ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の命 おほろか... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の... (和歌)" with description graph. Other 10 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の命 おほろかに 心尽して 思...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-19-4164
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の命 おほろかに 心尽して 思ふらむ その子なれやも 大夫や 空しくあるべき 梓弓 末振り..."
schema:name 3"Chichinomino chichinomikoto hahasobano hahanomikoto ohorokani kokorotsukushite omofuramu sonokonareyamo masurawoya munashikuarubeki azusayumi suwefuriokoshi nageyamochi chihiroiwatashi tsurugitachi koshinitorihaki ashihikino yatsuwofumikoe sashimakuru kokorosayarazu nochinoyono kataritsugubeku nawotatsubeshimo...(more)" @en-jp
schema:name"ちちのみの ちちのみこと ははそばの ははのみこと おほろかに こころつくして おもふらむ そのこなれやも ますらをや むなしくあるべき あづさゆみ すゑふりおこし なげやもち ちひろいわたし つるぎたち こしにとりはき あしひきの やつをふみこえ さしまくる こころさやらず のちのよの かたりつぐべく なをたつべしも...(more)" @ja-kana
schema:name"ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の命 おほろかに 心尽して 思ふらむ その子なれやも 大夫や 空しくあるべき 梓弓 末振り..." @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential_:vb12039955 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12039956 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:temporal_:vb12039957 (an orphan bnode)
schema:about 8<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/植物>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/富山>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/追和>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/憶良>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/高岡>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/儒教>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴家持>
schema:description 9"訓読: ちちの実の 父の命 ははそ葉の 母の命 おほろかに 心尽して 思ふらむ その子なれやも 大夫や 空しくあるべき 梓弓 末振り起し 投矢持ち 千尋射わたし 剣大刀 腰に取り佩き あしひきの 八つ峰踏み越え さしまくる 心障らず 後の世の 語り継ぐべく 名を立つべしも...(more)"
schema:description"事項: 天平勝宝2年3月 年紀 憶良 追和 枕詞 植物 儒教 高岡 富山"
schema:description"巻: 19"
schema:description"事項: 天平勝宝2年3月 年紀 作者:大伴家持 憶良 追和 枕詞 植物 儒教 高岡 富山"
schema:description"題詞: 慕振勇士之名歌一首[并短歌]"
schema:description"原文: 知智乃實乃 父能美許等 波播蘇葉乃 母能美己等 於保呂可尓 情盡而 念良牟 其子奈礼夜母 大夫夜 <无>奈之久可在 梓弓 須恵布理於許之 投矢毛知 千尋射和多之 劔刀 許思尓等理波伎 安之比奇能 八峯布美越 左之麻久流 情不障 後代乃 可多利都具倍久 名乎多都倍志母...(more)"
schema:description"校異: 無 -> 无 [元][類]"
schema:description"訓異: ちちのみの[寛],ちちのみこと[寛],ははそばの,[寛]ははそはの,ははのみこと[寛],おほろかに[寛],こころつくして[寛],おもふらむ[寛],そのこなれやも[寛],ますらをや[寛],むなしくあるべき,[寛]むなしくあるへき,あづさゆみ,[寛]あつさゆみ,すゑふりおこし[寛],なげやもち,[寛]なくやもち,ちひろいわたし[寛],つるぎたち,[寛]つるきたち,こしにとりはき[寛],あしひきの[寛],やつをふみこえ[寛],さしまくる[寛],こころさやらず,[寛]こころさはらす,のちのよの[寛],かたりつぐべく,[寛]かたりつくへく,なをたつべしも,[寛]なをたつへしも,...(more)"
schema:description"左注: (右二首追和山上憶良臣作歌)"
schema:identifier"旧国歌大観番号:4164"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v19>
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/0750> ( "750年")
41 triples ()
41 triples