rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌> |
rdfs:label | "物思はず 道行く行くも 青山を 振り放け見れば つつじ花 にほえ娘子 桜花 栄え娘子 汝れをぞも 我れに寄すといふ 我れをぞ..." |
schema:name 3 | "Monomohazu michiyukuyukumo awoyamawo furisakemireba tsutsujibana nihoewotome sakurabana sakaewotome narewozomo wareniyosutoifu warewozomo nareniyosutoifu nahaikaniomofuya omohekoso toshinoyatosewo kirikamino yochikowosugi tachibanano hotsuewosuguri konokahano shitanimonagaku nagakokoromate...(more)" @en-jp |
schema:name | "物思はず 道行く行くも 青山を 振り放け見れば つつじ花 にほえ娘子 桜花 栄え娘子 汝れをぞも 我れに寄すといふ 我れをぞ..." @ja |
schema:name | "ものもはず みちゆくゆくも あをやまを ふりさけみれば つつじばな にほえをとめ さくらばな さかえをとめ なれをぞも われによすといふ われをぞも なれによすといふ なはいかにおもふや おもへこそ としのやとせを きりかみの よちこをすぎ たちばなの ほつえをすぐり このかはの したにもながく ながこころまて...(more)" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb12037457 (an orphan bnode) |
ns0:partOf | _:vb12037458 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:about 6 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/女歌> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/異伝> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/歌垣> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/非略体> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/問答> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/柿本人麻呂> |
schema:description 9 | "訓読: 物思はず 道行く行くも 青山を 振り放け見れば つつじ花 にほえ娘子 桜花 栄え娘子 汝れをぞも 我れに寄すといふ 我れをぞも 汝れに寄すといふ 汝はいかに思ふや 思へこそ 年の八年を 切り髪の よち子を過ぎ 橘の ほつ枝をすぐり この川の 下にも長く 汝が心待て...(more)" |
schema:description | "原文: 物不念 路行去裳 青山乎 振酒見者 都追慈花 尓太遥越賣 作樂花 佐可遥越賣 汝乎叙母 吾尓依云 吾乎叙物 汝尓依云 汝者如何念也 念社 歳八<年>乎 斬髪 与知子乎過 橘之 末枝乎須具里 此川之 下母長久 汝心待" |
schema:description | "事項: 問答 非略体 異伝 恋情 女歌 歌垣" |
schema:description | "左注: 右五首" |
schema:description | "巻: 13" |
schema:description | "訓異: ものもはず,[寛]ものおもはて,みちゆくゆくも,[寛]みちゆきなむも,あをやまを[寛],ふりさけみれば,[寛]ふりさけみれは,つつじばな,[寛]つつしはな,にほえをとめ,[寛]にほえるをとめ,さくらばな,[寛]さくらはな,さかえをとめ,[寛]さかえるをとめ,なれをぞも,[寛]なれをそも,われによすといふ,[寛]われによるといふ,われをぞも,[寛]われをそも,なれによすといふ,[寛]なれによるといふ,なはいかにおもふや,[寛]なれはいかにおもへや,おもへこそ[寛],としのやとせを[寛],きりかみの,[寛]きるかみと,よちこをすぎ,[寛]わかみをすくり,たちばなの,[寛]たちはなの,ほつえをすぐり,[寛]ほつえをすくり,このかはの[寛],したにもながく,[寛]したにもなかく,ながこころまて,[寛]なかこころまて,...(more)" |
schema:description | "校異: 羊 -> 年 [元][天][類]" |
schema:description | "事項: 問答 作者:柿本人麻呂歌集 非略体 異伝 恋情 女歌 歌垣" |
schema:description | "題詞: 柿本朝臣人麻呂之集歌" |
schema:identifier | "旧国歌大観番号:3309" |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v13> |