rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "省営自動車十年史" |
schema:name 3 | "Shouei jidousha 10nenshi" @en-jp |
schema:name | "省営自動車十年史" @ja |
schema:name | "ショウエイ ジドウシャ 10ネンシ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11237694 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11237695 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11237696 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11237697 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <http://jla.or.jp/data/ndc#685> (➜ "陸運.自動車運送") |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#685.5> (➜ "陸運.自動車運送--タクシー事業.バス事業") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/省営自動車十年史刊行会> |
schema:datePublished | "1940" |
schema:description 3 | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0009.jp2); 「省營自動車十年史」に題す・鐵道次官 喜安健次郎 / 1 (0007.jp2); 序文・自動車課長 馬場惟保 / 2 (0008.jp2); 省營自動車十年史刊行を祝す・關東軍參謀部 小野盛次 / 3 (0008.jp2); 一、 省營自動車寫眞集 / 1 (0003.jp2); 二、 省營自動車の人的陣營と路線圖 / 2 (0004.jp2); 第一編 沿革編 / (0017.jp2); 創業時代の回顧・山下雅實 / 1 (0018.jp2); 省營自動車の將來・菅健次郎 / 9 (0022.jp2); 省營自動車沿革暦 / 13 (0024.jp2); 鐵道省運輸局自動車課陣容系統表 / 15 (0025.jp2); 局別現行省營自動車線粁程表 / 16 (0026.jp2); 開業年度別省營自動車路線表 / 17 (0026.jp2); 歴代課長事務官技師略暦 / 19 (0027.jp2); 狐に化された省營バス / 27 (0031.jp2); 省營自動車の創業を語る官民合同座談會 / 28 (0032.jp2); 第二編 運輸編 / (0038.jp2); 省營自動車の客貨運送・土屋功 / 43 (0039.jp2); 自動車運賃制度の基礎と省營自動車運賃の變遷・小杉恒治 / 62 (0049.jp2); 省營自動車經營私見・阿部牧太郎 / 68 (0052.jp2); 省營自動車の會計制度・淺野泰助 / 117 (0076.jp2); 收益勘定の實際 / 118 (0077.jp2); 資本勘定の實際 / 178 (0107.jp2); 省營自動車貨物運送規則の改正要項・小杉恒治 / 204 (0120.jp2); 省營自動車年度別運輸成績同運輸成績の遞増性 / 206 (0121.jp2); 省營自動車道路關係の回顧・靜間六郎 / 207 (0121.jp2); 省營自動車道路費負擔に關する協定細目 / 215 (0125.jp2); 第三編 車輛編 / (0127.jp2); 省營自動車と國産車・小林秀雄 / 221 (0128.jp2); 省營自動車の車輛 / 235 (0135.jp2); 省營自動車車輛設計圖 / 246 (0141.jp2); 燃料國策より觀たるヂーゼル自動車・足高孝次郎 / 253 (0144.jp2); 雪掻自動車に就て / 262 (0149.jp2); 省營「觀光自動車」・大田秀穗 / 266 (0151.jp2); 觀光自動車問答・鈴木治光 / 268 (0152.jp2); 省營バスボデーの回顧・生出晴彦 / 270 (0153.jp2); 省營自動車のタイヤ・小室泰治 / 273 (0154.jp2); タイヤ消費經濟を語る官民合同座談會 / 275 (0155.jp2); 經濟的タイヤ使用法・津田直 / 280 (0158.jp2); ガソリン節約に伴ふ車輛整備と經濟運轉・小野盛次 / 292 (0164.jp2); ガソリン節約運轉十則・小野盛次 / 306 (0171.jp2); 省營自動車のガソリン節約指針・東鐵自動車課 / 309 (0172.jp2); 省營自動車運轉競技に就て・藍原久男 / 321 (0178.jp2); 省營自動車車輛檢査修繕規程 / 326 (0181.jp2); 省營自動車車輛檢査修繕取扱心得 / 327 (0181.jp2); 省營自動車車輛修繕限度修繕基準 / 333 (0184.jp2); 從業員の採用規程例 / 336 (0186.jp2); 第四編 從業員編 / (0186.jp2); 運轉者向上の爲に・小野盛次 / 339 (0187.jp2); 省營自動車區技術員指針・自動車課 / 340 (0188.jp2); 省營自動車女子車掌普及に就て・菅野武治 / 350 (0193.jp2); 省營自動車技工養成に就て・津田直 / 369 (0202.jp2); 省營自動車區、同支區所在地調 / 379 (0207.jp2); 自動車の事故防止に就て・中山律 / 380 (0208.jp2); 第五編 法規編 / (0209.jp2); 自動車交通事業法(拔萃) / 385 (0210.jp2); 自動車運輸事業の補償に關する件 / 385 (0210.jp2); 自動車交通事業法第十七條第三項の規程に依る補償に關する件 / 385 (0210.jp2); 運輸運轉從事員職制及服務規程(拔萃) / 386 (0211.jp2); 省營自動車車掌及同運轉手採用規程 / 390 (0213.jp2); 省營自動車車輛稱號規程 / 390 (0213.jp2); 省營自動車運轉事故報告規程 / 391 (0213.jp2); 省營自動車運輸成績其の他報告方の件 / 392 (0214.jp2); 省營自動車運輸状況調査方の件 / 392; 自動車貨物運送規則 / 393 (0214.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "大きさ、容量等: 397p ; 26cm" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1072879" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1072879" |
schema:image | <https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1072879/F0000001/full/full/0/default.jpg> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/省営自動車十年史刊行会> (☞ 省営自動車十年史刊行会) |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1940> (➜ "1940年") |
This resource "省営自動車十年史" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46057825#accessinfo> |