rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "精神鑑定例" |
schema:name 3 | "Seishin kanteirei" @en-jp |
schema:name | "精神鑑定例" @ja |
schema:name | "セイシン カンテイレイ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11237414 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11237413 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11237415 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11237416 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#493.7> (➜ "内科学--神経科学.精神医学") |
schema:creator | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00044864> (➜ "三宅, 鉱一, 1876-1954") |
schema:datePublished | "1937" |
schema:description 3 | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0004.jp2); 一 民法上、心神喪失の常況にありとするに異議なかるべき例 / 1 (0006.jp2); 例一 非訟事件禁治産宣告申立事件 被申立人齋藤勇太郎鑑定書(麻痺性癡呆の例) / 2 (0007.jp2); 例二 大正三年(ち)第○○號禁治産宣告申立事件 被申立人山田君造(變名)精神状態鑑定書(精神薄弱者の例にして申立を肯定せし例) / 7 (0009.jp2); 例三 禁治産申立事件 被申立人北川文五平鑑定書(老耄性癡呆例) / 19 (0015.jp2); 二 民法上の心神耗弱の常况 / 24 (0018.jp2); 例四 準禁治産申立事件 被申立人濱田金太郎(假名)精神状態鑑定書(躁鬱病性體質と時々の苦悶性鬱憂病樣發作を示す例) / 24 (0018.jp2); 例五 準禁治産宣告申立事件 被申立人相麻かめ精神状態鑑定書(精神病者なるが故に準禁治産者にすべしとの申請を鑑定上否認せし例) / 38 (0025.jp2); 三 準禁治産の不服訴訟 / 51 (0031.jp2); 例六 準禁治産不服事件 丸啓精神状態鑑定書(常人か魯鈍かの爭ひ久しかりしを決定せし例) / 51 (0031.jp2); 四 禁治産又は準禁治産の解除 / 80 (0046.jp2); 例七 準禁治産解除申立事件 被申立人濱田金太郎精神状態鑑定書(憂欝病全快申立肯定) / 81 (0046.jp2); 例八 大正三年(5)第三八號禁治産宣告取消事件 申立人新田金三郎精神状態鑑定書(早發性癡呆未治のため申請否定の例) / 85 (0048.jp2); 例九 大正十年(チ)第二八號準禁治産取消申請事件 申立人種尾清精神状態鑑定書(癡愚者の禁治産解除申請否定例) / 94 (0053.jp2); 例十 禁治産解除申立人 坂田和學精神状態鑑定書(早發性癡呆輕快者にて心神耗弱の常况にありしものとせし例) / 105 (0058.jp2); 五 精神病者なるも禁治産又は準禁治産者とはせられ居らざりし人の或行爲に對し民法上の能力ありしや否やの追認に關する鑑定 / 120 (0066.jp2); イ 禁治産又は準禁治産者ならぬ被鑑定人を鑑定人が直接診察してその行動より民法上の行爲能力あるや否やを鑑定し得る場合 / 120 (0066.jp2); 例十一 昭和五年(ラ)第○○○號私生子認知事件 被控訴人漆山公平精神状態鑑定書(早發性癡呆の未治者なるも私生子認知能力は肯定しうべき例) / 120 (0066.jp2); ロ 或過去の行爲能力を現症より鑑定すべき場合 殊に鑑定人が本人を診察し得たる場合 / 131 (0071.jp2); 例十二 手形事件 杉田信吉精神状態鑑定書(現在は麻痺性癡呆者にして疾病既に相當進行し、既往或時期に於ても精神病的状態が相當烈かりしと認めうる例) / 131 (0071.jp2); 例十三 明治四十○年(セ)一〇七〇田口弘助精神状態鑑定書(早發性癡呆の輕快者にて準禁治産の解除を申請せし例なるも、鑑定の結果、尚、心神耗弱の常况にある者とすべく、訴訟行爲の認定につきては別途に考ふべき要ありと思はれし例) / 141 (0076.jp2); 例十四 大正十三年×第○○○號請求異議事件 原告原田廣之助精神状態鑑定書(麻痺性癡呆者の借財副保證人となりし行爲の無效請求) / 171 (0091.jp2); ハ 鑑定人の本人を直接診察する事を得ずして、只、他の鑑定書と調書とによつて鑑定せる場合 / 188 (0100.jp2); 例十五 昭和五年(キシ)第一三五號土地登記抹消事件共助事件 掛田吉三精神状態鑑定書 / 188 (0100.jp2); 例十六 大正十一年(ネ)第二九五號 西岡學三精神状態鑑定書 / 229 (0120.jp2); 例十七 大正十一年(リ)第二〇〇號 西岡學三精神状態鑑定書(ソノ二) / 248 (0130.jp2); 六 損害要償 / 259 (0135.jp2); 例十八 大正十三年(ネ)第九二八號慰藉料請求事件 福田國造精神状態鑑定書(患者自殺、院長責任問題に關する例) / 259 (0135.jp2); 例十九 昭和○年第二〇三號増加恩給請求訴訟事件 基山一郎鑑定書(公務のため早發性癡呆症となりしや否やの鑑定にて否定せし例) / 300 (0156.jp2); 例二十 早發性癡呆の頭部外傷、戰地に於ける悲慘なる境遇及び過勞に因り起こるや否やの鑑定 / 313 (0162.jp2); 例二十一 被害者菅田源一郎精神状態鑑定書(毆打による非定型災害性神經症にして妄想樣空想を著しくヒステリー型の例) / 328 (0170.jp2); 例二十二 鐵道事故により精神異常を惹起するやの問題に關する鑑定例(或種精神異常者の災害性神經症を合併せる例) / 366 (0189.jp2); 七 刑事事件鑑定例 / 390 (0201.jp2); 例二十三 精神病者監護法違犯遺棄致死及贈賄歌川石太郎外一名被告事件 歌川勝次郎死亡當時の精神状態及死因鑑定書(早發性癡呆にて興奮、拒食等のため死亡せるの例) / 391 (0201.jp2); 例二十四 放火被告事件被告人 水澤源吉精神状態鑑定書(白癡の放火例) / 399 (0205.jp2); 例二十五 殺人竝びに死體遺棄被告人 井田貞三精神状態鑑定書(憂欝病者の我子を殺せる例) / 409 (0210.jp2); 例二十六 傷害致死被告人 川島靜子精神状態鑑定書(精神病的低格者の毒藥投與例) / 424 (0218.jp2); 例二十七 謀殺被告人 世良たけ精神状態鑑定書(ヒステリー性朦朧状態中に己が實子を殺せし例) / 434 (0223.jp2); 例二十八 殺人被告人 李冠道精神状態鑑定書(意識朦朧中の犯罪) / 452 (0232.jp2); 例二十九 殺人事件被告人 上田遠三郎精神状態鑑定書(精神癲癇發作中の家族殺人例) / 466 (0239.jp2); 例三十 殺人及同未遂被告人 野田正道精神状態鑑定書(病的體質者の深き酩酊中の犯罪) / 481 (0246.jp2); 例三十一 傷害致死事件被告人 太田一郎精神状態鑑定書(深き酩酊中の犯罪例) / 511 (0261.jp2); 例三十二 強盜被告事件被告人 伊澤紹見事杉村林太郎精神状態鑑定書(豫審にて尋問毎に申立變り、且、己が名さへ屡々變じたる緊張病型早發性癡呆の相當進行せる例) / 525 (0268.jp2); 例三十三 殺人事件被告人 中田友作精神状態鑑定書(錯亂、妄想、癡呆を主とする相當進行せる早發性癡呆者の感動による犯罪例) / 533 (0272.jp2); 例三十四 殺人及殺人未遂被告人 上田敬四郎精神状態鑑定書(破瓜病者の幻覺、妄想、輕き興奮による犯罪の例) / 542 (0277.jp2); 例三十五 殺人被告事件被告人 待命海軍○尉飯田弘吉精神状態鑑定書(犯罪動機不確實なる例) / 551 (0281.jp2); 例三十六 殺人及強盜被告人 太田與吉精神状態鑑定書(輕き精神乖離症者の動機不明の犯罪) / 565 (0288.jp2); 例三十七 放火恐喝過失致死事件被告人 吉村長助精神状態鑑定書(精神病的者の輕き發揚時の犯罪) / 585 (0298.jp2); 例三十八 強盜殺人放火被告人 秋田要助精神状態鑑定書(拘禁後に拘禁性精神異常を發せし例) / 601 (0306.jp2); 例三十九 私文書僞造行使詐欺事件被告人 星川臣亮精神状態鑑定書(精神病的者にして拘禁後精神變調を呈せる例) / 612 (0312.jp2); 刑事事件鑑定例解説 / 627 (0319.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "大きさ、容量等: 632p ; 23cm" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1047516" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1047516" |
schema:image | <https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1047516/F0000001/full/full/0/default.jpg> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/南江堂> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1937> (➜ "1937年") |
This resource "精神鑑定例" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46059916#accessinfo> |