粟津博士論集 - Japan Search model RDF

main image of this resource
粟津博士論集
(There is only one resource "粟津博士論集 (図書)" with description graph. Other 8 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

粟津博士論集

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1173784
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"粟津博士論集"
schema:name 3"Awatsu hakushi ronshuu" @en-jp
schema:name"アワツ ハクシ ロンシュウ" @ja-kana
schema:name"粟津博士論集" @ja
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11236028 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11236027 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11236029 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11236030 (an orphan bnode)
schema:about<http://jla.or.jp/data/ndc#339> ( "保険")
schema:creator<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/粟津清亮_1871-1959> ( "粟津, 清亮, 1871-1959")
schema:datePublished"1931"
schema:description 5"資料種別: 図書"
schema:description"注記: 補遺の出版者: 巌松堂書店"
schema:description"巻次・部編番号: 巻3"
schema:description"目次: 標題 / (0004.jp2); 目次 / (0007.jp2); 〔七二〕 亞米利加保險會社通觀 / 1 (0013.jp2); 第一節 緖言 / 2 (0014.jp2); 第二節 火災保險 / 5 (0015.jp2); 第三節 生命保險 / 11 (0018.jp2); 第四節 保險事業の監督 / 14 (0020.jp2); 第五節 營業費の過大 / 18 (0022.jp2); 第六節 解約の多大 / 22 (0024.jp2); 第七節 財產利用法 / 27 (0026.jp2); 第八節 トンチン保險 / 32 (0029.jp2); 第九節 國民保險 / 37 (0031.jp2); 〔七三〕 第四囘萬國生命保險會議に關する記錄 / 55 (0040.jp2); 〔七四〕 戰時に於ける生命保險に就て / 111 (0068.jp2); 〔七五〕 國民保險論 / 114 (0070.jp2); 〔七六〕 戰爭と保險 / 152 (0089.jp2); 第一章 總論 / 152 (0089.jp2); 第二章 / (0092.jp2); 甲 保險契約上の評論 / 159 (0092.jp2); 乙 戰爭危險率 / 170 (0099.jp2); 〔七七〕 生命保險に於ける職業危險に就て / 188 (0108.jp2); 第一節 生命保險と職業 / 188 (0108.jp2); 第二節 職業危險に關する硏究 / 189 (0108.jp2); 第三節 職業危險に關する實際上の處置 / 211 (0119.jp2); 〔七八〕 亞米利加アクチユアリー會創設第十五年記念會 / 225 (0126.jp2); 〔七九〕 トツド氏の火災保險に於ける危險の測定 / 244 (0136.jp2); 第一節 總説 / 247 (0137.jp2); 第二節 建物の位置 / 248 (0138.jp2); 第三節 建物の構造 / 251 (0139.jp2); 第四節 建物の廣袤 / 261 (0144.jp2); 第五節 建物の使用法 / 263 (0145.jp2); 第六節 附近の狀況 / 265 (0146.jp2); 第七節 平面圖 / 266 (0147.jp2); 第八節 消火器の狀態 / 269 (0148.jp2); 〔八〇〕 生命保險戰時特別保險料は保險會社が戰時中に其增額を請求するを得べきや / 273 (0150.jp2); 〔八一〕 戰死者に封する保險金支拂の便法 / 284 (0156.jp2); 〔八二〕 信用保險の學理及實際 / 287 (0157.jp2); 第一節 信用保險の名稱 / 287 (0157.jp2); 第二節 信用保險の起原 / 289 (0158.jp2); 第二節 信用保險の契約方法 / 291 (0159.jp2); 第四節 信用保險の保險料 / 292 (0160.jp2); 〔八三〕 家畜保險論 / 298 (0163.jp2); 第一章 緖言 / 298 (0163.jp2); 第二章 事業經營の方法 / 301 (0164.jp2); 第一節 會社の種類 / 301 (0164.jp2); 第二節 資本金額 / 304 (0166.jp2); 第三節 家畜の種類 / 304 (0166.jp2); 第三章 保險契約 / 305 (0166.jp2); 第四章 保險料 / 325 (0176.jp2); 第五章 保險申込書 / 331 (0179.jp2); 〔八四〕 倉庫業者と火災保險會社 / 339 (0183.jp2); 〔八五〕 ターンブル氏の生命保險商賣 / 347 (0187.jp2); 第一章 新契約締結 / 347 (0187.jp2); 第二章 新契約費用 / 350 (0189.jp2); 第一節 相互會社と株式會社 / 350 (0189.jp2); 第二節 兼業會社 / 351 (0189.jp2); 第三節 費用の分配 / 353 (0190.jp2); 第四節 濠洲に於ける費用 / 357 (0192.jp2); 第五節 蘇國會社 / 362 (0195.jp2); 第六節 米國會社 / 363 (0195.jp2); 〔八六〕 英國に於ける郵便局營生命保險の組織 / 365 (0196.jp2); 〔八七〕 震災と火災保險に就て / 384 (0205.jp2); 〔八八〕 鐵道職員の强制保險に關する法規及實行方法 / 390 (0208.jp2); 第一章 總論 / 391 (0208.jp2); 第一節 鐡道職員に保險の必要なる理由 / 391 (0208.jp2); 第二節 鐡道職員に必要なる保險の種類 / 406 (0216.jp2); 第二節 强制保險の必要 / 410 (0218.jp2); 〔八九〕 第五囘萬國アクチユアリー會議記事 / 412 (0219.jp2); 〔九〇〕 我國に於ける火災保險事業の弊風を論ず / 448 (0237.jp2); 〔九一〕 ピプキン氏の火災保險時論 / 460 (0243.jp2); 〔九二〕 解約價格の俗解 / 472 (0249.jp2); 〔九三〕 ニユージーランドに於ける官營生命保險 / 477 (0251.jp2); 第一節 緖言 / 477 (0251.jp2); 第二節 保險廳の設置 / 478 (0252.jp2); 第三節 業務執行の方法 / 479 (0252.jp2); 第四節 保險約款の寬大 / 482 (0254.jp2); 第五節 財產の利用方法 / 484 (0255.jp2); 第六節 積立金の計算並に剩餘金分配 / 485 (0255.jp2); 第七節 文官に樹する生命保險 / 486 (0256.jp2); 第八節 傷害保險部 / 488 (0257.jp2); 第九節 保險廳の發達 / 491 (0258.jp2); 第十節 全國に於ける生命保險一般の狀況 / 494 (0260.jp2); 第十一節 補遺 / 495 (0260.jp2); 〔九四〕 ワグナー氏の保險政策論を讀む / 502 (0264.jp2); 〔九五〕 ニユージーランドに於ける生命保險の進步 / 533 (0279.jp2)...(more)"
schema:description"内容細目: 第1至4 保険論集 巻1至4 第6 生死論-一名生命保険の過去及び現在(スケヴイハーヴエン著 粟津清亮訳) 第7 日本保険法論・最近保険法 第9 国立保険論・独逸海員奇災保険法 第10 保険講話 第11 保険通論・保険史・保険学体系 第12 論集総索引・刊行委員論文集 補遺 雑集...(more)"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/1173784"
schema:identifier"DOI:10.11501/1173784"
schema:image<http://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1173784>
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/粟津博士論集刊行会>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1931> ( "1931年")
33 triples ()

This resource "粟津博士論集" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-1173784
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46076354#accessinfo>
1 triples ()
34 triples