古に ありけるわざの くすばしき 事と言ひ継ぐ ... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "古に ありけるわざの くすばしき 事... (和歌)" with description graph. Other 13 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

古に ありけるわざの くすばしき 事と言ひ継ぐ 智渟壮士 菟原壮...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-19-4211
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"古に ありけるわざの くすばしき 事と言ひ継ぐ 智渟壮士 菟原壮士の うつせみの 名を争ふと たまきはる 命も捨てて 争ひに..."
schema:name 3"Inishiheni arikeruwazano kusubashiki kototoihitsugu chinuwotoko unahiwotokono utsusemino nawoarasofuto tamakiharu inochimosutete arasohini tsumadohishikeru wotomeraga kikebakanashisa haruhanano nihoesakaete akinohano nihohinitereru atarashiki minosakarisura masurawono kotoitahashimi chichihahani mawoshiwakarete ihezakari umiheniidetachi asayohini michikurushihono yahenamini nabikutamamono fushinomamo woshikiinochiwo tsuyushimono sugimashinikere okutsukiwo kokotosadamete nochinoyono kikitsuguhitomo iyatohoni shinohiniseyoto tsugewogushi shikasashikerashi ohitenabikeri...(more)" @en-jp
schema:name"いにしへに ありけるわざの くすばしき ことといひつぐ ちぬをとこ うなひをとこの うつせみの なをあらそふと たまきはる いのちもすてて あらそひに つまどひしける をとめらが きけばかなしさ はるはなの にほえさかえて あきのはの にほひにてれる あたらしき みのさかりすら ますらをの こといたはしみ ちちははに まをしわかれて いへざかり うみへにいでたち あさよひに みちくるしほの やへなみに なびくたまもの ふしのまも をしきいのちを つゆしもの すぎましにけれ おくつきを こことさだめて のちのよの ききつぐひとも いやとほに しのひにせよと つげをぐし しかさしけらし おひてなびけり...(more)" @ja-kana
schema:name"古に ありけるわざの くすばしき 事と言ひ継ぐ 智渟壮士 菟原壮士の うつせみの 名を争ふと たまきはる 命も捨てて 争ひに..." @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 3_:vb12040130 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb12040131 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb12040132 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12040133 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:temporal_:vb12040134 (an orphan bnode)
schema:about 11<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/依興>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/物語>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/高橋虫麻呂>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/兵庫>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/神戸>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/追同>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/富山>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/田辺福麻呂>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/兎原娘子>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/高岡>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴家持>
schema:description 9"校異: 牡 -> 壮 [元][類][文][紀] / 等 -> 登 [元][類][文][紀]"
schema:description"訓読: 古に ありけるわざの くすばしき 事と言ひ継ぐ 智渟壮士 菟原壮士の うつせみの 名を争ふと たまきはる 命も捨てて 争ひに 妻問ひしける 処女らが 聞けば悲しさ 春花の にほえ栄えて 秋の葉の にほひに照れる 惜しき 身の盛りすら 大夫の 言いたはしみ 父母に 申し別れて 家離り 海辺に出で立ち 朝夕に 満ち来る潮の 八重波に 靡く玉藻の 節の間も 惜しき命を 露霜の 過ぎましにけれ 奥城を ここと定めて 後の世の 聞き継ぐ人も いや遠に 偲ひにせよと 黄楊小櫛 しか刺しけらし 生ひて靡けり...(more)"
schema:description"巻: 19"
schema:description"事項: 天平勝宝2年5月6日 年紀 追同 田辺福麻呂 高橋虫麻呂 依興 物語 兎原娘子 高岡 富山 兵庫 神戸"
schema:description"左注: (右五月六日依興大伴宿祢家持作之)"
schema:description"訓異: いにしへに[寛],ありけるわざの,[寛]ありけるわさの,くすばしき,[寛]くすはしき,ことといひつぐ,[寛]ことといひつき,ちぬをとこ[寛],うなひをとこの,[寛]うなひたけをの,うつせみの[寛],なをあらそふと[寛],たまきはる[寛],いのちもすてて[寛],あらそひに,[寛]あらそふに,つまどひしける,[寛]つまとひしける,をとめらが,[寛]をとめらか,きけばかなしさ,[寛]きけはかなしさ,はるはなの[寛],にほえさかえて[寛],あきのはの[寛],にほひにてれる[寛],あたらしき,[寛]をしきみの,みのさかりすら,[寛]みのさかりなる,ますらをの[寛],こといたはしみ[寛],ちちははに[寛],まをしわかれて,[寛]まうしわかれて,いへざかり,[寛]いへさかり,うみへにいでたち,[寛]へたにいてたち,あさよひに,[寛]あさゆふに,みちくるしほの[寛],やへなみに[寛],なびくたまもの,[寛]なひくたまもの,ふしのまも,[寛]つかのまも,をしきいのちを[寛],つゆしもの[寛],すぎましにけれ,[寛]すきましにける,おくつきを[寛],こことさだめて,[寛]ここまさためて,のちのよの[寛],ききつぐひとも,[寛]ききつくひとも,いやとほに[寛],しのひにせよと[寛],つげをぐし,[寛]つけをくし,しかさしけらし,[寛]しかさしならし,おひてなびけり,[寛]おひてなひけり,...(more)"
schema:description"事項: 天平勝宝2年5月6日 年紀 作者:大伴家持 追同 田辺福麻呂 高橋虫麻呂 依興 物語 兎原娘子 高岡 富山 兵庫 神戸"
schema:description"題詞: 追同處女墓歌一首[并短歌]"
schema:description"原文: 古尓 有家流和射乃 久須婆之伎 事跡言継 知努乎登古 宇奈比<壮>子乃 宇都勢美能 名乎競争<登> 玉剋 壽毛須底弖 相争尓 嬬問為家留 D嬬等之 聞者悲左 春花乃 尓太要盛而 秋葉之 尓保比尓照有 惜 身之壮尚 大夫之 語勞美 父母尓 啓別而 離家 海邊尓出立 朝暮尓 満来潮之 八隔浪尓 靡珠藻乃 節間毛 惜命乎 露霜之 過麻之尓家礼 奥墓乎 此間定而 後代之 聞継人毛 伊也遠尓 思努比尓勢餘等 黄楊小櫛 之賀左志家良之 生而靡有...(more)"
schema:identifier"旧国歌大観番号:4211"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v19>
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/0750> ( "750年")
49 triples ()
49 triples