rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "教育新体制の書" |
schema:name 3 | "Kyouiku shintaisei no sho" @en-jp |
schema:name | "教育新体制の書" @ja |
schema:name | "キョウイク シンタイセイ ノ ショ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb11221421 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11221422 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11221423 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#370> (➜ "教育") |
schema:datePublished | "1943" |
schema:description 5 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "内容細目: 第1 国家と教育体制(由良哲次) 第2 興亜の理念と民族教育(由良哲次) 第3 教育と基督教(千葉勇五郎) 第4 政治と教育(松下正寿) 第5 新体制下の教師(原田実) 第6 教育と産業(箕岡時彦) 第7 教育と文学(金子彦二郎) 第8 立正安国論と教育(小林一郎) 第9 教育と映画(飯島正) 第10 民族と歴史と教育(小林秀雄) 第11 科学と教育(佐藤良一郎) 第12 神社と教育(佐藤虎雄) 第13 大国民の錬成(小林澄兄)...(more)" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0006.jp2); 第一篇 産業の日本的把握 / (0008.jp2); 第一 皇道世界觀と報徳道 / 1 (0008.jp2); 一 新體制と皇道世界觀 / 1 (0008.jp2); 二 尊徳の世界觀と人生觀 / 10 (0013.jp2); 三 天道と人道 / 14 (0015.jp2); 第二 皇道産業精神の確立 / 22 (0019.jp2); 一 皇道産業と産靈の思想 / 22 (0019.jp2); 二 新勞働理念の獲得 / 25 (0020.jp2); 三 産業勞働新體制の方向 / 29 (0022.jp2); 第三 統制經濟と産業報國運動 / 36 (0026.jp2); 一 放任經濟と統制經濟 / 36 (0026.jp2); 二 統制經濟のあるべき姿 / 38 (0027.jp2); 三 經濟新體制の性格 / 43 (0029.jp2); 四 産業報國運動の展開 / 43 (0029.jp2); (イ) 産業報國運動の使命 / 48 (0032.jp2); (ロ) 産業報國運動の實踐 / 53 (0034.jp2); 第二篇 産業と教育 / (0037.jp2); 第一 産業と皇道報徳教育 / 58 (0037.jp2); 一 皇道報徳教育の概念 / 58 (0037.jp2); 二 國民學校と皇道報徳教育 / 65 (0040.jp2); 三 青年學校と皇道報徳教育 / 84 (0050.jp2); 四 産業經營と皇道報徳教育 / 93 (0055.jp2); 第二 産業青少年と生活指導 / 113 (0064.jp2); 一 生活指導の目標 / 113 (0064.jp2); 二 生活指導と分度生活 / 117 (0066.jp2); 三 生活指導と厚生施設 / 128 (0072.jp2); 第三 産業報國會の教育的使命 / 131 (0073.jp2); 一 産報五人組制の任務 / 131 (0073.jp2); 二 産報青年隊の問題 / 134 (0075.jp2); 第三篇 産業青少年と常會指導 / (0079.jp2); 第一 常會の役割 / 142 (0079.jp2); 一 新體制と常會 / 142 (0079.jp2); 二 常會の意義 / 144 (0080.jp2); 三 常會の本質 / 148 (0082.jp2); 第二 常會の方法 / 152 (0084.jp2); 一 職場常會の開き方 / 152 (0084.jp2); 二 指導者及指導方法 / 152 (0084.jp2); (一) 指導者 / 162 (0089.jp2); (二) 指導方法 / 165 (0090.jp2); 第三 常會の實際 / 173 (0094.jp2); 一 少年常會の實例 / 173 (0094.jp2); 二 青年常會の實例 / 189 (0102.jp2)...(more)" |
schema:description | "巻次・部編番号: 第6 敎育と産業" |
schema:description | "注記: 第1-8の書名「教育新体制叢書」" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1070076" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1070076" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/小学館> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1943> (➜ "1943年") |
This resource "教育新体制の書" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46036356#accessinfo> |