rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "新体制処世雑話 : 護る銃後の戦陣訓" |
schema:name 3 | "Shintaisei shosei zatsuwa : mamoru juugo no senjinkun" @en-jp |
schema:name | "シンタイセイ ショセイ ザツワ : マモル ジュウゴ ノ センジンクン" @ja-kana |
schema:name | "新体制処世雑話 : 護る銃後の戦陣訓" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb11236825 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11236826 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11236827 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#155> (➜ "国体論.詔勅") |
schema:datePublished | "1941" |
schema:description 3 | "大きさ、容量等: 256p ; 19cm" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0005.jp2); 日本的の英雄・外務大臣 松岡洋右 / 5 (0007.jp2); これからの國民の覺悟・大政翼賛會事務總長 伯爵 有馬頼寧 / 16 (0013.jp2); 世に處する道・元總理大臣 廣田弘毅 / 24 (0017.jp2); 川上閣下の訓言・陸軍大將 菱苅隆 / 36 (0023.jp2); 現代日本の使命・警視總監 山崎巖 / 40 (0025.jp2); 友は選ぶべし・元司法大臣 宮城長五郎 / 45 (0027.jp2); ヒトラーとムツソリーニ・衆議院議員 中野正剛 / 49 (0029.jp2); 銃を持たぬ勇士・傷兵保護院總裁 陸軍大將 本庄繁 / 61 (0035.jp2); 贅澤排撃の精神・元精動本部理事長 堀切善次郎 / 69 (0039.jp2); 尊き反省の力・陸軍大將 林銑十郎 / 75 (0042.jp2); 現實を直視せよ・大政翼賛會企畫局 制度課副部長 竹本孫一 / 86 (0048.jp2); 新體制下の女性の道・醫學博士 吉岡彌生 / 95 (0052.jp2); 天地と共に働け・元遞信大臣 永井柳太郎 / 102 (0056.jp2); 新體制下の商人道・前商工次官 岸信介 / 110 (0060.jp2); 私たちは襷がけ・愛國婦人會會長 水野萬壽子 / 116 (0063.jp2); 勝敗の岐路・海軍大將 安保清種 / 123 (0066.jp2); 新體制とは何か・佐藤新興生活館 常任理事 岸田軒造 / 129 (0069.jp2); 日本國民たるを誇れ・故海軍大將 大角岑生 / 135 (0072.jp2); 戰時下の母性に與ふ・醫學博士 齊藤文雄 / 148 (0079.jp2); 職業を樂しめ・林學博士 本多靜六 / 155 (0082.jp2); 名將の生きた教訓・海軍中將 佐藤鐵太郎 / 160 (0085.jp2); 野戰郵便夫の最期・豐島郵便局長 谷章 / 167 (0088.jp2); あの時のあの一言・海軍大將 高橋三吉 / 175 (0092.jp2); 身代りお百度・前農林大臣 櫻内幸雄 / 181 (0095.jp2); 艱難を征服す・元司法大臣 小原直 / 188 (0099.jp2); 孝行の味を知る・元東京市長 牛塚虎太郎 / 192 (0101.jp2); 興安嶺に聞く萬歳・陸軍少將 寶藏寺久雄 / 196 (0103.jp2); 驛廊の合唱・元上野驛長 倉田正助 / 201 (0105.jp2); 大成丸甲板上の感激・東京高等商船學校 教授 本多清明 / 206 (0108.jp2); 二人の衞生兵・醫學博士 宮田重雄 / 211 (0110.jp2); 護國の人柱・衆議院議員 牧野良三 / 218 (0114.jp2); 乃木大將と借金話・貴族院議員 永田秀次郎 / 225 (0117.jp2); 私を感激させた人・文學博士 金田一京助 / 230 (0120.jp2); 救つてくれた人・元衆議院議員 濱田國松 / 237 (0123.jp2); 情の握飯・衆議院議員 津雲國利 / 240 (0125.jp2); 勝海舟先生を語る・劒道範士 高野佐三郎 / 245 (0127.jp2); 默つて借りた帶・元遞信大臣 小泉又次郎 / 249 (0129.jp2); 蓄音器・音樂家 宮城道雄 / 253 (0131.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1053529" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1053529" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/啓徳社出版部> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1941> (➜ "1941年") |
This resource "新体制処世雑話 : 護る銃後の戦陣訓" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-44048681#accessinfo> |