下つ瀬に 流れ触...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-02-0194
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"飛ぶ鳥の 明日香の川の 上つ瀬に 生ふる玉藻は 下つ瀬に 流れ触らばふ 玉藻なす か寄りかく寄り 靡かひし 嬬の命の たたな..."
schema:name 3"Tobutorino asukanokahano kamitsuseni ofurutamamoha shimotsuseni nagarefurabafu tamamonasu kayorikakuyori nabikahishi tsumanomikotono tatanazuku nikihadasurawo tsurugitachi minisoheneneba nubatamano yotokomoaruramu [arenamu] sokoyuweni nagusamekanete kedashikumo afuyatoomohite [kimimoafuyato] tamadareno wochinoohonono asatsuyuni tamamohahizuchi yufugirini koromohanurete kusamakura tabinekamosuru ahanukimiyuwe...(more)" @en-jp
schema:name"とぶとりの あすかのかはの かみつせに おふるたまもは しもつせに ながれふらばふ たまもなす かよりかくより なびかひし つまのみことの たたなづく にきはだすらを つるぎたち みにそへねねば ぬばたまの よとこもあるらむ [あれなむ] そこゆゑに なぐさめかねて けだしくも あふやとおもひて [きみもあふやと] たまだれの をちのおほのの あさつゆに たまもはひづち ゆふぎりに ころもはぬれて くさまくら たびねかもする あはぬきみゆゑ...(more)" @ja-kana
schema:name"飛ぶ鳥の 明日香の川の 上つ瀬に 生ふる玉藻は 下つ瀬に 流れ触らばふ 玉藻なす か寄りかく寄り 靡かひし 嬬の命の たたな..." @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential_:vb12030816 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12030817 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
schema:about 9<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/泊瀬部皇女>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/献呈挽歌>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/異伝>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/挽歌>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/忍坂皇子>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/代作>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/飛鳥>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/柿本人麻呂>
schema:description 9"題詞: 柿本朝臣人麻呂獻泊瀬部皇女忍坂部皇子歌一首[并短歌]"
schema:description"事項: 挽歌 作者:柿本人麻呂 泊瀬部皇女 忍坂皇子 代作 献呈挽歌 異伝 飛鳥 地名 枕詞"
schema:description"巻: 02"
schema:description"訓読: 飛ぶ鳥の 明日香の川の 上つ瀬に 生ふる玉藻は 下つ瀬に 流れ触らばふ 玉藻なす か寄りかく寄り 靡かひし 嬬の命の たたなづく 柔肌すらを 剣太刀 身に添へ寝ねば ぬばたまの 夜床も荒るらむ [一云 荒れなむ] そこ故に 慰めかねて けだしくも 逢ふやと思ひて [一云 君も逢ふやと] 玉垂の 越智の大野の 朝露に 玉藻はひづち 夕霧に 衣は濡れて 草枕 旅寝かもする 逢はぬ君故...(more)"
schema:description"左注: (右或本曰 葬河嶋皇子越智野之時 獻泊瀬部皇女歌也 日本紀<云>朱鳥五年辛卯秋九月己巳朔丁丑浄大参皇子川嶋薨)"
schema:description"事項: 挽歌 泊瀬部皇女 忍坂皇子 代作 献呈挽歌 異伝 飛鳥 地名 枕詞"
schema:description"原文: 飛鳥 明日香乃河之 上瀬尓 生玉藻者 下瀬尓 流觸經 玉藻成 彼依此依 靡相之 嬬乃命乃 多田名附 柔<膚>尚乎 劔刀 於身副不寐者 烏玉乃 夜床母荒良無 [一云 <阿>礼奈牟] 所虚故 名具鮫<兼>天 氣<田>敷藻 相屋常念而 [一云 公毛相哉登] 玉垂乃 越<能>大野之 旦露尓 玉裳者埿打 夕霧尓 衣者<沾>而 草枕 旅宿鴨為留 不相君故...(more)"
schema:description"校異: 庸 -> 膚 [金][矢][京] / 何 -> 阿 [類][紀] / 魚 -> 兼 [略解] / 留 -> 田 [金][類] / 乃 -> 能 [金][紀] / 沽 -> 沾 [金][温][京]"
schema:description"訓異: とぶとりの,[寛]とふとりの,あすかのかはの[寛],かみつせに,[寛]のほりせに,おふるたまもは[寛],しもつせに,[寛]くたりせに,ながれふらばふ,[寛]なかれふれふる,たまもなす[寛],かよりかくより[寛],なびかひし,[寛]なひきあひし,つまのみことの,[寛]いものみことの,たたなづく,[寛]たたなつく,にきはだすらを,[寛]やははたすらを,つるぎたち,[寛]つるきたち,みにそへねねば,[寛]みにそへねねは,ぬばたまの,[寛]ぬはたまの,よとこもあるらむ[寛],そこゆゑに,[寛]そこゆへに,なぐさめかねて,[寛]なくさめてける,けだしくも,[寛]しきも,あふやとおもひて,[寛]あふやととおもひて,たまだれの,[寛]たまたれの,をちのおほのの,[寛]こすのおほのの,あさつゆに[寛],たまもはひづち,[寛]たまもはひつち,ゆふぎりに,[寛]ゆふきりに,ころもはぬれて[寛],くさまくら[寛],たびねかもする,[寛]たひねかもする,あはぬきみゆゑ,[寛]あはぬきみゆへ,...(more)"
schema:identifier"旧国歌大観番号:0194"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v02>
40 triples ()
40 triples