rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌> |
rdfs:label | "小治田の 年魚道の水を 間なくぞ 人は汲むといふ 時じくぞ 人は飲むといふ 汲む人の 間なきがごと 飲む人の 時じきがごと ..." |
schema:name 3 | "Woharidano ayujinomizuwo manakuzo hitohakumutoifu tokijikuzo hitohanomutoifu kumuhitono manakigagoto nomuhitono tokijikigagoto wagimokoni agakofurakuha yamutokimonashi...(more)" @en-jp |
schema:name | "をはりだの あゆぢのみづを まなくぞ ひとはくむといふ ときじくぞ ひとはのむといふ くむひとの まなきがごと のむひとの ときじきがごと わぎもこに あがこふらくは やむときもなし" @ja-kana |
schema:name | "小治田の 年魚道の水を 間なくぞ 人は汲むといふ 時じくぞ 人は飲むといふ 汲む人の 間なきがごと 飲む人の 時じきがごと ..." @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:partOf | _:vb12037385 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:about 6 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/明日香> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/異伝> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/相聞> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/民謡> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名> |
schema:description 8 | "訓読: 小治田の 年魚道の水を 間なくぞ 人は汲むといふ 時じくぞ 人は飲むといふ 汲む人の 間なきがごと 飲む人の 時じきがごと 我妹子に 我が恋ふらくは やむ時もなし" |
schema:description | "題詞: なし" |
schema:description | "校異: 沼 -> 治 [元][天][類]" |
schema:description | "左注: (右三首)" |
schema:description | "原文: 小<治>田之 年魚道之水乎 問無曽 人者挹云 時自久曽 人者飲云 挹人之 無間之如 飲人之 不時之如 吾妹子尓 吾戀良久波 已時毛無" |
schema:description | "事項: 相聞 異伝 民謡 地名 明日香 恋情" |
schema:description | "訓異: をはりだの,[寛]おぬまたの,あゆぢのみづを,[寛]あゆちのみつを,まなくぞ,[寛]ひまなくそ,ひとはくむといふ,[寛]ひとはくむてふ,ときじくぞ,[寛]ときしくそ,ひとはのむといふ,[寛]ひとはのむてふ,くむひとの[寛],まなきがごと,[寛]ひまなきかこと,のむひとの[寛],ときじきがごと,[寛]ときなきかこと,わぎもこに,[寛]わきもこに,あがこふらくは,[寛]わかこふらくは,やむときもなし[寛],...(more)" |
schema:description | "巻: 13" |
schema:identifier | "旧国歌大観番号:3260" |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v13> |