日本風俗史講座 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "日本風俗史講座 (図書)" with description graph. Other 7 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

日本風俗史講座

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1062515
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"日本風俗史講座"
schema:name 3"Nihon fuuzokushi kouza" @en-jp
schema:name"ニホン フウゾクシ コウザ" @ja-kana
schema:name"日本風俗史講座" @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential_:vb11236393 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11236394 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11236395 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#382.1> ( "風俗史.民俗誌.民族誌--日本")
schema:datePublished"1928"
schema:description 6"目次: 標題 / (0002.jp2); 第一號 原史時代の風俗 高橋健自 宮本勢助; 第二號 奈良朝時代の風俗 江馬務; 第三號 平安朝時代の風俗 芝葛盛; 第四號 鎌倉時代の風俗 櫻井秀; 第五號 室町時代の風俗 魚澄惣五郎; 第六號 安土桃山時代の風俗 高柳光壽; 第七號1 江戸時代の風俗 中村孝也; 第七號2 幕末明治過渡期の風俗 藤井甚太郎; 第八號 明治時代の風俗 藤澤衞彦; 第九號1 現代風俗 今和次郎; 同2 地方の風俗 梅澤和軒; 同3 風俗史概論 赤堀又次郎; 第一〇號1 宮廷の儀式 山本信哉; 同2 武家の儀式 山本信哉 有馬敏四郎; 同3 民間の儀式 山本信哉; 第一一號1 誕生日の祝 和田英松; 同2 冠禮の變遷 關根正直; 同3 食膳史話 關根正直; 同4 婚姻に関する法規風俗 關根正直; 同5 祭禮と風俗 中山太郎; 同6 中世農民の生活 中村直勝; 第一二號1 日本文明の特質 辻喜之助; 同2 日本民族の精神生活 藤村作; 同3 日本民族史概説 喜田貞吉; 同4 賤民概説 喜田貞吉; 第一二號5 武器武裝 有坂鉊藏; 第一三號1 日本遊獵史 龍肅 / (0003.jp2); 同2 茶道及び香道 今泉雄作 小林彦次 / (0040.jp2); 同3 通貨と風俗 入田整三 / (0103.jp2); 同4 經濟と風俗 赤堀又次郎 / (0158.jp2); 第一四號1 日本服飾史 江馬務; 同2 結@化粧小間物履物史 江馬務; 第一五號1 日本住宅史 田邊泰; 同2 庭園と風俗 龍松之助; 第一六號1 幕末東西風俗觀 尾佐竹猛; 同2 日本見世物史考 藤澤衛彦; 第一七號1 玩具と風俗 西澤笛畝; 同2 遊女と若衆 伊藤赳; 第一八號1 浮世繪に表はれたる風俗 藤懸靜也; 同2 江戸趣味 齋藤隆三; 同3 續江戸趣味 齋藤隆三; 第一九號1 淨瑠璃史要 黒木勘藏; 同2 遊戯 有馬敏四郎; 第二〇號1 日本音樂史 田邊尚雄; 同2 能樂史 佐成謙太郎; 同3 能樂史餘録 和田萬吉; 第二一號1 日本舞踊史 岩橋小彌太; 同2 白拍子 阪本健一; 同3 歌舞伎の風俗 伊原青々園; 同4 平安朝の和歌と風俗 尾上八郎; 同5 若者と風俗 中山太郎; 第二二號1 信仰と風俗 櫻井秀; 同2 佛教風俗 鷲尾順敬; 同3 風俗念佛としての空也及その亞流 藤原猶雪; 同4 寺院生活 圭室諦成; 第二三號1 迷信 中村古峽; 同2 風呂 中桐確太郎; 同3 醫者の風俗 富士川游; 第二四號1 交通風俗 樋畑雪湖; 同2 物見遊山 笹川臨風; 同3 染織と風俗 明石染人; 第二五號1 日本の風土 小田内通敏; 同2 南蠻切支丹風俗史 岩生成一; 同3 朝鮮の風俗 後藤守一; 同4 臺灣の風俗 西岡英夫; 同5 琉球風俗史考 伊波普猷; 第二六號 繪巻物圖説 雄山閣編輯部繪...(more)"
schema:description"内容細目: 第20号 日本音楽史(田辺尚雄) 能楽史(佐成謙太郎) 能楽史余録(和田万吉) 第21号 日本舞踊史(岩橋小弥太) 白拍子(阪本健一) 歌舞伎の風俗(伊原青々園) 平安朝の和歌と風俗(尾上八郎) 若者と風俗(中山太郎) 第22号 信仰と風俗(桜井秀) 仏教風俗(鷲尾順敬) 風俗念仏としての空也及その亜流(藤原猶雪) 寺院生活(圭室諦成) 第23号 迷信(中村古峡) 風呂(中桐確太郎) 医者の風俗(富士川游) 第24号 交通風俗(樋畑雪湖) 物見遊山(笹川臨風) 染織と風俗(明石染人) 第25号 日本の風土(小田内通敏) 南蛮切支丹風俗史(岩生成一) 朝鮮の風俗(後藤守一) 台湾の風俗(西岡英夫) 琉球風俗史考(伊波晋猷) 第26号 絵巻物図説...(more)"
schema:description"内容細目: 第12号 日本文明の特質(辻善之助) 日本民族の精神生活(藤村作) 日本民族史概説(喜田貞吉) 賤民概説(喜田貞吉) 武器武装(有坂〔ショウ〕蔵) 第13号 日本遊猟史(竜粛) 茶道及び香道(今泉雄作,小林彦次) 通貨と風俗(入田整三) 経済と風俗(赤堀又次郎) 第14号 日本服飾史(江馬務) 結髪化粧小間物履物史(江馬務) 第15号 日本住宅史(田辺泰) 庭園と風俗(竜松之助) 第16号 幕末東西風俗観(尾佐竹猛) 日本見世物史考(藤沢衛彦) 第17号 玩具と風俗(西沢笛畝) 遊女と若衆(伊藤赳) 第18号 浮世絵に表はれたる風俗(藤懸静也) 江戸趣味(斎藤隆三) 続江戸趣味(斎藤隆三) 第19号 浄瑠璃史要(黒木勘蔵) 遊戯(有馬敏四郎)...(more)"
schema:description"内容細目: 第1号 原史時代の風俗(高橋健自,宮本勢助) 第2号 奈良朝時代の風俗(江馬務) 第3号 平安朝時代の風俗(芝葛盛) 第4号 鎌倉時代の風俗(桜井秀) 第5号 室町時代の風俗(魚澄惣五郎) 第6号 安土桃山時代の風俗(高柳光寿) 第7号 江戸時代の風俗(中村孝也) 第8号 明治時代の風俗(藤沢衛彦) 第9号 現代風俗(今和次郎) 地方の風俗(梅沢和軒) 風俗史概論(赤堀又次郎) 第10号 宮廷の儀式(山本信哉) 武家の儀式(山本信哉,有馬敏四郎) 民間の儀式(山本信哉) 第11号 誕生日の祝(和田英松) 冠礼の変遷(関根正直) 食膳史話(関根正直) 婚姻に関する法規風俗(関根正直) 祭礼と風俗(中山太郎) 中世農民の生活(中村直勝)...(more)"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"巻次・部編番号: 第13號"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/1062515"
schema:identifier"DOI:10.11501/1062515"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/雄山閣>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1928> ( "1928年")
30 triples ()

This resource "日本風俗史講座" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1062515
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46013776#accessinfo>
1 triples ()
31 triples