あらたまの 年は来ゆきて 玉梓の 使の来ねば 霞... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "あらたまの 年は来ゆきて 玉梓の 使... (和歌)" with description graph. Other 5 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

あらたまの 年は来ゆきて 玉梓の 使の来ねば 霞立つ 長き春日を...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-13-3258
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"あらたまの 年は来ゆきて 玉梓の 使の来ねば 霞立つ 長き春日を 天地に 思ひ足らはし たらちねの 母が飼ふ蚕の 繭隠り 息..."
schema:name 3"Aratamano toshihakiyukite tamazusano tsukahinokoneba kasumitatsu nagakiharuhiwo ametsuchini omohitarahashi tarachineno hahagakafukono mayogomori ikizukiwatari agakofuru kokoronouchiwo hitoniifu mononishiaraneba matsuganeno matsukototohomi amatsutafu hinokurenureba shirotaheno wagakoromodemo tohoritenurenu...(more)" @en-jp
schema:name"あらたまの 年は来ゆきて 玉梓の 使の来ねば 霞立つ 長き春日を 天地に 思ひ足らはし たらちねの 母が飼ふ蚕の 繭隠り 息..." @ja
schema:name"あらたまの としはきゆきて たまづさの つかひのこねば かすみたつ ながきはるひを あめつちに おもひたらはし たらちねの ははがかふこの まよごもり いきづきわたり あがこふる こころのうちを ひとにいふ ものにしあらねば まつがねの まつこととほみ あまつたふ ひのくれぬれば しろたへの わがころもでも とほりてぬれぬ...(more)" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:partOf_:vb12037383 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
schema:about 5<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/相聞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/片思媿>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/女歌>
schema:description 8"左注: (右二首)"
schema:description"巻: 13"
schema:description"事項: 相聞 枕詞 女歌 恋情 片思媿"
schema:description"訓異: あらたまの[寛],としはきゆきて[寛],たまづさの,[寛]たまつさの,つかひのこねば,[寛]つかひのこねは,かすみたつ[寛],ながきはるひを,[寛]なかきはるひを,あめつちに[寛],おもひたらはし[寛],たらちねの[寛],ははがかふこの,[寛]ははのかふこの,まよごもり,[寛]まゆこもり,いきづきわたり,[寛]いきつきわたり,あがこふる,[寛]わかこふる,こころのうちを[寛],ひとにいふ[寛],ものにしあらねば,[寛]ものにしあらねは,まつがねの,[寛]まつかねの,まつこととほみ,[寛]まつこととほし,あまつたふ[寛],ひのくれぬれば,[寛]ひのくれぬれは,しろたへの,[寛]しらゆふの,わがころもでも,[寛]わかころもても,とほりてぬれぬ[寛],...(more)"
schema:description"校異: なし"
schema:description"訓読: あらたまの 年は来ゆきて 玉梓の 使の来ねば 霞立つ 長き春日を 天地に 思ひ足らはし たらちねの 母が飼ふ蚕の 繭隠り 息づきわたり 我が恋ふる 心のうちを 人に言ふ ものにしあらねば 松が根の 待つこと遠み 天伝ふ 日の暮れぬれば 白栲の 我が衣手も 通りて濡れぬ...(more)"
schema:description"題詞: なし"
schema:description"原文: 荒玉之 年者来去而 玉梓之 使之不来者 霞立 長春日乎 天地丹 思足椅 帶乳根笶 母之養蚕之 眉隠 氣衝渡 吾戀 心中<少> 人丹言 物西不有者 松根 松事遠 天傳 日之闇者 白木綿之 吾衣袖裳 通手沾沼"
schema:identifier"旧国歌大観番号:3258"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v13>
28 triples ()
28 triples