うつせみの 世の人なれば 大君の 命畏み 敷島の... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "うつせみの 世の人なれば 大君の 命... (和歌)" with description graph. Other 9 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

うつせみの 世の人なれば 大君の 命畏み 敷島の 大和の国の 石...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-09-1787
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"うつせみの 世の人なれば 大君の 命畏み 敷島の 大和の国の 石上 布留の里に 紐解かず 丸寝をすれば 我が着たる 衣はなれ..."
schema:name 3"Utsusemino yonohitonareba ohokimino mikotokashikomi shikishimano yamatonokunino isonokami furunosatoni himotokazu maronewosureba agakitaru koromohanarenu mirugotoni kohihamasaredo ironiideba hitoshirinubemi fuyunoyono akashimoenuwo imonezuni arehazokofuru imogatadakani...(more)" @en-jp
schema:name"うつせみの 世の人なれば 大君の 命畏み 敷島の 大和の国の 石上 布留の里に 紐解かず 丸寝をすれば 我が着たる 衣はなれ..." @ja
schema:name"うつせみの よのひとなれば おほきみの みことかしこみ しきしまの やまとのくにの いそのかみ ふるのさとに ひもとかず まろねをすれば あがきたる ころもはなれぬ みるごとに こひはまされど いろにいでば ひとしりぬべみ ふゆのよの あかしもえぬを いもねずに あれはぞこふる いもがただかに...(more)" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential_:vb12035250 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12035251 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial 2_:vb12035252 (an orphan bnode)
ns0:spatial_:vb12035253 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb12035254 (an orphan bnode)
schema:about 6<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/相聞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/羈旅>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/笠金村>
schema:description 9"原文: 虚蝉乃 世人有者 大王之 御命恐弥 礒城嶋能 日本國乃 石上 振里尓 紐不解 丸寐乎為者 吾衣有 服者奈礼奴 毎見 戀者雖益 色二山上復有山者 一可知美 冬夜之 明毛不得呼 五十母不宿二 吾歯曽戀流 妹之直香仁"
schema:description"事項: 相聞 作者:笠金村歌集 天平1年12月 年紀 天理 奈良 羈旅 恋情 地名 枕詞"
schema:description"訓異: うつせみの[寛],よのひとなれば,[寛]よのひとなれは,おほきみの[寛],みことかしこみ[寛],しきしまの[寛],やまとのくにの[寛],いそのかみ[寛],ふるのさとに,[寛]ふりにしさとに,ひもとかず,[寛]ひもとかす,まろねをすれば,[寛]まろねをすれは,あがきたる,[寛]わかきたる,ころもはなれぬ[寛],みるごとに,[寛]みることに,こひはまされど,[寛]こひはまされと,いろにいでば,[寛]いろいろに,やまのへにまたあるやまは,ひとしりぬべみ,[寛]ひとしりぬへみ,ふゆのよの[寛],あかしもえぬを[寛],いもねずに,[寛]いもねすに,あれはぞこふる,[寛]われはそこふる,いもがただかに,[寛]いもかたたかに,...(more)"
schema:description"巻: 09"
schema:description"訓読: うつせみの 世の人なれば 大君の 命畏み 敷島の 大和の国の 石上 布留の里に 紐解かず 丸寝をすれば 我が着たる 衣はなれぬ 見るごとに 恋はまされど 色に出でば 人知りぬべみ 冬の夜の 明かしもえぬを 寐も寝ずに 我れはぞ恋ふる 妹が直香に...(more)"
schema:description"題詞: 天平元年己巳冬十二月歌一首[并短歌]"
schema:description"左注: (右件五首笠朝臣金村之歌中出)"
schema:description"校異: 歌 [西] 謌 [西(別筆訂正)] 歌 / 短歌 [西] 短謌 [西(別筆訂正)] 短歌 / 色 [西(右書)] 色色"
schema:description"事項: 相聞 天平1年12月 年紀 天理 奈良 羈旅 恋情 地名 枕詞"
schema:identifier"旧国歌大観番号:1787"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v09>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/奈良> ( "奈良県")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/0729> ( "729年")
41 triples ()
41 triples