選鉱製錬試験報告 - Japan Search model RDF

main image of this resource
選鉱製錬試験報告
(There is only one resource "選鉱製錬試験報告 (図書)" with description graph. Other 7 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

選鉱製錬試験報告

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1141043
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"選鉱製錬試験報告"
schema:name 3"Senkou seiren shiken houkoku" @en-jp
schema:name"選鉱製錬試験報告" @ja
schema:name"センコウ セイレン シケン ホウコク" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11221770 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11221769 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11221771 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11221772 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#562> ( "各種の金属鉱床・採掘")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/朝鮮総督府燃料選鉱研究所>
schema:datePublished"1943"
schema:description 6"内容細目: 第1回 酸化コバルト製錬試験報告(石川留吉,高橋常太郎) 第2回 土状黒鉛選鉱試験報告(加賀谷金之助) 第3回 低品位カラミン鉱の選鉱試験報告(石川留吉) 第4回 鉛亜鉛混合硫化鉱の選鉱試験報告(石川留吉,加賀谷金之助) 第5回 金銀の選鉱製煉試験報告(石川留吉,加賀谷金之助) 第6回 金銀鉱の選鉱製煉試験報告(石川留吉等) 第7回 朝鮮に於ける礬土鉱概要調査報告(石川留吉) 第8回 鉱産物分析試験成績報告 其ノ1(手塚吉次郎) 第11回 鉱産物分析試験成績報告 其ノ2(手塚吉次郎) 第12回 金銀鉱の選鉱製錬試験報告(葛原大策等) 第13回 金銀鉱の選鉱製錬試験報告(葛原大策) 第15回 鉱産物分析試験成績報告 其ノ4(竹内良三,若山英男) 第16回 金銀鉱の選鉱製錬試験報告(加賀谷金之助) 第17回 金銀鉱の選鉱製錬調査報告 第18回 金粒の浮游度及び硫化鉱物の其れに及ぼす影響に関する実験及びカラミン鉱の選鉱試験報告(石川留吉) 第19回 鉱産物分析試験成績報告(竹内良三)...(more)"
schema:description"注記: 欠: 第9-10, 14, 20, 29"
schema:description"巻次・部編番号: 第36回 端川産燐灰石の浮游選鑛試驗(1)"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"目次: 標題 / (0002.jp2); 目次 / (0003.jp2); I 緒言 / 1 (0004.jp2); II 端川産燐灰石鑛石 / 2 (0005.jp2); III 試料 / 3 (0005.jp2); IV 試驗方法 / 4 (0006.jp2); V 試驗成績 / 5 (0006.jp2); (1) 燐灰石及白雲石の浮游度比較試驗 / 5 (0006.jp2); (2) 鑛液の水素イオン濃度(pH)と浮游度との關係 / 8 (0008.jp2); (3) 各種試藥の浮選に及ぼす影響 / 10 (0009.jp2); (イ) 水硝子 / 10 (0009.jp2); (ロ) 水硝子 硫酸銅ゲル / 10 (0009.jp2); (ハ) 枸櫞酸 / 12 (0010.jp2); (ニ) 燐酸ソーダ / 13 (0010.jp2); (ホ) タンニン酸 / 14 (0011.jp2); (ヘ) メタ燐酸ソーダ / 15 (0011.jp2); (ト) 鹽化アルミニウム / 16 (0012.jp2); (チ) 澱粉(可溶性澱粉) / 16 (0012.jp2); (リ) 試藥A / 18 (0013.jp2); (4) 各種試藥の性能試驗 / 19 (0013.jp2); (イ) 枸櫞酸 / 19 (0013.jp2); (ロ) タンニン酸 / 20 (0014.jp2); (ハ) メタ燐酸ソーダ / 21 (0014.jp2); (ニ) 澱粉(可溶性澱粉) / 23 (0015.jp2); (ホ) 鹽化アルミニウム及硫酸第一鐵 / 24 (0016.jp2); (5) 抑壓劑として澱粉を使用せる場合の浮選試驗 / 25 (0016.jp2); (イ) 澱粉添加量の影響 / 25 (0016.jp2); (ロ) 捕收劑及起泡劑 / 29 (0018.jp2); 1. オレイン酸ソーダ添加量の影響 / 29 (0018.jp2); 2. オレイン酸添加量の影響 / 29 (0018.jp2); 3. 起泡劑を併用したる場合の影響 / 30 (0019.jp2); (ハ) 鑛液の水素イオン濃度の影響 / 31 (0019.jp2); (ニ) 鑛粒の細度の影響 / 33 (0020.jp2); (ホ) 結び / 36 (0022.jp2); (6) 抑壓劑として試藥Aを使用せる場合の浮選試驗 / 37 (0022.jp2)...(more)"
schema:description"内容細目: 第21回 明礬よりアルミニウム製造試験(石川留吉) 第22回 鉱産物分析試験成績報告 其の6(竹内良三等)第23-24回 金銀鉱の選鉱製錬試験報告 第25回 鉱産物分析試験成績報告 其の7 第26回 金銀鉱の選鉱製錬試験報告 第27回 金銀鉱の選鉱製錬調査報告 第28回 茂山鉄鉱の選鉱試験(遠藤鉄夫等) 第30回 貧鉄鉱の選鉱試験報告(遠藤鉄夫,金升午) 第31回 鉱産物分析試験成績報告 其の9(竹内良三等) 第32回 朝鮮金鉱石の研究(豊田秀兼) 第33回 金銀鉱の選鉱製錬試験報告(遠藤鉄夫等) 第34回 鉱産物分析試験成績報告 其の10(遠藤鉄夫等) 第35回 金銀銅鉛亜鉛鉱の優先浮游選鉱(遠藤鉄夫等) 第36回 端川産燐灰石の浮游選鉱試験 第1(高山浩英,河野洋二郎) 第37回 朝鮮産燐状黒鉛の浮游選鉱試験(遠藤鉄夫,藤本勝夫) 第38回 灰重石の浮游選鉱試験 第1(遠藤鉄夫,江沢政男) 第39-46回 朝鮮産特殊鉱物・選鉱法 第1-8(江見正太郎等)...(more)"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/1141043"
schema:identifier"DOI:10.11501/1141043"
schema:image<https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/1141043/F0000001/full/full/0/default.jpg>
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/朝鮮総督府燃料選鉱研究所> (☞ 朝鮮総督府燃料選鉱研究...)
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/朝鮮>
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1943> ( "1943年")
33 triples ()

This resource "選鉱製錬試験報告" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1141043
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46039660#accessinfo>
1 triples ()
34 triples