rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌> |
rdfs:label | "越の海の 角鹿の浜ゆ 大船に 真楫貫き下ろし 鯨魚取り 海道に出でて 喘きつつ 我が漕ぎ行けば ますらをの 手結が浦に 海女..." |
schema:name 3 | "Koshinoumino tsunoganohamayu ohobuneni makajinukioroshi isanatori umijiniidete ahekitsutsu wagakogiyukeba masurawono tayuhigaurani amawotome shihoyakukeburi kusamakura tabinishiareba hitorishite mirushirushinami watatsumino tenimakashitaru tamatasuki kaketeshinohitsu yamatoshimanewo...(more)" @en-jp |
schema:name | "越の海の 角鹿の浜ゆ 大船に 真楫貫き下ろし 鯨魚取り 海道に出でて 喘きつつ 我が漕ぎ行けば ますらをの 手結が浦に 海女..." @ja |
schema:name | "こしのうみの つのがのはまゆ おほぶねに まかぢぬきおろし いさなとり うみぢにいでて あへきつつ わがこぎゆけば ますらをの たゆひがうらに あまをとめ しほやくけぶり くさまくら たびにしあれば ひとりして みるしるしなみ わたつみの てにまかしたる たまたすき かけてしのひつ やまとしまねを...(more)" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb12031455 (an orphan bnode) |
ns0:partOf | _:vb12031456 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial 2 | _:vb12031457 (an orphan bnode) |
ns0:spatial | _:vb12031458 (an orphan bnode) |
schema:about 5 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/羈旅> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/雑歌> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/望郷> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/笠金村> |
schema:description 7 | "校異: 歌 [西] 謌" |
schema:description | "原文: 越海之 角鹿乃濱従 大舟尓 真梶貫下 勇魚取 海路尓出而 阿倍寸管 我榜行者 大夫乃 手結我浦尓 海未通女 塩焼炎 草枕 客之有者 獨為而 見知師無美 綿津海乃 手二巻四而有 珠手次 懸而之努櫃 日本嶋根乎" |
schema:description | "訓読: 越の海の 角鹿の浜ゆ 大船に 真楫貫き下ろし 鯨魚取り 海道に出でて 喘きつつ 我が漕ぎ行けば ますらをの 手結が浦に 海女娘子 塩焼く煙 草枕 旅にしあれば ひとりして 見る験なみ 海神の 手に巻かしたる 玉たすき 懸けて偲ひつ 大和島根を...(more)" |
schema:description | "巻: 03" |
schema:description | "事項: 雑歌 敦賀 福井 羈旅 望郷 地名 枕詞" |
schema:description | "事項: 雑歌 作者:笠金村 敦賀 福井 羈旅 望郷 地名 枕詞" |
schema:description | "題詞: 角鹿津乗船時笠朝臣金村作歌一首并短歌" |
schema:identifier | "旧国歌大観番号:0366" |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v03> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/福井> (➜ "福井県") |