法談論議要集 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "法談論議要集 (図書)" with description graph. Other 8 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

法談論議要集

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1116702
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"法談論議要集"
schema:name 3"Houdan rongi youshuu" @en-jp
schema:name"ホウダン ロンギ ヨウシュウ" @ja-kana
schema:name"法談論議要集" @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11232571 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11232572 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11232573 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11232574 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#188.5> ( "仏教--各宗--真言宗[密教]")
schema:creator<http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00045960> ( "水原, 尭栄, 1890-1965")
schema:datePublished"1939"
schema:description 4"注記: 装丁 : 和装"
schema:description"巻次・部編番号: 8"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0003.jp2); 第一 自性會因人 / (0012.jp2); 第二 十喩佛果 / (0013.jp2); 第三 綵繪形像 / (0014.jp2); 第四 互為能生 / (0014.jp2); 第五 唯識遮境 / (0015.jp2); 第六 初地即極 / (0016.jp2); 第七 八識發心 / (0018.jp2); 第八 倶入無餘 / (0019.jp2); 第九 初地牙生 / (0020.jp2); 第十 金剛寳藏 / (0021.jp2); 第十一 般法勝劣 / (0022.jp2); 第十二 五見末惑 / (0022.jp2); 第十三 五常佛説 / (0023.jp2); 第十四 諸根互用 / (0023.jp2); 第十五 界趣輪廽 / (0024.jp2); 第十六 華嚴説畤 / (0025.jp2); 第十七 一業感多生 / (0026.jp2); 第十八 闡提得度 / (0026.jp2); 第十九 二乘斷惑 / (0027.jp2); 第二十 心經教主 / (0028.jp2); 第二十一 住心教主 / (0029.jp2); 第二十二 凢聖六大 / (0030.jp2); 第二十三 自證極位 / (0031.jp2); 第二十四 輪王七寳 / (0032.jp2); 第二十五 信解因果 / (0033.jp2); 第二十六 十地佛果 / (0033.jp2); 第二十七 順世八心 / (0034.jp2); 第二十八 輪王増劫 / (0035.jp2); 第二十九 輪王權實 / (0035.jp2); 第三十 闇魔斷罪 / (0036.jp2); 第三十一 爭盗醍醐 / (0037.jp2); 第三十二 一乘經劫 / (0037.jp2); 第三十三 大日經教主 / (0038.jp2); 第三十四 遍計所執 / (0039.jp2); 第三十五 大悲即根 / (0042.jp2); 第三十六 三車四車 / (0043.jp2); 第三十七 五佛心王 / (0044.jp2); 第三十八 一極前上 / (0044.jp2); 第三十九 諸部小乘 / (0045.jp2); 第四十 種子心教誘 / (0046.jp2); 第四十一 三密雙修 / (0047.jp2); 第四十二 自性身隨縁 / (0048.jp2); 第四十三 意密本尊 / (0049.jp2); 第四十四 第九驚覺 / (0050.jp2); 第四十五 縁覺言説 / (0051.jp2); 第四十六 草木成佛 / (0052.jp2); 第四十七 六大佛形 / (0052.jp2); 第四十八 瑞相三身 / (0053.jp2); 第四十九 宿善有無 / (0053.jp2); 第五十 度生願満 / (0054.jp2); 第五十一 散善定地 / (0055.jp2); 第五十二 二乘廽心 / (0055.jp2); 第五十三 三句悉地 / (0056.jp2); 第五十四 事之六度 / (0057.jp2); 第五十五 空大色形 / (0058.jp2); 第五十六 由有無明 / (0059.jp2); 第五十七 發心即到 / (0060.jp2); 第五十八 心法色形 / (0061.jp2); 第五十九 生地開合 / (0062.jp2); 第六十 一門普門 / (0063.jp2); 第六十一 華嚴教主 / (0064.jp2); 第六十二 拳菩薩正覺 / (0065.jp2); 第六十三 三妄同時 / (0066.jp2); 第六十四 上根上智 / (0067.jp2); 第六十五 成佛二利 / (0068.jp2); 第六十六 理法身説法 / (0068.jp2); 第六十七 三刧前上 / (0069.jp2); 第六十八 證寂然界 / (0070.jp2); 第六十九 三品悉地 / (0071.jp2); 第七十 謗人謗法 / (0072.jp2); 第七十一 三種成佛 / (0073.jp2); 第七十二 法華教主 / (0073.jp2); 第七十三 三諦總句 / (0074.jp2); 第七十四 秘鍵兩部 / (0075.jp2); 第七十五 五常引業 / (0075.jp2); 第七十六 六十心見修 / (0076.jp2); 第七十七 二障體同 / (0077.jp2); 第七十八 和光埀跡 / (0078.jp2); 第七十九 不依遮情 / (0079.jp2); 第八十 相無真實 / (0079.jp2); 第八十一 五藏顯密 / (0080.jp2); 第八十二 實類本尊 / (0081.jp2); 第八十三 大悲成佛 / (0082.jp2); 第八十四 大悲代受苦 / (0083.jp2); 第八十五 野馬能迷 / (0084.jp2); 第八十六 二界増減 / (0084.jp2); 第八十七 長眠前九 / (0086.jp2); 第八十八 界外淨土 / (0086.jp2); 第八十九 大釋三身 / (0087.jp2); 第九十 十喩體空 / (0087.jp2); 第九十一 鐵塔相承 / (0088.jp2); 第九十二 真如縁起 / (0089.jp2); 第九十三 貪瞋倶起 / (0090.jp2); 第九十四 不生相義 / (0090.jp2); 第九十五 成佛正因 / (0091.jp2); 第九十六 成佛自宗不共 / (0092.jp2); 第九十七 隨縁外立 / (0092.jp2); 第九十八 身心勝劣 / (0093.jp2); 第九十九 等流身佛形 / (0094.jp2); 第百 大日經正意 / (0094.jp2); 第百一 五識縁境 / (0095.jp2); 第百二 他作自受 / (0096.jp2); 第百三 如意摩尼 / (0097.jp2); 第百四 住無為戒 / (0097.jp2); 第百五 六心人中引業 / (0098.jp2); 第百六 顯密釋迦説 / (0098.jp2); 第百七 學摩訶衍 / (0099.jp2); 第百八 大日經結集者 / (0099.jp2); 第百九 聲轉義別 / (0100.jp2); 第百十 龍趣引業 / (0100.jp2); 第百十一 楞伽懸記 / (0101.jp2); 第百十二 千葉牟尼 / (0101.jp2); 第百十三 梵漢邪正省畧 / (0102.jp2); 第百十四 三性唯心 / (0103.jp2); 第百十五 即事而真 / (0104.jp2); 第百十六 盂蘭盆得益 / (0104.jp2); 第百十七 和雜不相離 / (0105.jp2); 第百十八 三性倶真實 / (0105.jp2); 第百十九 黒天大黒 / (0106.jp2); 第百二十 釋迦入滅 / (0106.jp2); 第百廿一 羅漢退墮 / (0107.jp2); 第百廿二 除闇遍明 / (0107.jp2); 第百廿三 越諸戯論 / (0108.jp2); 第百廿四 四十待機 / (0108.jp2); 第百廿五 不同報身 / (0109.jp2); 第百廿六 下地三執 / (0109.jp2); 第百廿七 後二無性 / (0110.jp2); 第百廿八 三身成道 / (0110.jp2); 第百廿九 報身報土 / (0111.jp2); 第百三十 顴自在一菩薩 / (0112.jp2); 第百卅一 色不異空 / (0113.jp2); 第百卅二 悉曇内外典省畧 / (0114.jp2); 第百卅三 自心尋求 / (0114.jp2); 第百卅四 四佛會座 / (0115.jp2); 第百卅五 心王第八 / (0115.jp2); 第百卅六 八九淺深 / (0116.jp2); 第百卅七 待金剛名字内大二眷屬 / (0117.jp2); 第百卅八 虗空無垢執金剛通本有修生 / (0117.jp2); 第百三十九 性相常住自宗不共 / (0118.jp2); 第百四十 三品悉地外立法佛悉地之㕝 / (0118.jp2); 第百四十一 三種菩摂心即身成佛正因 / (0119.jp2); 第百四十二 真實性體 / (0119.jp2); 第百四十三 外道名字通九種住心 / (0119.jp2); 第百四十四 衆病悉除 / (0120.jp2); 第百四十五 悉曇摩多體文省畧 / (0121.jp2); 第百四十六 心相答説通染淨 / (0121.jp2); 第百四十七 阿字根本増加省畧 / (0122.jp2); 第百四十八 法執當心 / (0122.jp2)...(more)"
schema:identifier 2"DOI:10.11501/1116702"
schema:identifier"info:ndljp/pid/1116702"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/金剛寺>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/和歌山> ( "和歌山県")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1939> ( "1939年")
31 triples ()

This resource "法談論議要集" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1116702
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46071938#accessinfo>
1 triples ()
32 triples