rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "婦人の力と帝国の将来" |
schema:name 3 | "Fujin no chikara to teikoku no shourai" @en-jp |
schema:name | "婦人の力と帝国の将来" @ja |
schema:name | "フジン ノ チカラ ト テイコク ノ ショウライ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11238859 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11238860 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11238861 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11238862 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#376> (➜ "幼児・初等・中等教育") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/中川謙二郎_1850-1929> (➜ "中川, 謙二郎, 1850-1929") |
schema:datePublished | "1925" |
schema:description 3 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0014.jp2); 第一章 總論 / 1 (0017.jp2); 第二章 結婚論 / 6 (0020.jp2); 第三章 夫婦論 / 12 (0023.jp2); 第一節 和合 / 12 (0023.jp2); 第二節 妻の職分 / 25 (0029.jp2); 第四章 家 / 42 (0038.jp2); 第一節 組織 / 42 (0038.jp2); 第二節 祖先 / 48 (0041.jp2); 第三節 家族、家の中心 / 60 (0047.jp2); 第四節 一家の經濟、勤勞 / 70 (0052.jp2); 第五節 家と國家 / 75 (0054.jp2); 附 家 / 78 (0056.jp2); 第一 歴史上に於ける家 / 78 (0056.jp2); 第二 家の今昔 / 84 (0059.jp2); 第三 今の家の分解 / 86 (0060.jp2); 第四 家の社會國家に於ける位置 / 87 (0060.jp2); 第五 主婦の今昔 / 88 (0061.jp2); 第五章 女子の修養 / 90 (0062.jp2); 第一節 娘として / 90 (0062.jp2); 第二節 妻として / 119 (0076.jp2); 第三節 母として / 126 (0080.jp2); 第四節 婦として / 131 (0082.jp2); 第五節 姑として / 133 (0083.jp2); 附 小姑として / 136 (0085.jp2); 第六節 主婦として / 136 (0085.jp2); 附 雇人に關すること / 142 (0088.jp2); 第七節 國民として / 148 (0091.jp2); 第八節 婦人として / 152 (0093.jp2); 第九節 精神に關すること / 155 (0094.jp2); 第十節 身體に關すること / 156 (0095.jp2); 第六章 女子と社會 / 158 (0096.jp2); 第一節 一般女子と社會事業 / 158 (0096.jp2); 第二節 公娼私娼及海外出稼醜業婦 / 161 (0097.jp2); 第三節 正當なる海外發展 / 164 (0099.jp2); 第四節 女子の勞働及保護問題 / 165 (0099.jp2); 第五節 處女會 / 166 (0100.jp2); 第六節 女子の職業 / 171 (0102.jp2); 第七節 上流婦人の本領 / 173 (0103.jp2); 第八節 地方中堅婦人の任務 / 174 (0104.jp2); 第九節 下層婦人の價値 / 176 (0105.jp2); 第十節 上中流婦人と下層婦人との相互の諒解 / 176 (0105.jp2); 第七章 女子と教育 / 177 (0105.jp2); 第一節 家庭と學校 / 179 (0106.jp2); 第二節 女子教育と眞意義 / 179 (0106.jp2); 第三節 學校教育 / 180 (0107.jp2); 第四節 女子の體育 / 191 (0112.jp2); 第五節 今後女子教育の方針 / 199 (0116.jp2); 第八章 結論 / 206 (0120.jp2); 第一節 地位の向上 / 206 (0120.jp2); 第二節 國民の規律的生活 / 216 (0125.jp2); 第三節 國民の能率増進 / 221 (0127.jp2); 第四節 女子の國民的自覺 / 227 (0130.jp2); 第五節 産業の尊重 / 235 (0134.jp2); 附録 / 1 (0163.jp2); 第一 實科高等女學校の教育 / 1 (0163.jp2); 第二 女子教育時事説 / 6 (0166.jp2); 第三 女子教育上閑却されたる二問題 / 12 (0169.jp2); 第四 女子教育の方針 / 17 (0171.jp2); 第五 感謝と努力及女子の國民的自覺 / 28 (0177.jp2); 著者小傳 / 1 (0137.jp2)...(more)" |
schema:description | "大きさ、容量等: 290, 34p 肖像 ; 20cm" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1021599" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1021599" |
schema:image | <https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1021599/F0000001/full/full/0/default.jpg> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/冨山房> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1925> (➜ "1925年") |
This resource "婦人の力と帝国の将来" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-43048844#accessinfo> |