天離る 鄙としあれば そこここも 同じ心ぞ 家離... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "天離る 鄙としあれば そこここも 同... (和歌)" with description graph. Other 10 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

天離る 鄙としあれば そこここも 同じ心ぞ 家離り 年の経ゆけば...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-19-4189
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"天離る 鄙としあれば そこここも 同じ心ぞ 家離り 年の経ゆけば うつせみは 物思ひ繁し そこゆゑに 心なぐさに 霍公鳥 鳴..."
schema:name 3"Amazakaru hinatoshiareba sokokokomo oyajikokorozo ihezakari toshinoheyukeba utsusemiha monomohishigeshi sokoyuweni kokoronagusani hototogisu nakuhatsukowewo tachibanano tamaniahenuki kazurakite asobamuhashimo masurawowo tomonahetatete shikuragaha nazusahinobori hiraseniha sadesashiwatashi hayakiseni uwokazuketsutsu tsukinihini shikashiasobane hashikiwagaseko...(more)" @en-jp
schema:name"あまざかる ひなとしあれば そこここも おやじこころぞ いへざかり としのへゆけば うつせみは ものもひしげし そこゆゑに こころなぐさに ほととぎす なくはつこゑを たちばなの たまにあへぬき かづらきて あそばむはしも ますらをを ともなへたてて しくらがは なづさひのぼり ひらせには さでさしわたし はやきせに うをかづけつつ つきにひに しかしあそばね はしきわがせこ...(more)" @ja-kana
schema:name"天離る 鄙としあれば そこここも 同じ心ぞ 家離り 年の経ゆけば うつせみは 物思ひ繁し そこゆゑに 心なぐさに 霍公鳥 鳴..." @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb12040042 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb12040041 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12040043 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial 4_:vb12040047 (an orphan bnode)
ns0:spatial_:vb12040044 (an orphan bnode)
ns0:spatial_:vb12040045 (an orphan bnode)
ns0:spatial_:vb12040046 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb12040048 (an orphan bnode)
schema:about 6<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/贈答>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴池主>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/動物>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/地名>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴家持>
schema:description 9"校異: なし"
schema:description"訓異: あまざかる,[寛]あまさかる,ひなとしあれば,[寛]ひなとしあれは,そこここも[寛],おやじこころぞ,[寛]おなしこころそ,いへざかり,[寛]いへさかり,としのへゆけば,[寛]としのへゆけは,うつせみは[寛],ものもひしげし,[寛]ものおもひしけし,そこゆゑに[寛],こころなぐさに,[寛]こころなくさに,ほととぎす,[寛]ほとときす,なくはつこゑを[寛],たちばなの,[寛]たちはなの,たまにあへぬき[寛],かづらきて,[寛]かつらきて,あそばむはしも,[寛]たはるれはしも,ますらをを[寛],ともなへたてて,[寛]とももなへたてて,しくらがは,[寛]しくらかは,なづさひのぼり,[寛]なつさひのほり,ひらせには[寛],さでさしわたし,[寛]さてさしわたし,はやきせに,[寛]はやせには,うをかづけつつ,[寛]うをしつめつつ,つきにひに[寛],しかしあそばね,[寛]しかしあそはね,はしきわがせこ,[寛]はしきわかせこ,...(more)"
schema:description"原文: 天離 夷等之在者 彼所此間毛 同許己呂曽 離家 等之乃經去者 宇都勢美波 物念之氣思 曽許由恵尓 情奈具左尓 霍公鳥 喧始音乎 橘 珠尓安倍貫 可頭良伎氐 遊波之母 麻須良乎々 等毛奈倍立而 叔羅河 奈頭左比泝 平瀬尓波 左泥刺渡 早湍尓 水烏乎潜都追 月尓日尓 之可志安蘇婆祢 波之伎和我勢故...(more)"
schema:description"訓読: 天離る 鄙としあれば そこここも 同じ心ぞ 家離り 年の経ゆけば うつせみは 物思ひ繁し そこゆゑに 心なぐさに 霍公鳥 鳴く初声を 橘の 玉にあへ貫き かづらきて 遊ばむはしも 大夫を 伴なへ立てて 叔羅川 なづさひ上り 平瀬には 小網さし渡し 早き瀬に 鵜を潜けつつ 月に日に しかし遊ばね 愛しき我が背子...(more)"
schema:description"巻: 19"
schema:description"事項: 天平勝宝2年4月9日 年紀 動物 贈答 大伴池主 恋情 地名 高岡 富山 福井 武生"
schema:description"左注: (右九日附使贈之)"
schema:description"題詞: 贈水烏越前判官大伴宿祢池主歌一首[并短歌]"
schema:description"事項: 天平勝宝2年4月9日 年紀 作者:大伴家持 動物 贈答 大伴池主 恋情 地名 高岡 富山 福井 武生"
schema:identifier"旧国歌大観番号:4189"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v19>
schema:spatial 2<https://jpsearch.go.jp/entity/place/福井> ( "福井県")
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/富山> ( "富山県")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/0750> ( "750年")
46 triples ()
46 triples