rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌> |
rdfs:label | "白雲の 龍田の山を 夕暮れに うち越え行けば 瀧の上の 桜の花は 咲きたるは 散り過ぎにけり ふふめるは 咲き継ぎぬべし こ..." |
schema:name 3 | "Shirakumono tatsutanoyamawo yufugureni uchikoeyukeba takinouheno sakuranohanaha sakitaruha chirisuginikeri fufumeruha sakitsuginubeshi kochigochino hananosakarini arazutomo kimigamiyukiha imanishiarubeshi...(more)" @en-jp |
schema:name | "白雲の 龍田の山を 夕暮れに うち越え行けば 瀧の上の 桜の花は 咲きたるは 散り過ぎにけり ふふめるは 咲き継ぎぬべし こ..." @ja |
schema:name | "しらくもの たつたのやまを ゆふぐれに うちこえゆけば たきのうへの さくらのはなは さきたるは ちりすぎにけり ふふめるは さきつぎぬべし こちごちの はなのさかりに あらずとも きみがみゆきは いまにしあるべし" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb12035139 (an orphan bnode) |
ns0:partOf | _:vb12035140 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial 2 | _:vb12035141 (an orphan bnode) |
ns0:spatial | _:vb12035142 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb12035143 (an orphan bnode) |
schema:about 9 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/難波> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/鎮花> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/餞別> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/植物> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/雑歌> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/風神> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/高橋虫麻呂> |
schema:description 9 | "事項: 雑歌 作者:高橋虫麻呂歌集 奈良 餞別 天平6年3月 年紀 難波 大阪 風神 鎮花 地名 枕詞 植物" |
schema:description | "原文: 白雲乃 立田山乎 夕晩尓 打越去者 瀧上之 櫻花者 開有者 落過祁里 含有者 可開継 許知<期>智乃 花之盛尓 雖不見<在> 君之三行者 今西應有" |
schema:description | "校異: 斯 -> 期 [藍][類][紀] / 左右 -> 在 [新訓万葉集] (塙) 左右" |
schema:description | "左注: (右件歌者高橋連蟲麻呂歌集中出)" |
schema:description | "訓異: しらくもの[寛],たつたのやまを[寛],ゆふぐれに,[寛]ゆふくれに,うちこえゆけば,[寛]うちこえゆけは,たきのうへの[寛],さくらのはなは[寛],さきたるは[寛],ちりすぎにけり,[寛]ちりすきにけり,ふふめるは,[寛]つほめるは,さきつぎぬべし,[寛]さきつきぬへし,こちごちの,[寛]こちこちの,はなのさかりに[寛],あらずとも,[寛]みなとまて,きみがみゆきは,[寛]きみかみゆきは,いまにしあるべし,[寛]いまにしあるへし,...(more)" |
schema:description | "題詞: (春三月諸卿大夫等下難波時歌二首[并短歌])" |
schema:description | "訓読: 白雲の 龍田の山を 夕暮れに うち越え行けば 瀧の上の 桜の花は 咲きたるは 散り過ぎにけり ふふめるは 咲き継ぎぬべし こちごちの 花の盛りに あらずとも 君がみ行きは 今にしあるべし" |
schema:description | "巻: 09" |
schema:description | "事項: 雑歌 奈良 餞別 天平6年3月 年紀 難波 大阪 風神 鎮花 地名 枕詞 植物" |
schema:identifier | "旧国歌大観番号:1749" |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v09> |
schema:spatial 2 | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/大阪> (➜ "大阪府") |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/奈良> (➜ "奈良県") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/0734> (➜ "734年") |