セメントコンクリート道路 - Japan Search model RDF

main image of this resource
セメントコンクリート道路
(There is only one resource "セメントコンクリート道路 (図書)" with description graph. Other 8 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

セメントコンクリート道路

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1113818
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"セメントコンクリート道路"
schema:name 3"Semento konkurīto douro" @en-jp
schema:name"セメントコンクリート道路" @ja
schema:name"セメント コンクリート ドウロ" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11224670 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11224669 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11224671 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11224672 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#514> ( "道路工学")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/日本ポルトランドセメント同業会>
schema:datePublished"1940"
schema:description 9"内容細目: 第1 八号国道(甲州街道)セメントコンクリート舗装(江守保平,折坂理五郎) 第2 青森県に於けるセメントコンクリート道路(桝井照蔵) 第3 八年前のセメント混凝土道路-福岡市千代町県道セメント混凝土道路 第4 兵庫国道に於けるセメントコンクリート舗装(江守保平) 第5 名古屋市道の混凝土舗装 第6 コンクリート及び膠石試験舗装報告(福岡県土木課技術部)...(more)"
schema:description"内容細目: 第7 砂・砂利の空隙とコンクリートの出来高及び所要材料の数量の関係(曽我杢祐) 第8 名古屋市熱田伝馬町線膠石舗装(森保次) 第9 仙台塩釜間セメントマカダム舗装(大槻源八) 第10 京津国道に於ける膠石舗装(江守保平) 第11 国道一号参宮線(芥川暉雄) 第12 戸塚国道に於けるセメント・コンクリート舗装(早田英夫,中村政男) 第13 生駒登山自動車専用道路...(more)"
schema:description"巻次・部編番号: 第54"
schema:description"内容細目: 第14 京都コンクリート試験舗装報告 第1巻(近藤泰夫) 第15 府県道名古屋犬山線舗装工事(佐々木銑) 第16 京都コンクリート試験舗装報告 第2巻(近藤泰夫) 第17 急坂部に於ける安價舗装に就て 第18 国道二号線福岡県二日市町舗装工事概要 第19 東海五県道路講習会講演集 第20 セメント同業会道路部主催"映画と講演の夕"講演集 第21 聖天坂試験舗装 第22 満州に於ける混凝土 土木工事の座談会 第23 九州,沖縄,山口9県道路講習会講演集 第24 コンクリート舗装に関する二三の研究(江守保平) 第25 急坂路における滑止めコンクリート舗装に就て(渡邊恒) 附録:フランスに於ける滑止めコンクリート舗装 第26 広島県道路講習講演集...(more)"
schema:description"内容細目: 第45 島根県今市町コンクリート試験舗装報告(原明誼) 第46 京都コンクリート試験舗装報告(近藤泰夫) 第47 独逸国有自動車道舗装工事示方書 第48 銚子漁港臨港道路舗装工事報告(土多獻一) 第49 金沢コンクリート試験舗装報告 第1報(大串栄太郎,永井時一) 第50 福岡県試験道路 第2報告(福岡県土木部道路課編) 福岡県新見町のセメントコンクリート舗装工事(逸見徳次郎) 第51 コンクリート舗装調査報告 第3巻(関西道路研究会コンクリート舗装調査委員会) 第52 中北支道路走り歩る記(近藤泰夫) 第53 千葉県セメントコンクリート試験舗装(折坂理五郎) 第54 第8回国際道路会議報告並に欧米視察談(久野重一郎) 第55 金沢コンクリート試験舗装報告 第2報(大串栄太郎,永井時一)...(more)"
schema:description"内容細目: 第27 六甲登山県道一部路面舗装工事報告(岩崎久作) 第28 橋面コンクリート舗装(河村協) 附録:ワシントンに於ける道路会議(1930)以後のセメント系道路築造の発達 第29 経済的コンクリート舗装の研究(江守保平) 第30 最近道路の設計要旨(武居高四郎) 第31 大阪市に於ける道路の現状並にその将来に就て(福留並喜) 欧州道路視察談(三輪周蔵) 第32 昭和9年京都鉄筋コンクリート試験舗装報告 第1巻(近藤泰夫) 第33 自動車走行に適したる坂路に就て(前田利一) 附録:ドイツのコンクリート道路に就て 第35 大阪市街路歩道舗装用コンクリート板製作に就て(徳広定二郎) 第36 独米のコンクリート舗装示方書 第37 石川県道路講習会講演集 第38 独逸国営自動車専用道路 マインネッカー線工事報告 自動車専用道路の交差点設計案 第39 神戸諏訪山ドライブウエーコンクリート舗装概要(奥中喜代一)...(more)"
schema:description"内容細目: 第56 山形県コンクリート試験舗装工事報告 第57 台湾の道路 附:広東の道路(近藤泰夫) 第58 第8回万国道路会議報告 上巻 ミユンヘン会議以後セメント系道路舗装の進歩 第59 第8回万国道路会議報告 下巻 第60 ソイルセメント道路試験工事報告(武山広志) 第61 ソイルコンクリート試験舗装報告(近藤泰夫) 第62 東京府施工のコンクリート系舗装に就て(目黒清雄)...(more)"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"シリーズタイトル: セメント同業会道路部パンフレット"
schema:identifier 2"DOI:10.11501/1113818"
schema:identifier"info:ndljp/pid/1113818"
schema:image<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1113818/F0000001/full/full/0/default.jpg>
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:isPartOf<https://jpsearch.go.jp/entity/general/セメント同業会道路部パンフレット>
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/日本ポルトランドセメント同業会> (☞ 日本ポルトランドセメン...)
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/大阪> ( "大阪府")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1940> ( "1940年")
38 triples ()

This resource "セメントコンクリート道路" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1113818
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46060875#accessinfo>
1 triples ()
39 triples