蜻蛉島 大和の国は 神からと 言挙げせぬ国 しか... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "蜻蛉島 大和の国は 神からと 言挙げ... (和歌)" with description graph. Other 6 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

蜻蛉島 大和の国は 神からと 言挙げせぬ国 しかれども 我れは言...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-13-3250
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"蜻蛉島 大和の国は 神からと 言挙げせぬ国 しかれども 我れは言挙げす 天地の 神もはなはだ 我が思ふ 心知らずや 行く影の..."
schema:name 3"Akizushima yamatonokuniha kamukarato kotoagesenukuni shikaredomo warehakotoagesu ametsuchino kamimohanahada wagaomofu kokoroshirazuya yukukageno tsukimoheyukeba tamakagiru himokasanarite omohekamo munenokurushiki kofurekamo kokoronoitaki suwetsuhini kiminiahazuha wagainochino ikeramukihami kohitsutsumo warehawataramu masokagami tadamenikimiwo ahimitebakoso agakohiyamame...(more)" @en-jp
schema:name"蜻蛉島 大和の国は 神からと 言挙げせぬ国 しかれども 我れは言挙げす 天地の 神もはなはだ 我が思ふ 心知らずや 行く影の..." @ja
schema:name"あきづしま やまとのくには かむからと ことあげせぬくに しかれども われはことあげす あめつちの かみもはなはだ わがおもふ こころしらずや ゆくかげの つきもへゆけば たまかぎる ひもかさなりて おもへかも むねのくるしき こふれかも こころのいたき すゑつひに きみにあはずは わがいのちの いけらむきはみ こひつつも われはわたらむ まそかがみ ただめにきみを あひみてばこそ あがこひやまめ...(more)" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:partOf_:vb12037369 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb12037370 (an orphan bnode)
schema:about 5<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/相聞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/女歌>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/送別>
schema:description 8"巻: 13"
schema:description"原文: 蜻嶋 倭之國者 神柄跡 言擧不為國 雖然 吾者事上為 天地之 神<文>甚 吾念 心不知哉 徃影乃 月<文>經徃者 玉限 日<文>累 念戸鴨 胸不安 戀烈鴨 心痛 末逐尓 君丹不會者 吾命乃 生極 戀乍<文> 吾者将度 犬馬鏡 正目君乎 相見天者社 吾戀八鬼目...(more)"
schema:description"校異: 父 -> 文 [元][天][紀] / 父 -> 文 [西(訂正)][元][天][紀] / 父 -> 文 [西(訂正)][元][天][紀] / 父 -> 文 [元][天][紀]"
schema:description"訓異: あきづしま,[寛]あきつしま,やまとのくには[寛],かむからと,[寛]かみからと,ことあげせぬくに,[寛]ことあけせぬくに,しかれども,[寛]しかれとも,われはことあげす,[寛]われはことあけす,あめつちの[寛],かみもはなはだ,[寛]かみもはなはた,わがおもふ,[寛]わかおもふ,こころしらずや,[寛]こころしらすや,ゆくかげの,[寛]ゆくかけの,つきもへゆけば,[寛]つきもへゆけは,たまかぎる,[寛]たまきはる,ひもかさなりて[寛],おもへかも[寛],むねのくるしき,[寛]むねやすからす,こふれかも[寛],こころのいたき,[寛]こころいたまし,すゑつひに,[寛]すゑつゐに,きみにあはずは,[寛]きみにあはすは,わがいのちの,[寛]わかいのちの,いけらむきはみ[寛],こひつつも[寛],われはわたらむ[寛],まそかがみ,[寛]まそかかみ,ただめにきみを,[寛]まさめにきみを,あひみてばこそ,[寛]あひみてはこそ,あがこひやまめ,[寛]わかこひやまめ,...(more)"
schema:description"左注: (右<五>首)"
schema:description"訓読: 蜻蛉島 大和の国は 神からと 言挙げせぬ国 しかれども 我れは言挙げす 天地の 神もはなはだ 我が思ふ 心知らずや 行く影の 月も経ゆけば 玉かぎる 日も重なりて 思へかも 胸の苦しき 恋ふれかも 心の痛き 末つひに 君に逢はずは 我が命の 生けらむ極み 恋ひつつも 我れは渡らむ まそ鏡 直目に君を 相見てばこそ 我が恋やまめ...(more)"
schema:description"題詞: なし"
schema:description"事項: 相聞 地名 日本 女歌 恋情 送別"
schema:identifier"旧国歌大観番号:3250"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v13>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/日本>
31 triples ()
31 triples