rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/古書・古文書> |
rdfs:label | "施氏眼科 , 設氏眼科書 四" |
schema:name 3 | "Seshiganka , seshigankasho" @en-jp |
schema:name | "施氏眼科 , 設氏眼科書 四" @ja |
schema:name | "セシガンカ , セシガンカショ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb66895734 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb66895733 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
schema:creator 2 | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/セリウス> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/佐藤尚中> |
schema:description 9 | "タイトル: 施氏眼科 , 設氏眼科書" |
schema:description | "注記: 和, 筆写本旧菊判" |
schema:description | "資料種別: 書写資料" |
schema:description | "注記: 西欧211" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "注記: 独人セリウス氏の眼科書は1836(天保7年)に刊行され我が国では、佐藤舜海、藤田珪甫、織田貫斉が分担して飜訳を行った、本書はその写本で、二人ぐらいで転写している。佐藤舜海は第1章から第193章、第279章から第458章を分担したとされるが、本書は必しもその区分に従ってはいない。共同作業(分担)の訳本は珍らしい。(解題:樋口誠太郎)...(more)" |
schema:description | "巻次・部編番号: 四" |
schema:description | "注記: コレクション:千葉大学附属図書館亥鼻分館所蔵 古医書コレクション = Rare eastern medicine book collection" |
schema:description | "資料種別: 和古書" |
schema:image | <https://iiif.ll.chiba-u.jp/mmd/iiif/150/108282/142074.tiff/full/150,/0/default.jpg> |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/general/C-ARC古医書コレクション> |