rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "舶用ヂーゼル機関" |
schema:name 3 | "Hakuyou jīzeru kikan" @en-jp |
schema:name | "ハクヨウ ジーゼル キカン" @ja-kana |
schema:name | "舶用ヂーゼル機関" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11224871 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11224872 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11224873 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11224874 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <http://jla.or.jp/data/ndc#554.8> (➜ "舶用機関[造機]--舶用内燃機関") |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#554> (➜ "舶用機関[造機]") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/中谷勝紀_1906-1990> (➜ "中谷, 勝紀, 1906-1990") |
schema:datePublished | "1948" |
schema:description 3 | "大きさ、容量等: 319p ; 21cm" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0004.jp2); 第1章 緒論 / 11 (0007.jp2); 1. ヂーゼル機關の分類 / 11 (0007.jp2); 2. 發動機のサイクル / 13 (0008.jp2); 第2章 燃料油および潤滑油 / 27 (0015.jp2); 1. 燃料油 / 27 (0015.jp2); 2. 潤滑油 / 32 (0018.jp2); 第3章 指壓器と指壓線圖 / 34 (0019.jp2); 1. インディケーター / 34 (0019.jp2); 2. インディケーター・ダイヤグラム / 38 (0021.jp2); 第4章 平均有效壓力と馬力 / 43 (0023.jp2); 1. 平均有效壓力 / 43 (0023.jp2); 2. 馬力 / 44 (0024.jp2); 第5章 發動機の效率 / 52 (0028.jp2); 1. 熱效率 / 52 (0028.jp2); 2. 機械效率 / 54 (0029.jp2); 第6章 ヂーゼル機關の構造 / 56 (0030.jp2); 1. 概要 / 56 (0030.jp2); 2. 空氣噴油式機關と無空氣噴油式機關 / 60 (0032.jp2); 3. 4サイクル無空氣噴油機關の一般構造 / 68 (0036.jp2); 4. 4サイクル空氣噴油機關の一般構造 / 72 (0038.jp2); 5. 2サイクル無空氣噴油機關の一般構造 / 73 (0038.jp2); 6. シリンダ / 73 (0038.jp2); 7. シリンダ・カバー / 85 (0044.jp2); 8. ピストン / 89 (0046.jp2); 9. ピストン・リング / 97 (0050.jp2); 10. オイル・スクレープ・リング / 98 (0051.jp2); 11. ピストン・ピン / 99 (0051.jp2); 12. コンネクティング・ロッドおよび上下メタル / 101 (0052.jp2); 13. クランク・ピン・メタル取附ボルト / 104 (0054.jp2); 14. ピストン・ロッドおよびクロス・ヘッド / 107 (0055.jp2); 15. クランク・シャフト / 109 (0056.jp2); 16. メーン・ベヤリング / 116 (0060.jp2); 17. フューエル・ポンプ / 117 (0060.jp2); 18. デストリブューター / 124 (0064.jp2); 19. フューエル・バルブ / 126 (0065.jp2); 20. ガバナー / 136 (0070.jp2); 21. カムおよびカム・シャフト / 138 (0071.jp2); 22. 吸氣弁および排氣弁 / 142 (0073.jp2); 23. 始動弁 / 146 (0075.jp2); 24. 始動空氣補給弁 / 150 (0077.jp2); 25. エンヂン・ベッドおよびフレーム / 151 (0077.jp2); 26. フライ・ホイール / 155 (0079.jp2); 27. 潤滑油循環徑路 / 156 (0080.jp2); 28. 潤滑油ポンプ / 156 (0080.jp2); 29. 潤滑油濾過器および清淨器 / 161 (0082.jp2); 30. 潤滑油冷却器 / 162 (0083.jp2); 31. 冷却水ポンプ / 163 (0083.jp2); 32. サイレンサー / 165 (0084.jp2); 33. エヤー・コンプレッサー / 166 (0085.jp2); 34. スカペンジング・ポンプ / 176 (0090.jp2); 35. スカペンジング・バルブ / 183 (0093.jp2); 36. 驅動用齒車 / 184 (0094.jp2); 37. 過給機 / 186 (0095.jp2); 38. パッキング / 190 (0097.jp2); 第7章 ヂーゼル機關取扱法 / 192 (0098.jp2); 1. 始動 / 192 (0098.jp2); 2. 運轉 / 194 (0099.jp2); 3. 停止 / 194 (0099.jp2); 第8章 ヂーゼル機關の故障と修理 / 198 (0101.jp2); 1. 始動困難なる場合 / 198 (0101.jp2); 2. 始動しても着火せぬ場合 / 199 (0101.jp2); 3. 排氣不良な場合 / 199 (0101.jp2); 4. 各シリンダの出力が平均せぬ場合 / 200 (0102.jp2); 5. 機關の出力減少の場合 / 201 (0102.jp2); 6. 機關の回轉數が低下する場合 / 201 (0102.jp2); 7. 運轉中ノッキングする場合 / 201 (0102.jp2); 8. 機關が突然停止した場合 / 202 (0103.jp2); 9. 機關をただちに停止すべき場合 / 202 (0103.jp2); 10. 機關室における心得 / 203 (0103.jp2); 11. 工場試運轉成績表 / 205 (0104.jp2); 第9章 逆轉裝置 / 214 (0109.jp2); 1. 間接逆轉裝置 / 214 (0109.jp2); 2. 直接逆轉裝置 / 219 (0111.jp2); 第10章 推進装置 / 225 (0114.jp2); 1. 推力軸 / 225 (0114.jp2); 2. 推力軸受臺 / 225 (0114.jp2); 3. 中間軸 / 231 (0117.jp2); 4. 中間軸受臺 / 231 (0117.jp2); 5. 螺旋軸 / 232 (0118.jp2); 6. 船尾管 / 237 (0120.jp2); 7. プロペラー / 240 (0122.jp2); 第11章 海難および故障の實例 / 247 (0125.jp2); 1. クランク・ケース破損によるシリンダの飛散 / 247 (0125.jp2); 2. 中間ギヤーの損傷 / 250 (0127.jp2); 3. ピストン・ロッドの折損 / 251 (0127.jp2); 4. エンヂン・ベッドの龜裂 / 253 (0128.jp2); 5. 複働機關下部ピストンの燒損 / 255 (0129.jp2); 6. シリンダ・ライナーの龜裂 / 256 (0130.jp2); 7. コンネクティング・ロッドの折損 / 257 (0130.jp2); 8. クロス・ヘッド・ピンの折損 / 258 (0131.jp2); 9. バランス・ウエイト取附ボルト折損によるクランク・ケースの破損 / 259 (0131.jp2); 10. ピストン・クラウン内部力骨の切斷 / 260 (0132.jp2); 11. クランク・ピンの折損 / 261 (0132.jp2); 12. 噴油弁および始動弁ケーシングの破損 / 261 (0132.jp2); 13. エンヂン・ベッドの龜裂 / 262 (0133.jp2); 14. ピストン頂部の燒損龜裂 / 263 (0133.jp2); 15. 螺旋軸の腐蝕 / 264 (0134.jp2); 16. 螺旋軸の折損 / 264 (0134.jp2); 17. スターン・ブッシュの龜裂 / 265 (0134.jp2); 18. プロペラー・ボスに發生した龜裂 / 266 (0135.jp2); 19. プロペラー・ブレードの折損 / 266 (0135.jp2); 第12章 檢査に關する法規 / 268 (0136.jp2); 1. 概要 / 268 (0136.jp2); 2. 檢査の種類 / 272 (0138.jp2); 3. 檢査の準備と方法および強力計算法 / 277 (0140.jp2); 索引 / 314 (0159.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1060000" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1060000" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/天然社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1948> (➜ "1948年") |
This resource "舶用ヂーゼル機関" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46018447#accessinfo> |