rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "完全なる療養" |
schema:name 3 | "Kanzennaru ryouyou" @en-jp |
schema:name | "カンゼンナル リョウヨウ" @ja-kana |
schema:name | "完全なる療養" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11232498 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11232499 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11232500 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11232501 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <http://jla.or.jp/data/ndc#493.8> (➜ "内科学--感染症.伝染病学") |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#493.89> (➜ "内科学--感染症.伝染病学--結核症.肺結核") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/小林専一> (➜ "小林, 専一") |
schema:datePublished | "1948" |
schema:description 3 | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0003.jp2); 序 / (0007.jp2); 第一篇 概念に就いて / 1 (0009.jp2); 一 人生と結核 / 1 (0009.jp2); 二 戰後の結核氾濫 / 7 (0012.jp2); 三 結核は如何に治療すべきか / 11 (0014.jp2); 四 病氣に對する心構 / 27 (0022.jp2); 五 療養のコツ / 47 (0032.jp2); 六 結核は治る病氣である / 50 (0034.jp2); 七 必ず治る病氣ではない / 53 (0035.jp2); 八 どんな風に治つてゆくか / 55 (0036.jp2); 九 患者が主治醫 / 59 (0038.jp2); 十 何故不治の病と云はれたか / 60 (0039.jp2); 十一 如何にして傳染するか / 61 (0039.jp2); 十二 如何にして豫防するか / 68 (0043.jp2); 十三 如何にして消毒するか / 73 (0045.jp2); 十四 身體の防禦力 免疫に就いて / 78 (0048.jp2); 十五 果して遺傳するものか / 81 (0049.jp2); 十六 結核の歴史に就いて / 87 (0052.jp2); 十七 結核菌に就いて / 93 (0055.jp2); 第二篇 症状に就いて / 99 (0058.jp2); 一 初期症状 / 99 (0058.jp2); 二 分類と病型 / 101 (0059.jp2); 三 體温と發熱 / 103 (0060.jp2); イ 生理的體温 / (0060.jp2); ロ 體温の健康型 / (0061.jp2); ハ 體温の計り方 / (0062.jp2); ニ 發熱の原因 / (0063.jp2); ホ 發熱に對する手當 / (0064.jp2); 四 咳と痰に就いて / 112 (0065.jp2); イ 咳と痰の出る理由 / (0065.jp2); ロ 咳と痰の心得 / (0066.jp2); ハ 痰の性状と病氣の性質 / (0066.jp2); ニ 痰の始末 / (0067.jp2); ホ 咳の手當 / (0067.jp2); 五 體重に就いて / 118 (0068.jp2); イ 體重の増減 / (0068.jp2); ロ 體重の計り方 / (0070.jp2); ハ 理想體重とは何か / (0071.jp2); 六 喀血に就いて / 126 (0072.jp2); イ 必ずしも重症ではない / (0072.jp2); ロ 喀血の時の心得 / (0073.jp2); ハ 喀血に對する手當 / (0073.jp2); 七 盜汗(寝汗)に就いて / 130 (0074.jp2); イ 盜汗の出る理由 / (0074.jp2); ロ 盜汗に對する手當 / (0075.jp2); 八 不眠症に就いて / 133 (0075.jp2); イ 不眠と睡眠 / (0075.jp2); ロ 不眠症の治療法 / (0076.jp2); 九 食慾不振とその手當 / 140 (0079.jp2); 十 下痢の原因とその手當 / 143 (0080.jp2); 十一 その他の症状に就いて / 146 (0082.jp2); 第三篇 診斷及び諸樞査に就いて / 147 (0082.jp2); 一 早期診斷 / 147 (0082.jp2); 二 綜合診斷の重要性 / 150 (0084.jp2); 三 マントウ反就に就いて / 152 (0085.jp2); 四 赤血球沈降反應に就いて / 153 (0085.jp2); 五 主なる合併症に就いて / 157 (0087.jp2); イ 肋膜炎(胸膜炎) / (0087.jp2); ロ 結核性腹膜炎 / (0088.jp2); ハ 腸結核 / (0088.jp2); ニ 腎臟結核 / (0089.jp2); ホ 喉頭結核 / (0089.jp2); ヘ 結核性腦膜炎 / (0090.jp2); ト 乾酪性肺炎 / (0090.jp2); チ その他 / (0090.jp2); 第四篇 治療に就いて / 165 (0091.jp2); 一 早期治療の重要性 / 169 (0093.jp2); 二 各種治療法の解説 / 171 (0094.jp2); イ 人工氣胸療法の解説 / (0095.jp2); ロ 食餌療法の解説 / (0097.jp2); ハ ツベルクリン療法の解説(BCG注射) / (0100.jp2); ニ 化學療法の解説 / (0102.jp2); ホ 氣候療法の解説(高山大氣療法) / (0104.jp2); ヘ 轉地療法の解説 / (0107.jp2); ト 安靜療法の解説 / (0108.jp2); チ 運動療法の解説 / (0108.jp2); リ 抵抗療法の解説 / (0109.jp2); ヌ 日光療法(日光浴)の解説 / (0110.jp2); ル 光線療法(水銀石英燈、高山太陽燈、人工太陽燈、ヴアイタランプ、人工紫外線)の解説 / (0111.jp2); ヲ 放射線療法(レントゲン線、ラヂウム線)の解説 / (0112.jp2); ワ 超短波療法の解説 / (0113.jp2); カ 對症療法の解説 / (0113.jp2); 第五篇 衞生に就いて / 211 (0114.jp2); 一 衣食住に關して / 211 (0114.jp2); イ 衣服、寢具その他 / (0114.jp2); ロ 嗜好品に就いて / (0115.jp2); ハ 榮養素に就いて / (0116.jp2); ニ ビタミンと結核 / (0117.jp2); ホ 榮養劑と強壮劑 / (0118.jp2); ヘ 空氣に就いて / (0120.jp2); ト 住居に就いて / (0125.jp2); 二 身體の清潔が大切である / 235 (0126.jp2); 三 運動の程度 / 240 (0129.jp2); 四 療養生活法と精神作用 / 242 (0130.jp2); 五 結核と性問題 / 247 (0132.jp2); 六 結核と結婚 / 249 (0133.jp2); 七 我國に於ける結核分布 / 258 (0138.jp2); 結語 / 261 (0139.jp2)...(more)" |
schema:description | "大きさ、容量等: 264p ; 19cm" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1064486" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1064486" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/京都印書館> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/京都> (➜ "京都府") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1948> (➜ "1948年") |
This resource "完全なる療養" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46016291#accessinfo> |