rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "神道論" |
schema:name 3 | "Shintouron" @en-jp |
schema:name | "シントウロン" @ja-kana |
schema:name | "神道論" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11226352 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11226353 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11226354 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11226355 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#170> (➜ "神道") |
schema:creator | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00027618> (➜ "加藤, 玄智, 1873-1965") |
schema:datePublished | "1934" |
schema:description 4 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "大きさ、容量等: 48p ; 23cm" |
schema:description | "シリーズタイトル: 日本宗教講座" |
schema:description | "目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0003.jp2); 第一章 宗教の種々相と神道 / 1 (0004.jp2); 第一節 神道と云ふ用語の限定 / 1 (0004.jp2); 第二節 神人同格教と神人懸隔教より見たる神道 / 2 (0005.jp2); 第三節 自然教と文明教より見たる神道 / 4 (0006.jp2); 第四節 國民的宗教(部族的宗教)と世界的(普遍的)宗教より見たる神道 / 7 (0007.jp2); 第五節 傳道教と非傳道教より見たる神道 / 9 (0008.jp2); 第六節 個人教と團體教より見たる神道 / 11 (0009.jp2); 第七節 有開祖教と無開祖教より見たる神道 / 13 (0010.jp2); 第八節 有聖典教と無聖典教より見たる神道 / 14 (0011.jp2); 第九節 他依教(客觀教)と自依教(主觀教)より見たる神道 / 16 (0012.jp2); 第十節 來世教と現世教より見たる神道 / 19 (0013.jp2); 第十一節 有造物主教と無造物主教より見たる神道 / 21 (0014.jp2); 第十二節 既滅教と活在教より見たる神道 / 22 (0015.jp2); 第十三節 固有教と輸入教より見たる神道 / 23 (0015.jp2); 第二章 孔子教を回顧して神道との比較に及ぶ / 25 (0016.jp2); 第一節 孔夫子の教に於ける天の信仰 / 25 (0016.jp2); 第二節 孔子教に於ける孔夫子の位置 / 28 (0018.jp2); 第三章 宗教の自體より見たる神道と神道の要諦 / 32 (0020.jp2); 第一節 宗教の形式的及内容的考察 / 32 (0020.jp2); 第二節 以上の視點より見たる神道と神道の重點 / 33 (0020.jp2); 第四章 憲法の信教自由の問題と國家的神道の宗教非宗教問題 / 38 (0023.jp2); 第一節 我が憲法の信教自由は制限的(條件的)か無制限的(無條件的)か / 38 (0023.jp2); 第二節 神道を自然教期の産物と見る僻見 / 39 (0023.jp2); 第三節 固有宗教と輸入宗教を同一視する論者の矛盾 / 40 (0024.jp2); 第四節 國體と憲法、能規所規の考察 / 41 (0024.jp2); 第五節 宗教學者の見たる我が憲法の信教自由の意義 / 43 (0025.jp2); 第六節 諸教諸宗の一致點 / 47 (0027.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1099778" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1099778" |
schema:image | <https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1099778/F0000001/full/full/0/default.jpg> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/general/日本宗教講座> |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/東方書院> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1934> (➜ "1934年") |
This resource "神道論" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-44033750#accessinfo> |