水産概説 - Japan Search model RDF

main image of this resource
水産概説
(There is only one resource "水産概説 (図書)" with description graph. Other 8 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

水産概説

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1034057
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"水産概説"
schema:name 3"Suisan gaisetsu" @en-jp
schema:name"水産概説" @ja
schema:name"スイサン ガイセツ" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11222824 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11222825 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11222826 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11222827 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#660> ( "水産業")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/実業教育振興中央会>
schema:datePublished"1942"
schema:description 3"目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0003.jp2); 序説 / 1 (0006.jp2); 第一章 水産業 / 4 (0008.jp2); 第二章 水産國日本 / 7 (0009.jp2); 第三章 海洋 / 16 (0014.jp2); 第一節 總説 / 16 (0014.jp2); 第二節 海水 / 20 (0016.jp2); 第三節 海水の運動 / 32 (0022.jp2); 第四節 海洋調査 / 37 (0024.jp2); 第五節 浮遊生物 / 39 (0025.jp2); 第四章 水産植物 / 45 (0028.jp2); 第五章 水産動物 / 51 (0031.jp2); 第一節 魚類 / 51 (0031.jp2); 第二節 軟體類 / 59 (0035.jp2); 第三節 甲殻類 / 64 (0038.jp2); 第四節 棘皮類腔腸類・海綿類 / 68 (0040.jp2); 第五節 海獸類 / 71 (0041.jp2); 第六節 水産爬虫類 / 74 (0043.jp2); 第六章 漁業總説 / 76 (0044.jp2); 第一節 漁業の沿革 / 76 (0044.jp2); 第二節 漁業の種類 / 80 (0046.jp2); 第三節 網漁具 / 83 (0047.jp2); 第四節 釣漁具 / 86 (0049.jp2); 第七章 刺網漁業 / 89 (0050.jp2); 第八章 掩網漁業・抄網漁業・敷網漁業 / 94 (0053.jp2); 第九章 曳網漁業 / 99 (0055.jp2); 第十章 施網漁業 / 103 (0057.jp2); 第十一章 定置網漁業 / 109 (0060.jp2); 第十二章 釣漁業 / 114 (0063.jp2); 第一節 一本釣漁業 / 115 (0063.jp2); 第二節 延繩漁業 / 119 (0065.jp2); 第十三章 捕鯨業 / 121 (0066.jp2); 第十四章 搜索と漁獲準備 / 124 (0068.jp2); 第十五章 漁期と漁場 / 130 (0071.jp2); 第十六章 水産増殖事業 / 134 (0073.jp2); 第十七章 淡水養殖 / 149 (0080.jp2); 第十八章 鹹水養殖 / 156 (0084.jp2); 第十九章 水産製造業 / 162 (0087.jp2); 第一節 總説 / 162 (0087.jp2); 第二節 漁獲物の處理 / 165 (0088.jp2); 第三節 鮮魚の貯藏 / 170 (0091.jp2); 第二十章 水産食品の製造 / 173 (0092.jp2); 第一節 原料の成分 / 174 (0093.jp2); 第二節 乾燥 / 177 (0094.jp2); 第三節 塩藏 / 181 (0096.jp2); 第四節 罐詰と罎詰 / 183 (0097.jp2); 第二十一章 工用水産物と水産肥料 / 185 (0098.jp2); 第二十二章 榮養食品 / 191 (0101.jp2); 第二十三章 漁船 / 196 (0104.jp2); 第一節 總説(一) / 196 (0104.jp2); 第二節 總説(二) / 201 (0106.jp2); 第三節 重要寸法と噸數 / 209 (0110.jp2); 第四節 推進機關 / 211 (0111.jp2); 第五節 船型の統一 / 215 (0113.jp2); 第二十四章 運用術と航海術 / 217 (0114.jp2); 第一節 海圖 / 218 (0115.jp2); 第二節 航海用器具器械 / 222 (0117.jp2); 第三節 航法 / 229 (0120.jp2); 第二十五章 氣象 / 234 (0123.jp2); 第二十六章 水産に關する制度 / 238 (0125.jp2); 第一節 漁業の制度 / 240 (0126.jp2); 第二節 漁業組合 / 242 (0127.jp2); 結言 / 246 (0129.jp2)...(more)"
schema:description"大きさ、容量等: 250p ; 21cm"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:identifier 2"DOI:10.11501/1034057"
schema:identifier"info:ndljp/pid/1034057"
schema:image<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1034057/F0000001/full/full/0/default.jpg>
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/実業教科>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1942> ( "1942年")
31 triples ()

This resource "水産概説" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1034057
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-44038492#accessinfo>
1 triples ()
32 triples