rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "台湾の椪柑" |
schema:name 3 | "Taiwan no ponkan" @en-jp |
schema:name | "タイワン ノ ポンカン" @ja-kana |
schema:name | "台湾の椪柑" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 3 | _:vb11229682 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11229680 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11229681 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11229683 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11229684 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#625> (➜ "果樹園芸") |
schema:creator 2 | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/石塚正義> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/島田弥市> |
schema:datePublished | "1931" |
schema:description 5 | "大きさ、容量等: 217p ; 23cm" |
schema:description | "著者: 島田弥市, 石塚正義 共編" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "版: 訂補" |
schema:description | "目次: 標題 / (0004.jp2); 目次 / (0014.jp2); 第一章 臺灣に於ける柑橘 / 1 (0016.jp2); 第一節 臺灣產果實としての柑橘 / 1 (0016.jp2); 第二節 臺灣に於ける柑橘の生產 / 3 (0017.jp2); 第三節 臺灣椪柑栽培の沿革と將來 / 4 (0018.jp2); 第二章 椪柑の性質 / 5 (0018.jp2); 第一節 椪柑の性狀 / 5 (0018.jp2); 第二節 椪柑の鄕土 / 8 (0020.jp2); 第三節 果實の成分 / 9 (0020.jp2); 第三章 臺灣柑橘重要品種 / 9 (0020.jp2); 第一節 分類 / 9 (0020.jp2); 第二節 重要品種 / 12 (0022.jp2); 第四章 椪柑と風土 / 20 (0026.jp2); 第一節 氣溫 / 20 (0026.jp2); 第二節 雨量 / 23 (0027.jp2); 第三節 風 / 24 (0028.jp2); 第四節 日光 / 26 (0029.jp2); 第五節 土質 / 27 (0029.jp2); 第六節 風土が品質に及ぼす影響調查成績 / 28 (0030.jp2); 第七節 園の位置及び地勢 / 49 (0040.jp2); 第八節 園の選定 / 50 (0041.jp2); 第五章 椪柑の繁殖 / 50 (0041.jp2); 第一節 接木の目的 / 50 (0041.jp2); 第二節 砧木の種類得失 / 51 (0041.jp2); 第三節 砧木の養成 / 53 (0042.jp2); 第四節 接穗の選擇 / 55 (0043.jp2); 第五節 接木法 / 56 (0044.jp2); 第六節 苗圃の管理 / 60 (0046.jp2); 第七節 苗木の生產費 / 62 (0047.jp2); 第八節 接蠟の製法 / 65 (0048.jp2); 第六章 栽植法 / 66 (0049.jp2); 第一節 經營面積 / 66 (0049.jp2); 第二節 開墾整地 / 75 (0053.jp2); 第三節 防風施設 / 78 (0055.jp2); 第四節 苗木の選擇 / 81 (0056.jp2); 第五節 栽植の時期 / 82 (0057.jp2); 第六節 栽植の距離 / 83 (0057.jp2); 第七節 栽植の方法 / 83 (0057.jp2); 第七章 肥料 / 85 (0058.jp2); 第一節 三要素 / 85 (0058.jp2); 第二節 肥料の種類竝に配合 / 86 (0059.jp2); 第三節 施肥量 / 89 (0060.jp2); 第四節 施肥期 / 91 (0061.jp2); 第五節 施肥法 / 92 (0062.jp2); 附 堆肥製造法 / 92 (0062.jp2); 第八章 管理 / 96 (0064.jp2); 第一節 深耕 / 96 (0064.jp2); 第二節 中耕除草 / 98 (0065.jp2); 第三節 客土 / 98 (0065.jp2); 第四節 敷草 / 98 (0065.jp2); 第五節 間作 / 99 (0065.jp2); 第六節 綠肥栽培 / 99 (0065.jp2); 第七節 剪定整枝 / 117 (0074.jp2); 第八節 收量の制限と摘果 / 127 (0079.jp2); 第九節 灌排水の施設 / 130 (0081.jp2); 第十節 根接及び接替 / 131 (0081.jp2); 第十一節 補植苗 / 133 (0082.jp2); 第十二節 霜害豫防 / 133 (0082.jp2); 附一 柑橘園年中行事 / 135 (0083.jp2); 二 柑橘園經營と養鷄養豚 / 137 (0084.jp2); 第九章 病蟲害の驅除豫防 / 137 (0084.jp2); 第一節 總說 / 137 (0084.jp2); 第二節 病害 / 137 (0084.jp2); 第三節 害蟲 / 145 (0088.jp2); 第四節 病蟲害驅除豫防劑 / 155 (0093.jp2); 第十章 收穫貯藏及び輸送取扱 / 158 (0095.jp2); 第一節 收穫 / 158 (0095.jp2); 第二節 貯藏 / 160 (0096.jp2); 第三節 輸送取扱 / 173 (0102.jp2); 第四節 植物檢査 / 175 (0103.jp2); 第十一章 販賣 / 176 (0104.jp2); 第十二章 栽培の收支 / 189 (0110.jp2); 第一節 新竹地方に於ける椪柑栽培の收支 / 189 (0110.jp2); 第二節 員林地方に於ける椪柑裁培の收支 / 193 (0112.jp2); 第三節 内地に於ける溫州蜜柑栽培の收支 / 194 (0113.jp2); 第十三章 臺灣柑橘の奬勵 / 199 (0115.jp2); 第一節 本島に於ける柑橘奬勵の沿革 / 199 (0115.jp2); 第二節 新竹州に於ける柑橘奬勵の沿革 / 201 (0116.jp2); 第三節 新竹州農會に於ける奬勵の現況 / 202 (0117.jp2); 第四節 新竹州柑橘貯藏倉庫建設奬勵槪況 / 208 (0120.jp2); 第五節 新竹州農產加工試驗 / 209 (0120.jp2); 第六節 新竹州下各街庄に於ける奬勵の槪況 / 209 (0120.jp2); 第十四章 柑橘類の果實其の他の利用法 / 210 (0121.jp2); 第一節 總說 / 210 (0121.jp2); 第二節 椪柑罐詰製法 / 211 (0121.jp2); 第三節 柑橘類マーマレード製法 / 212 (0122.jp2); 第四節 橘醤と其の改良製法 / 215 (0123.jp2); 附 參考文献 / (0124.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1190922" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1190922" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/台湾農友会> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/台湾> |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1931> (➜ "1931年") |
This resource "台湾の椪柑" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-47008239#accessinfo> |