rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌> |
rdfs:label | "玉桙の 道行く人は あしひきの 山行き野行き にはたづみ 川行き渡り 鯨魚取り 海道に出でて 畏きや 神の渡りは 吹く風も ..." |
schema:name 3 | "Tamahokono michiyukuhitoha ashihikino yamayukinoyuki nihatazumi kahayukiwatari isanatori umijiniidete kashikokiya kaminowatariha fukukazemo nodonihafukazu tatsunamimo ohonihatatazu towinamino sasafurumichiwo tagakokoro itahashitokamo tadawatarikemu tadawatarikemu...(more)" @en-jp |
schema:name | "たまほこの みちゆくひとは あしひきの やまゆきのゆき にはたづみ かはゆきわたり いさなとり うみぢにいでて かしこきや かみのわたりは ふくかぜも のどにはふかず たつなみも おほにはたたず とゐなみの ささふるみちを たがこころ いたはしとかも ただわたりけむ ただわたりけむ...(more)" @ja-kana |
schema:name | "玉桙の 道行く人は あしひきの 山行き野行き にはたづみ 川行き渡り 鯨魚取り 海道に出でて 畏きや 神の渡りは 吹く風も ..." @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:partOf | _:vb12037507 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:about 4 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/行路死人> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/挽歌> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/鎮魂> |
schema:description 8 | "巻: 13" |
schema:description | "事項: 挽歌 枕詞 行路死人 鎮魂" |
schema:description | "題詞: なし" |
schema:description | "訓読: 玉桙の 道行く人は あしひきの 山行き野行き にはたづみ 川行き渡り 鯨魚取り 海道に出でて 畏きや 神の渡りは 吹く風も のどには吹かず 立つ波も おほには立たず とゐ波の 塞ふる道を 誰が心 いたはしとかも 直渡りけむ 直渡りけむ...(more)" |
schema:description | "訓異: たまほこの[寛],みちゆくひとは,[寛]みちゆきひとは,あしひきの[寛],やまゆきのゆき[寛],にはたづみ,[寛]ひたす,かはゆきわたり[寛],いさなとり[寛],うみぢにいでて,[寛]うみちにいてて,かしこきや,[寛]かしこみや,かみのわたりは[寛],ふくかぜも,[寛]ふくかせも,のどにはふかず,[寛]のとにはふかす,たつなみも[寛],おほにはたたず,[寛]おほにたたすと,とゐなみの,[寛]たかなみの,ささふるみちを,[寛]ふさけるみちを,たがこころ,[寛]たかこころ,いたはしとかも[寛],ただわたりけむ,[寛]たたわたりけむ,ただわたりけむ...(more)" |
schema:description | "原文: 玉桙之 道去人者 足桧木之 山行野徃 直海 川徃渡 不知魚取 海道荷出而 惶八 神之渡者 吹風母 和者不吹 立浪母 踈不立 跡座浪之 塞道麻 誰心 勞跡鴨 直渡異六 <直渡異六>" |
schema:description | "左注: (右九首)" |
schema:description | "校異: 塞 [天][類] 立塞 / <> -> 直渡異六 [元][類]" |
schema:identifier | "旧国歌大観番号:3335" |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v13> |