rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "戦時人口政策" |
schema:name 3 | "Senji jinkou seisaku" @en-jp |
schema:name | "センジ ジンコウ セイサク" @ja-kana |
schema:name | "戦時人口政策" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11238366 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11238367 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11238368 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11238369 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <http://jla.or.jp/data/ndc#334.3> (➜ "人口.土地.資源--人口問題.人口政策") |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#334> (➜ "人口.土地.資源") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/岩倉具栄_1904-1978> (➜ "岩倉, 具栄, 1904-1978") |
schema:datePublished | "1941" |
schema:description 3 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "大きさ、容量等: 237p ; 19cm" |
schema:description | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0007.jp2); 第一章 人口問題の學的及史的考證 / 1 (0011.jp2); 第一節 人口の定義 / 1 (0011.jp2); 第二節 人口研究の學的態形 / 4 (0013.jp2); 第三節 人口問題の政治的性格 / 8 (0015.jp2); 第四節 人口研究の史的體系 / 12 (0017.jp2); 第二章 人口問題の實證的課題 / 17 (0019.jp2); 第一節 總説 / 17 (0019.jp2); 第二節 人口増減の要素 / 21 (0021.jp2); 第三節 人口適度の構成と條件 / 26 (0024.jp2); 第四節 男女人口の對照と等比 / 31 (0026.jp2); 第五節 人口と婚姻の聯關性 / 36 (0029.jp2); 第六節 人口組成の年齡的要素 / 40 (0031.jp2); 第七節 人口と戰爭の政治經濟的關係 / 44 (0033.jp2); 第三章 人口政策の諸問題 / 51 (0036.jp2); 第一節 人口問題と食糧問題 / 51 (0036.jp2); 第二節 人口政策の要因 / 55 (0038.jp2); 第三節 「質」と「量」の新しき人口政策 / 60 (0041.jp2); 第四節 人口政策の時局的指標 / 64 (0043.jp2); 第四章 本邦人口問題の將來 / 68 (0045.jp2); 第一節 總説 / 68 (0045.jp2); 第二節 大東亞共榮圈と本邦人口問題 / 74 (0048.jp2); 第三節 人口増加と早婚多産 / 80 (0051.jp2); 第四節 人口扶養力としての食糧問題 / 85 (0053.jp2); 第五節 母性保護問題の實例 / 94 (0058.jp2); 第六節 世界新秩序と本邦人口の動向 / 100 (0061.jp2); 第七節 時局下の人口對策 / 105 (0063.jp2); 第八節 結語 / 109 (0065.jp2); 第五章 フランス人口問題 / 114 (0068.jp2); 第一節 フランス人口の特異性 / 114 (0068.jp2); 第二節 フランス文化及國民性と人口問題 / 118 (0070.jp2); 第三節 フランス人口の動向 / 123 (0072.jp2); 第六章 イタリー人口問題 / 130 (0076.jp2); 第一節 總説 / 130 (0076.jp2); 第二節 父性に對する政策 / 134 (0078.jp2); 第三節 母性に對する政策 / 142 (0082.jp2); 第四節 社會福祉に關する對策 / 147 (0084.jp2); 第五節 結語 / 150 (0086.jp2); 第七章 イギリス人口問題 / 154 (0088.jp2); 第一節 總説 / 154 (0088.jp2); 第二節 イギリス人口と民族性 / 157 (0089.jp2); 第三節 戰時イギリス人口問題の動向 / 162 (0092.jp2); 第四節 戰時下のイギリス人口食糧問題 / 168 (0095.jp2); 第八章 ドイツ人口問題 / 174 (0098.jp2); 第一節 總説 / 174 (0098.jp2); 第二節 戰時下ドイツの母子保護制度 / 180 (0101.jp2); 第三節 戰時下ドイツ女性保護の諸施設 / 184 (0103.jp2); 第四節 戰時下ドイツの人口食糧問題 / 188 (0105.jp2); 第五節 戰時下ドイツの勞働力と人口問題 / 194 (0108.jp2); 第六節 躍進ドイツの國土計畫と人口問題 / 199 (0110.jp2); 第七節 強剛ドイツの解剖 / 204 (0113.jp2); 第九章 躍進日本の人口總觀 / 211 (0116.jp2); 第一節 國策としての人口政策の實果 / 211 (0116.jp2); 第二節 統計上より觀たる日本人口 / 214 (0118.jp2); 第三節 戰時下食糧問題の考察若干 / 228 (0125.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1061455" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1061455" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/慶文堂> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1941> (➜ "1941年") |
This resource "戦時人口政策" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46011322#accessinfo> |