rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "国語教授の正道" |
schema:name 3 | "Kokugo kyouju no seidou" @en-jp |
schema:name | "国語教授の正道" @ja |
schema:name | "コクゴ キョウジュ ノ セイドウ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11231703 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11231704 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11231705 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11231706 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#375.8> (➜ "教育課程.学習指導.教科別教育--国語科.国語教育") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/三輪一男> (➜ "三輪, 一男") |
schema:datePublished | "1929" |
schema:description 3 | "大きさ、容量等: 503p ; 23cm" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0007.jp2); 第一篇 國語教授の目的 / (0009.jp2); 一、 國語の價値 / 1 (0009.jp2); 二、 國語愛 / 17 (0017.jp2); 三、 教則の考察 / 25 (0021.jp2); 四、 國語教授の形式と實質 / 41 (0029.jp2); 1、 形式及び實質の意義 / 41 (0029.jp2); 2、 國語教授に於ける形式と實質 / 53 (0035.jp2); 五、 國語教授の本質 / 67 (0042.jp2); 六、 國語教授の目的 / 76 (0047.jp2); 七、 國語教授と國語教育 / 85 (0051.jp2); 第二篇 國語教授の材料 / (0056.jp2); 一、 國語教材の第一次的選擇 / 95 (0056.jp2); 二、 國語教材の第二次的選擇 / 117 (0067.jp2); 三、 國語教材の分類 / 164 (0091.jp2); 1、 趣意書の教材分類とその意義 / 164 (0091.jp2); 2、 其他の教材分類 / 180 (0099.jp2); 四、 文學的教材と非文學的教材 / 193 (0105.jp2); 第三篇 國語教授の方法 / (0123.jp2); 一、 本質に立脚せる教授 / 228 (0123.jp2); 二、 讀みの教授 / 239 (0128.jp2); 1、 讀みの種類とその價値 / 239 (0128.jp2); 2、 讀みの指導 / 252 (0135.jp2); 三、 語句教授 / 272 (0145.jp2); 1、 語句教授の種類と其の價値 / 272 (0145.jp2); 2、 語句教授の方法 / 284 (0151.jp2); 3、 語感の修練 / 291 (0154.jp2); 四、 文章教授 / 296 (0157.jp2); 1、 文法的取扱 / 296 (0157.jp2); 2、 形象及び表現と文章教授 / 303 (0160.jp2); 3、 助詞の問題 / 313 (0165.jp2); 4、 理解と讀解 / 319 (0168.jp2); 五、 大意と文意 / 326 (0172.jp2); 1、 文段と大意 / 326 (0172.jp2); 2、 文節と文意 / 332 (0175.jp2); 3、 分節の意義と其方法 / 341 (0179.jp2); 4、 作者想定 / 343 (0180.jp2); 六、 全體と部分 / 351 (0184.jp2); 1、 全體と部分 / 351 (0184.jp2); 2、 國語教授に於ける部分と全體 / 354 (0186.jp2); 七、 内容と形式 / 359 (0188.jp2); 1、 内容と形式の意義 / 359 (0188.jp2); 八、 主觀と客觀 / 375 (0196.jp2); 1、 自己を讀むといふこと / 375 (0196.jp2); 2、 文を讀むといふこと / 379 (0198.jp2); 九、 文意の直觀と文意の展開 / 385 (0201.jp2); 1、 文意の直觀 / 385 (0201.jp2); 2、 文意の展開 / 440 (0229.jp2); 一〇、 漸明的教授と直進的教授 / 455 (0236.jp2); 一一、 韻文教授 / 463 (0240.jp2); 一二、 國語教授の生命化(結び) / 488 (0253.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1119873" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1119873" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/三輪一男> (☞ 三輪, 一男) |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/山口> (➜ "山口県") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1929> (➜ "1929年") |
This resource "国語教授の正道" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46086971#accessinfo> |