最新機械力学入門 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "最新機械力学入門 (図書)" with description graph. Other 8 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

最新機械力学入門

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1031143
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"最新機械力学入門"
schema:name 3"Saishin kikai rikigaku nyuumon" @en-jp
schema:name"最新機械力学入門" @ja
schema:name"サイシン キカイ リキガク ニュウモン" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11228170 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11228171 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11228172 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11228173 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#531> ( "機械力学・材料・設計")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/菊地慎太郎> ( "菊地, 慎太郎")
schema:datePublished"1939"
schema:description 3"大きさ、容量等: 197p ; 19cm"
schema:description"目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0004.jp2); 第1章 運動 / (0008.jp2); 1. 運動と靜止 / 1 (0008.jp2); 2. 質點 / 2 (0009.jp2); 3. 變位 / 3 (0009.jp2); 4. スカラーとベクトル / 3 (0009.jp2); 5. 速さ / 4 (0010.jp2); 6. 速度 / 5 (0010.jp2); 7. 加速度 / 7 (0011.jp2); 8. 等加速度運動 / 8 (0012.jp2); 9. 落體の運動 / 10 (0013.jp2); 10. 速さの曲線 / 13 (0014.jp2); 11. 速度の合成と分解 / 15 (0015.jp2); 12. 角速度と角加速度 / 17 (0016.jp2); 第2章 運動の定律 / (0018.jp2); 13. ニユートンの運動の定律 / 21 (0018.jp2); 14. 運動の第一定律 / 22 (0019.jp2); 15. 運動の第二定律 / 22 (0019.jp2); 16. 運動量 / 25 (0020.jp2); 17. 運動の第三定律 / 27 (0021.jp2); 第3章 仕事及びエネルギー / (0023.jp2); 18. 仕事 / 31 (0023.jp2); 19. 仕事の單位 / 32 (0024.jp2); 20. 工率 / 33 (0024.jp2); 21. エネルギー / 34 (0025.jp2); 22. 位置のエネルギー / 35 (0025.jp2); 23. 運動のエネルギー / 36 (0026.jp2); 24. エネルギー保存の原理 / 37 (0026.jp2); 第4章 力 / (0028.jp2); 25. 力 / 41 (0028.jp2); 26. 力の三要素 / 41 (0028.jp2); 27. 力の釣合 / 42 (0029.jp2); 28. 力の合成(1) / 43 (0029.jp2); 29. 力の三角形 / 46 (0031.jp2); 30. 力の合成(2) / 49 (0032.jp2); 31. 力の多角形 / 49 (0032.jp2); 32. 力の分解 / 51 (0033.jp2); 33. 射影の定理 / 54 (0035.jp2); 34. 一點に働く多くの力の合力 / 55 (0035.jp2); 35. 釣合の條件 / 56 (0036.jp2); 第5章 剛體に働く力 / (0038.jp2); 36. 剛體 / 60 (0038.jp2); 37. 力の移動性の原理 / 61 (0038.jp2); 38. 二點に働く力の釣合 / 61 (0038.jp2); 39. 二力の合成 / 62 (0039.jp2); 40. 一平面上の平行でない三力の釣合 / 63 (0039.jp2); 41. 二つの平行力 / 63 (0039.jp2); 42. 偶力 / 65 (0040.jp2); 43. 力のモーメント / 65 (0040.jp2); 44. モーメントの定理 / 68 (0042.jp2); 45. 廻轉の仕事と工率 / 70 (0043.jp2); 46. 偶力のモーメント / 72 (0044.jp2); 47. 一平面上の多くの平行力 / 73 (0044.jp2); 48. 剛體に働く多くの平行力 / 75 (0045.jp2); 49. 重心 / 77 (0046.jp2); 50. 簡單な圖形の重心 / 78 (0047.jp2); 51. 簡單な立體の重心 / 80 (0048.jp2); 52. 重心の實驗的な求め方 / 83 (0049.jp2); 53. 物體の坐り / 84 (0050.jp2); 第6章 圓運動 / (0052.jp2); 54. 等速圓運動 / 89 (0052.jp2); 55. 廻轉體の釣合 / 93 (0054.jp2); 56. 單弦運動 / 96 (0056.jp2); 57. 單振子 / 99 (0057.jp2); 58. 圓錐振子 / 103 (0059.jp2); 第7章 摩擦 / (0061.jp2); 59. 摩擦 / 107 (0061.jp2); 60. 摩擦係數の測定 / 110 (0063.jp2); 61. 摩擦を考へた場合の力の釣合 / 112 (0064.jp2); 第8章 機械 / (0065.jp2); 62. 機械 / 115 (0065.jp2); 63. 挺子 / 115 (0065.jp2); 64. 重さある挺子の釣合 / 119 (0067.jp2); 65. 輪軸 / 120 (0068.jp2); 66. 滑車 / 120 (0068.jp2); 67. ねぢ / 122 (0069.jp2); 68. 摩擦動力計 / 124 (0070.jp2); 69. 機械に於ける仕事の原理 / 125 (0070.jp2); 第9章 固定軸のある剛體の運動 / (0071.jp2); 70. 慣性モーメント / 127 (0071.jp2); 71. 慣性モーメントに關する定理 / 130 (0073.jp2); 72. 簡單な物體の慣性モーメント / 131 (0073.jp2); 73. 角運動量 / 133 (0074.jp2); 第10章 衝撃 / (0076.jp2); 74. 衝撃 / 136 (0076.jp2); 75. 非彈性球の中心衝撃 / 137 (0076.jp2); 76. 彈性球の中心衝撃 / 138 (0077.jp2); 第11章 内力と歪み / (0079.jp2); 77. 歪みと内力 / 142 (0079.jp2); 78. 内力の種類 / 144 (0080.jp2); 79. 歪みの種類 / 145 (0080.jp2); 80. 彈性 / 146 (0081.jp2); 81. フツクの定律 / 147 (0081.jp2); 82. 内力歪み線圖 / 148 (0082.jp2); 83. 破壞内力と破壞強さ / 150 (0083.jp2); 84. 使用内力と安全率 / 151 (0083.jp2); 85. 荷重の種類 / 151 (0083.jp2); 86. ポアツソン比 / 153 (0084.jp2); 87. 剪斷内力と剪斷歪み / 155 (0085.jp2); 88. 斜斷面上の内力 / 158 (0087.jp2); 89. 温度の變化によつて起る内力 / 161 (0088.jp2); 90. 材料の自重を考へに入れた場合の内力 / 163 (0089.jp2); 91. 彈性エネルギー / 165 (0090.jp2); 第12章 梁 / (0093.jp2); 92. 梁 / 170 (0093.jp2); 93. 梁の剪斷力 / 172 (0094.jp2); 94. 曲げモーメント / 175 (0095.jp2); 95. 片持梁 / 177 (0096.jp2); 96. 兩端を自由に支えた梁 / 180 (0098.jp2); 97. 梁の中立面と中立軸 / 184 (0100.jp2); 第13章 柱 / (0101.jp2); 98. 柱 / 187 (0101.jp2); 99. 柱の種類 / 188 (0102.jp2); 100. 柱の強さの式 / 188 (0102.jp2); 第14章 捩れ / 193 (0104.jp2); 101. 捩れ / 193 (0104.jp2); 102. 軸の強さの式 / 195 (0105.jp2); 103. 回轉軸の傳達馬力 / 196 (0106.jp2)...(more)"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/1031143"
schema:identifier"DOI:10.11501/1031143"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/大洋社出版部>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1939> ( "1939年")
30 triples ()

This resource "最新機械力学入門" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1031143
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-44013514#accessinfo>
1 triples ()
31 triples