rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "療病の大道" |
schema:name 3 | "Ryoubyou no daidou" @en-jp |
schema:name | "療病の大道" @ja |
schema:name | "リョウビョウ ノ ダイドウ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11229942 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11229943 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11229944 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11229945 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#049> (➜ "雑著") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/富山昌徳_1904-1959> (➜ "富山, 昌徳, 1904-1959") |
schema:datePublished | "1940" |
schema:description 3 | "大きさ、容量等: 306p ; 19cm" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0007.jp2); 第一章 病弱者の群れ / (0011.jp2); 一、 人類の衰滅 / 1 (0011.jp2); 二、 肺結核患者の群れ / 5 (0013.jp2); 三、 搖籃時代から / 8 (0015.jp2); 四、 神經衰弱患者の群れ / 12 (0017.jp2); 五、 やけくされの群れ / 14 (0018.jp2); 六、 癈疾者の群れ / 19 (0020.jp2); 七、 眞綿で首を締める結核軍 / 23 (0022.jp2); 八、 病弱者の福音 / 25 (0023.jp2); 九、 腐爛した肺臟の切開法 / 28 (0025.jp2); 第二章 深呼吸療法實驗記 / (0028.jp2); 一、 柩を見送つて / 35 (0028.jp2); 二、 死の宣告 / 39 (0030.jp2); 三、 連續せる喀血 / 49 (0035.jp2); 四、 起死回生 / 53 (0037.jp2); 五、 小田部式を行ふまで / 55 (0038.jp2); 六、 宿痾から脱して / 56 (0039.jp2); 第三章 原始的療法 / (0041.jp2); 一、 現代人の生活 / 60 (0041.jp2); 二、 肺病を治した人々 / 63 (0042.jp2); 三、 原始人の生活 / 69 (0045.jp2); 四、 原始的療法の行ひ方 / 72 (0047.jp2); 五、 原始に還れ / 76 (0049.jp2); 六、 肺病患者の安靜と運動の問題 / 78 (0050.jp2); 七、 運動の程度 / 81 (0051.jp2); 八、 仕事の程度と疲勞 / 83 (0052.jp2); 第四章 貧しき者の療病法 / (0053.jp2); 一、 滋養物は攝取するな / 85 (0053.jp2); 二、 黄金浴療法 / 89 (0055.jp2); 三、 萬病は水で治る / 95 (0058.jp2); 四、 空氣を喰つて肺病を治す法 / 98 (0060.jp2); 五、 知らずに行つている深呼吸 / 101 (0061.jp2); 六、 自然治癒の問頭 / 104 (0063.jp2); 七、 普遍的生命力の活用 / 109 (0065.jp2); 八、 全快するまでに / 112 (0067.jp2); 九、 藥になる食事の攝り方 / 119 (0070.jp2); 十、 血となり肉となる心の持ち方 / 123 (0072.jp2); 第五章 丹田に眞氣を充實させる方法 / (0074.jp2); 一、 無病長壽の靈藥 / 127 (0074.jp2); 二、 手輕な鎭咳法 / 133 (0077.jp2); 三、 肩コリの治療法と豫防法 / 135 (0078.jp2); 四、 自然に出來る安眠法 / 137 (0079.jp2); 五、 惰眠症及び不眠症の原因と治療 / 141 (0081.jp2); 六、 神經衰弱の豫防と治療 / 145 (0083.jp2); 七、 規則正しい生活で病氣は治る / 146 (0084.jp2); 八、 蓄膿症の豫防が出來る / 148 (0085.jp2); 第六章 靜養し乍ら意志を鍛錬 / (0087.jp2); 一、 病魔の鐵槌に耐へよ / 152 (0087.jp2); 二、 地獄の煙は喫しないこと / 154 (0088.jp2); 三、 毒を盛る盃で肺を惡化さす人 / 155 (0088.jp2); 四、 機會を捉へて己に克つ法 / 156 (0089.jp2); 五、 禁慾生活の仕方 / 158 (0090.jp2); 六、 肺結核患者と性慾問題 / 159 (0090.jp2); 七、 愛慾の單純化が肝心 / 162 (0092.jp2); 八、 性の惱みは誰もある / 165 (0093.jp2); 九、 讀書の影響は恐ろしい / 166 (0094.jp2); 第七章 自力で病氣を治す法 / (0096.jp2); 一、 鬪病の祕訣 / 171 (0096.jp2); 二、 病魔に喰はれた人 / 177 (0099.jp2); 三、 病魔を喰つた人 / 180 (0101.jp2); 四、 醫師に頼つて死んだ人 / 182 (0102.jp2); 五、 自分の病氣は自分で治せ / 188 (0105.jp2); 六、 藥から悲劇の發生 / 189 (0105.jp2); 七、 鬪病の勇者となるには / 192 (0107.jp2); 八、 強い人間になれ / 197 (0109.jp2); 九、 苦も樂も觀方一つ / 200 (0111.jp2); 十、 病者の理想 / 202 (0112.jp2); 第八章 慢性病者の心の持ち方 / (0114.jp2); 一、 全快といふ標準 / 207 (0114.jp2); 二、 學業や職業の惱みの解決 / 209 (0115.jp2); 三、 幸福は何處にもある / 211 (0116.jp2); 四、 悠々自適といふこと / 212 (0117.jp2); 五、 文化的精神生活 / 216 (0119.jp2); 六、 「心」の結核恐怖症の治療 / 219 (0120.jp2); 七、 苦勞症の根治藥 / 221 (0121.jp2); 八、 死の恐怖から脱する法 / 224 (0123.jp2); 第九章 深呼吸と精神修養 / (0124.jp2); 一、 新鮮な空氣が心身に及ぼす影響 / 226 (0124.jp2); 二、 心中百事休 / 230 (0126.jp2); 三、 心行處滅 / 231 (0126.jp2); 四、 内省と進歩 / 234 (0128.jp2); 五、 深呼吸を信仰せよ / 238 (0130.jp2); 六、 深呼吸哲學 / 240 (0131.jp2); 第十章 簡易な肺臟訓錬法 / (0132.jp2); 一、 靈肉の調和を司る横隔膜 / 243 (0132.jp2); 二、 横隔膜呼吸法 / 244 (0133.jp2); 三、 二木式と小田部式 / 251 (0136.jp2); 四、 喀血せる深呼吸の樣式 / 259 (0140.jp2); 五、 肺病患者に一番大切な深呼吸の樣式 / 264 (0143.jp2); 六、 効力の絶大な小田部式 / 267 (0144.jp2); 七、 活力増進法 / 269 (0145.jp2); 八、 苦痛と快感 / 272 (0147.jp2); 九、 肺病患者が安心して出來る深呼吸 / 273 (0147.jp2); 十、 小田部式肺臟訓練法 / 278 (0150.jp2); 十一、 氣分のよくなる小田部式 / 281 (0151.jp2); 十二、 塩の味 / 284 (0153.jp2); 十三、 結言 / 288 (0155.jp2); 附録 全快後十ケ年間の生活 / 291 (0156.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1075060" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1075060" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/一粒社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/愛知> (➜ "愛知県") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1940> (➜ "1940年") |
This resource "療病の大道" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46074971#accessinfo> |