rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "改正民事訴訟法要義" |
schema:name 3 | "Kaisei minji soshouhou yougi" @en-jp |
schema:name | "改正民事訴訟法要義" @ja |
schema:name | "カイセイ ミンジ ソショウホウ ヨウギ" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11225098 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11225099 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11225100 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11225101 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#327.2> (➜ "司法.訴訟手続法--民事訴訟法") |
schema:creator | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00049942> (➜ "長尾, 章, 1907-1980") |
schema:datePublished | "1948" |
schema:description 4 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "注記: 附: 行政事件 訴訟特例法" |
schema:description | "シリーズタイトル: 新法令解説叢書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0005.jp2); 總論 / (0008.jp2); 第一章 改正の理由及び其の要點 / 7 (0008.jp2); 第二章 訴訟の移送 / (0011.jp2); 第一節 移送すべき場合 / 12 (0011.jp2); 第二節 移送の裁判 / 16 (0013.jp2); 第三節 移送の效果 / 17 (0013.jp2); 第三章 直接審理主義 / 18 (0014.jp2); 第四章 判決 / (0014.jp2); 第一節 不適法却下の判決 / 19 (0014.jp2); 第二節 變更判決 / 27 (0018.jp2); 第三節 判決の確定 / 32 (0021.jp2); 第五章 準備手續 / (0022.jp2); 第一節 準備手續を爲すべき場合 / 35 (0022.jp2); 第二節 準備手續の施行 / 35 (0022.jp2); 第三節 準備手續の效力 / 38 (0024.jp2); 第四節 準備手續の運用 / 38 (0024.jp2); 第六章 證人訊問 / (0025.jp2); 第一節 證人の概念 / 40 (0025.jp2); 第二節 證人能力 / 40 (0025.jp2); 第三節 證人義務 / 41 (0025.jp2); 第四節 訊人訊問の手續 / 43 (0026.jp2); 第七章 簡易裁判所の訴訟手續 / 46 (0028.jp2); 第八章 上訴 / (0031.jp2); 第一節 總説 / 50 (0031.jp2); 第二節 控訴 / 55 (0033.jp2); 第三節 上告 / (0035.jp2); 第一款 普通上告 / 59 (0035.jp2); 第二款 特別上告 / 65 (0038.jp2); 第四節 抗告 / 70 (0041.jp2); 第九章 異議の申立 / 76 (0044.jp2); 第十章 差押の制限 / (0045.jp2); 第一節 有體動産の差押制限 / 79 (0045.jp2); 第二節 債權の差押制限 / 81 (0046.jp2); 各論 / (0048.jp2); 第一編 總則 / (0048.jp2); 第一章 裁判所 / (0048.jp2); 第一節 管轄 / 84 (0048.jp2); 第二節 裁判所職員の除斥、忌避及び囘避 / 89 (0050.jp2); 第二章 當事者 / (0051.jp2); 第一節 當事者能力及び訴訟能力 / 91 (0051.jp2); 第二節 共同訴訟 / 93 (0052.jp2); 第三節 訴訟參加 / 93 (0052.jp2); 第四節 訴訟代理人及び輔佐人 / 93 (0052.jp2); 第三章 訴訟費用 / (0053.jp2); 第一節 訴訟費用の負擔 / 94 (0053.jp2); 第二節 訴訟費用の擔保 / 94 (0053.jp2); 第三節 訴訟上の救助 / 96 (0054.jp2); 第四章 訴訟手續 / (0054.jp2); 第一節 口頭辯論 / 96 (0054.jp2); 第二節 期日及び期間 / 99 (0055.jp2); 第三節 送達 / 99 (0055.jp2); 第四節 裁判 / 102 (0057.jp2); 第五節 訴訟手續の中斷及び中止 / 109 (0060.jp2); 第二編 第一審の訴訟手續 / (0060.jp2); 第一章 訴 / 109 (0060.jp2); 第二章 辯論及び其の準備 / 109 (0060.jp2); 第三章 證據 / (0061.jp2); 第一節 總則 / 110 (0061.jp2); 第二節 證人訊問 / 113 (0062.jp2); 第三節 鑑定 / 118 (0065.jp2); 第四節 書證 / 118 (0065.jp2); 第五節 檢證 / 119 (0065.jp2); 第六節 當事者訊問 / 119 (0065.jp2); 第七節 證據保全 / 120 (0066.jp2); 第四章 簡易裁判所の訴訟手續に關する特則 / 121 (0066.jp2); 第三編 上訴 / (0066.jp2); 第一章 控訴 / 121 (0066.jp2); 第二章 上告 / 126 (0069.jp2); 第三章 抗告 / 128 (0070.jp2); 第四編 再審 / 129 (0070.jp2); 第五編 督促手續 / 129 (0070.jp2); 第六編 強制執行 / 130 (0071.jp2); 第七編 公示催告手續 / 132 (0072.jp2); 第八編 仲裁手續 / 132 (0072.jp2); 附則 / 133 (0072.jp2); 行政事件訴訟特例法 / (0074.jp2); 總論 / (0074.jp2); 第一章 立法理由 / 137 (0074.jp2); 第二章 無效な行政行爲 / (0076.jp2); 第一節 行政行爲の觀念 / 141 (0076.jp2); 第二節 行政行爲の不存在 / 142 (0077.jp2); 第三節 行政行爲の無效 / 143 (0077.jp2); 第三章 取消し得べき行政行爲 / (0079.jp2); 第一節 職權による取消 / 147 (0079.jp2); 第二節 裁判所による取消 / 147 (0079.jp2); 第四章 公法上の權利關係 / (0082.jp2); 第一節 公法關係と私法關係との區別 / 152 (0082.jp2); 第二節 公法關係の特色 / 154 (0083.jp2); 第五章 訴願 / (0084.jp2); 第一節 訴願の觀念 / 156 (0084.jp2); 第二節 訴願事項 / 158 (0085.jp2); 第三節 訴願權者 / 159 (0085.jp2); 第四節 訴願の審理廳 / 159 (0085.jp2); 第五節 訴願の裁決 / 162 (0087.jp2); 第六章 行政事件訴訟の當事者 / (0088.jp2); 第一節 原告 / 164 (0088.jp2); 第二節 被告 / 166 (0089.jp2); 第三節 參加人 / 168 (0090.jp2); 第七章 出訴期間 / (0091.jp2); 第一節 出訴期間を定める理由 / 170 (0091.jp2); 第二節 出訴期間 / 170 (0091.jp2); 第三節 期間の起算點 / 172 (0092.jp2); 第四節 期間の計算 / 173 (0092.jp2); 第五節 出訴期間の性質 / 174 (0093.jp2); 第八章 當事者主義と職權主義 / (0093.jp2); 第一節 舊行政訴訟に於ける職權主義 / 175 (0093.jp2); 第二節 今後の行政事件訴訟に於ける當事者主義 / 176 (0094.jp2); 第九章 判決 / (0095.jp2); 第一節 判決の基礎となる事實及び法規 / 179 (0095.jp2); 第二節 判決の種類 / 180 (0096.jp2); 第三節 判決の效力 / 184 (0098.jp2); 各論 / 186 (0099.jp2); 附則 / 199 (0105.jp2); 附録 / (0106.jp2); 民事訴訟法の一部を改正する法律條文 / 201 (0106.jp2); 行政事件訴訟特例法條文 / 213 (0112.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1150872" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1150872" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/general/新法令解説叢書> |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/法文社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1948> (➜ "1948年") |
This resource "改正民事訴訟法要義" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-48001006#accessinfo> |