rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "新式銀行簿記" |
schema:name 3 | "Shinshiki ginkou boki" @en-jp |
schema:name | "シンシキ ギンコウ ボキ" @ja-kana |
schema:name | "新式銀行簿記" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11239410 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11239411 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11239412 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11239413 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#679> (➜ "会計.簿記") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/宮嶋淳一郎> (➜ "宮嶋, 淳一郎") |
schema:datePublished | "1939" |
schema:description 3 | "大きさ、容量等: 112p ; 22cm" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0004.jp2); 目次 / (0006.jp2); 第一章 緒論 / 1 (0008.jp2); 第二章 銀行簿記の特徴 / 2 (0009.jp2); 第三章 記帳原理 附 原理圖解 / 6 (0011.jp2); 第一 記帳順序 / 6 (0011.jp2); 第二 傳票の種類と其記帳原理 / 6 (0011.jp2); 第三 起票例 / 7 (0011.jp2); 第四 傳票と日記帳との關係 / 8 (0012.jp2); 第五 日記帳から元帳への轉記 / 8 (0012.jp2); 第四章 傳票 / 10 (0013.jp2); 第一節 傳票の重要性 / 10 (0013.jp2); 第二節 傳票の具體的調製法 / 10 (0013.jp2); 第三節 傳票に代用せられる書式 附 練習問題 / 15 (0015.jp2); 第五章 主要簿の記帳法 / 16 (0016.jp2); 第一節 日記帳 / 16 (0016.jp2); 第二節 總勘定元帳 附 練習問題 / 21 (0018.jp2); 第六章 日計表 附 練習問題 / 23 (0019.jp2); 第七章 月計表 / 24 (0020.jp2); 第八章 増補日記帳 / 26 (0021.jp2); 第九章 勘定科目 / 28 (0022.jp2); 第一節 貸借對照表に表はれる勘定 / 28 (0022.jp2); 第一項 資産勘定 附 練習問題 / 28 (0022.jp2); 第二項 負債勘定 附 練習問題 / 36 (0026.jp2); 第三項 資本勘定 / 40 (0028.jp2); 第二節 損益計算書に表はれる勘定 / 40 (0028.jp2); 第三節 法定外の勘定科目 / 41 (0028.jp2); 第十章 決算 / 41 (0028.jp2); 第一節 決算豫備手續 附 練習問題 / 41 (0028.jp2); 第二節 決算本手續 / 44 (0030.jp2); 第十一章 補助帳簿 / 45 (0030.jp2); 第十二章 各課事務取扱概説 / 46 (0031.jp2); 第一節 總説 / 46 (0031.jp2); 第二節 出納課 附 所屬補助簿 / 48 (0032.jp2); 第三節 預金課 附 所屬補助簿 / 50 (0033.jp2); 第四節 貸出課 附 所屬補助簿 / 54 (0035.jp2); 第五節 計算課 附 所屬補助簿 / 64 (0040.jp2); 第六節 證劵課 附 所屬補助簿 / 64 (0040.jp2); 第七節 爲替課 附 所屬補助簿 / 65 (0040.jp2); 第八節 庶務課 附 所屬補助簿 / 65 (0040.jp2); 第十三章 記帳練習問題 / 67 (0041.jp2); 第十四章 手形交換 / 68 (0042.jp2); 第一節 手形交換の意義 / 68 (0042.jp2); 第二節 手形交換の手續 / 69 (0042.jp2); 第三節 起票手續 / 71 (0043.jp2); 第四節 不渡手形の處理 附 練習問題 / 74 (0045.jp2); 第十五章 爲替取引 / 76 (0046.jp2); 第一節 總論 / 76 (0046.jp2); 第二節 當方口,先方口, / 78 (0047.jp2); 第三節 他店勘定元帳 附 練習問題 / 83 (0049.jp2); 第四節 爲替尻の調節 附 練習問題 / 88 (0052.jp2); 第十六章 支店取引 / 97 (0056.jp2); 第一節 總論 / 97 (0056.jp2); 第二節 本支店間の取引 / 97 (0056.jp2); 第三節 支店間の取引 / 99 (0057.jp2); 第四節 他支店間の取引 / 100 (0058.jp2); 第十七章 記帳練習問題 / 102 (0059.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1032375" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1032375" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/大同書院> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/大阪> (➜ "大阪府") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1939> (➜ "1939年") |
This resource "新式銀行簿記" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-44016804#accessinfo> |