海神の 神の命の み櫛笥に 貯ひ置きて 斎くとふ... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "海神の 神の命の み櫛笥に 貯ひ置き... (和歌)" with description graph. Other 7 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

海神の 神の命の み櫛笥に 貯ひ置きて 斎くとふ 玉にまさりて ...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-19-4220
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"海神の 神の命の み櫛笥に 貯ひ置きて 斎くとふ 玉にまさりて 思へりし 我が子にはあれど うつせみの 世の理と 大夫の 引..."
schema:name 3"Watatsumino kaminomikotono mikushigeni takuhahiokite itsukutofu tamanimasarite omoherishi agakonihaaredo utsusemino yonokotowarito masurawono hikinomanimani shinazakaru koshijiwosashite hafutsutano wakarenishiyori okitsunami towomumayobiki ohobuneno yukurayukurani omokageni motonamietsutsu kakukohiba oizukuagami kedashiahemukamo...(more)" @en-jp
schema:name"海神の 神の命の み櫛笥に 貯ひ置きて 斎くとふ 玉にまさりて 思へりし 我が子にはあれど うつせみの 世の理と 大夫の 引..." @ja
schema:name"わたつみの かみのみことの みくしげに たくはひおきて いつくとふ たまにまさりて おもへりし あがこにはあれど うつせみの よのことわりと ますらをの ひきのまにまに しなざかる こしぢをさして はふつたの わかれにしより おきつなみ とをむまよびき おほぶねの ゆくらゆくらに おもかげに もとなみえつつ かくこひば おいづくあがみ けだしあへむかも...(more)" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb12040163 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb12040164 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12040165 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:temporal_:vb12040166 (an orphan bnode)
schema:about 5<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/恋情>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/贈答>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴坂上大嬢>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴坂上郎女>
schema:description 9"事項: 天平勝宝2年 年紀 作者:坂上郎女 贈答 坂上大嬢 枕詞 恋情"
schema:description"訓読: 海神の 神の命の み櫛笥に 貯ひ置きて 斎くとふ 玉にまさりて 思へりし 我が子にはあれど うつせみの 世の理と 大夫の 引きのまにまに しなざかる 越道をさして 延ふ蔦の 別れにしより 沖つ波 とをむ眉引き 大船の ゆくらゆくらに 面影に もとな見えつつ かく恋ひば 老いづく我が身 けだし堪へむかも...(more)"
schema:description"題詞: 従京師来贈歌一首[并短歌]"
schema:description"原文: 和多都民能 可味能美許等乃 美久之宜尓 多久波比於伎氐 伊都久等布 多麻尓末佐里氐 於毛敝里之 安我故尓波安礼騰 宇都世美乃 与能許等和利等 麻須良乎能 比伎能麻尓麻仁 之奈謝可流 古之地乎左之氐 波布都多能 和可礼尓之欲理 於吉都奈美 等乎牟麻欲妣伎 於保夫祢能 由久良々々々耳 於毛可宜尓 毛得奈民延都々 可久古非婆 意伊豆久安我未 氣太志安倍牟可母...(more)"
schema:description"訓異: わたつみの[寛],かみのみことの[寛],みくしげに,[寛]みくしけに,たくはひおきて[寛],いつくとふ[寛],たまにまさりて[寛],おもへりし[寛],あがこにはあれど,[寛]あかこにはあれと,うつせみの[寛],よのことわりと[寛],ますらをの[寛],ひきのまにまに[寛],しなざかる,[寛]しなさかる,こしぢをさして,[寛]こしちをさして,はふつたの[寛],わかれにしより[寛],おきつなみ[寛],とをむまよびき,[寛]とをむまよひき,おほぶねの,[寛]おほふねの,ゆくらゆくらに[寛],おもかげに,[寛]おもかけに,もとなみえつつ[寛],かくこひば,[寛]かくこひは,おいづくあがみ,[寛]おいつくあかみ,けだしあへむかも,[寛]けたしあへむかも,...(more)"
schema:description"校異: なし"
schema:description"巻: 19"
schema:description"事項: 天平勝宝2年 年紀 贈答 坂上大嬢 枕詞 恋情"
schema:description"左注: (右二首大伴氏坂上郎女賜女子大嬢也)"
schema:identifier"旧国歌大観番号:4220"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v19>
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/0750> ( "750年")
36 triples ()
36 triples