大君の 命畏み 妻別れ 悲しくはあれど 大夫の ... - Japan Search model RDF

(There is only one resource "大君の 命畏み 妻別れ 悲しくはあれ... (和歌)" with description graph. Other 9 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

大君の 命畏み 妻別れ 悲しくはあれど 大夫の 心振り起し 取り...

description of http://purl.org/net/ld/jpsearch/data/manyo-20-4398
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/和歌>
rdfs:label"大君の 命畏み 妻別れ 悲しくはあれど 大夫の 心振り起し 取り装ひ 門出をすれば たらちねの 母掻き撫で 若草の 妻は取り..."
schema:name 3"Ohokimino mikotokashikomi tsumawakare kanashikuhaaredo masurawono kokorofuriokoshi toriyosohi kadodewosureba tarachineno hahakakinade wakakusano tsumahatoritsuki tahirakeku warehaihahamu masakikute hayakaherikoto masodemochi namidawonogohi musehitsutsu kotodohisureba muratorino idetachikateni todokohori kaherimishitsutsu iyatohoni kuniwokihanare iyatakani yamawokoesugi ashigachiru nanihanikiwite yufushihoni funewoukesuwe asanagini hemukekogamuto samorafuto wagaworutokini harukasumi shimaminitachite tazuganeno kanashikunakeba haroharoni ihewoomohide ohisoyano soyotonarumade nagekitsurukamo...(more)" @en-jp
schema:name"おほきみの みことかしこみ つまわかれ かなしくはあれど ますらをの こころふりおこし とりよそひ かどでをすれば たらちねの ははかきなで わかくさの つまはとりつき たひらけく われはいははむ まさきくて はやかへりこと まそでもち なみだをのごひ むせひつつ ことどひすれば むらとりの いでたちかてに とどこほり かへりみしつつ いやとほに くにをきはなれ いやたかに やまをこえすぎ あしがちる なにはにきゐて ゆふしほに ふねをうけすゑ あさなぎに へむけこがむと さもらふと わがをるときに はるかすみ しまみにたちて たづがねの かなしくなけば はろはろに いへをおもひで おひそやの そよとなるまで なげきつるかも...(more)" @ja-kana
schema:name"大君の 命畏み 妻別れ 悲しくはあれど 大夫の 心振り起し 取り装ひ 門出をすれば たらちねの 母掻き撫で 若草の 妻は取り..." @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential_:vb12040798 (an orphan bnode)
ns0:partOf_:vb12040799 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:temporal_:vb12040800 (an orphan bnode)
schema:about 7<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/大阪>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/難波>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/動物>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/防人歌>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/年紀>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/同情>
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/枕詞>
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大伴家持>
schema:description 9"事項: 天平勝宝7年2月19日 年紀 作者:大伴家持 同情 防人歌 枕詞 動物 難波 大阪"
schema:description"校異: 短歌 [西] 短謌 / 麻波 [元](塙) 麻 / 敝 -> 弊 [元][紀][細] / 米 -> 未 [代匠記精撰本] / 波 -> 婆 [元][類][紀][温]"
schema:description"巻: 20"
schema:description"事項: 天平勝宝7年2月19日 年紀 同情 防人歌 枕詞 動物 難波 大阪"
schema:description"訓読: 大君の 命畏み 妻別れ 悲しくはあれど 大夫の 心振り起し 取り装ひ 門出をすれば たらちねの 母掻き撫で 若草の 妻は取り付き 平らけく 我れは斎はむ ま幸くて 早帰り来と 真袖もち 涙を拭ひ むせひつつ 言問ひすれば 群鳥の 出で立ちかてに とどこほり かへり見しつつ いや遠に 国を来離れ いや高に 山を越え過ぎ 葦が散る 難波に来居て 夕潮に 船を浮けすゑ 朝なぎに 舳向け漕がむと さもらふと 我が居る時に 春霞 島廻に立ちて 鶴が音の 悲しく鳴けば はろはろに 家を思ひ出 負ひ征矢の そよと鳴るまで 嘆きつるかも...(more)"
schema:description"原文: 大王乃 美己等可之古美 都麻和可礼 可奈之久波安礼特 大夫 情布里於許之 等里与曽比 門出乎須礼婆 多良知祢乃 波々可伎奈埿 若草乃 都麻波等里都吉 平久 和礼波伊波々牟 好去而 早還来等 麻蘇埿毛知 奈美太乎能其比 牟世比都々 言語須礼婆 群鳥乃 伊埿多知加弖尓 等騰己保里 可<弊>里美之都々 伊也等保尓 國乎伎波奈例 伊夜多可尓 山乎故要須疑 安之我知流 難波尓伎為弖 由布之保尓 船乎宇氣須恵 安佐奈藝尓 倍牟氣許我牟等 佐毛良布等 和我乎流等伎尓 春霞 之麻<未>尓多知弖 多頭我祢乃 悲鳴婆 波呂<婆>呂尓 伊弊乎於毛比埿 於比曽箭乃 曽与等奈流麻埿 奈氣吉都流香母...(more)"
schema:description"題詞: (天平勝寳七歳乙未二月相替遣筑紫諸國防人等歌)為防人情陳思作歌一首[并短歌]"
schema:description"左注: (右十九日兵部少輔大伴宿祢家持作之)"
schema:description"訓異: おほきみの[寛],みことかしこみ[寛],つまわかれ[寛],かなしくはあれど,[寛]かなしくはあれと,ますらをの[寛],こころふりおこし[寛],とりよそひ[寛],かどでをすれば,[寛]かとてをすれは,たらちねの[寛],ははかきなで,[寛]ははかきなてて,わかくさの[寛],つまはとりつき[寛],たひらけく[寛],われはいははむ[寛],まさきくて,[寛]よしゆきて,はやかへりこと[寛],まそでもち,[寛]まそてもち,なみだをのごひ,[寛]なみたをのこひ,むせひつつ[寛],ことどひすれば,[寛]かたらひすれは,むらとりの[寛],いでたちかてに,[寛]いてたちかてて,とどこほり,[寛]ととこほり,かへりみしつつ[寛],いやとほに[寛],くにをきはなれ[寛],いやたかに[寛],やまをこえすぎ,[寛]やまをこえすき,あしがちる,[寛]あしかちる,なにはにきゐて,[寛]なにはにきすて,ゆふしほに[寛],ふねをうけすゑ[寛],あさなぎに,[寛]あさなきに,へむけこがむと,[寛]へむけこかむと,さもらふと[寛],わがをるときに,[寛]わかをるときに,はるかすみ[寛],しまみにたちて,[寛]しまへにたちて,たづがねの,[寛]たつかねの,かなしくなけば,[寛]かなしみなくは,はろはろに[寛],いへをおもひで,[寛]いへをおもひて,おひそやの[寛],そよとなるまで,[寛]そよとなるまて,なげきつるかも,[寛]なけきつるかも,...(more)"
schema:identifier"旧国歌大観番号:4398"
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/work/万葉集#v20>
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/0755> ( "755年")
39 triples ()
39 triples