rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "電気料金と業務の新研究 : 附・米国視察概要報告書" |
schema:name 3 | "Denki ryoukin to gyoumu no shinkenkyuu : fu beikoku shisatsu gaiyou houkokusho" @en-jp |
schema:name | "デンキ リョウキン ト ギョウム ノ シンケンキュウ : フ ベイコク シサツ ガイヨウ ホウコクショ" @ja-kana |
schema:name | "電気料金と業務の新研究 : 附・米国視察概要報告書" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11237526 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11237525 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11237527 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11237528 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#540.9> (➜ "電気工学--電気事業.電力事業") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/森右作_1885-> (➜ "森, 右作, 1885-") |
schema:datePublished | "1932" |
schema:description 3 | "資料種別: 図書" |
schema:description | "大きさ、容量等: 256p ; 23cm" |
schema:description | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0008.jp2); 第一編 料金論 / (0011.jp2); 一 不尖頭電力の算定に關する一考察 / 1 (0011.jp2); (A) 序言 / 1 (0011.jp2); (B) 新需要開發と不尖頭電力 / 2 (0012.jp2); (C) 不尖頭時電氣料金槪說 / 4 (0013.jp2); (D) 不尖頭時の原價計算 / 21 (0021.jp2); (E) 東邦電力の不尖頭電力供給 / 30 (0026.jp2); 二 最近電氣料金問題に關する事業者の對策に就て / 33 (0027.jp2); (A) 序言 / 33 (0027.jp2); (B) 電氣料金問題紛議の槪觀 / 35 (0028.jp2); (C) 料金紛議對策上の諸論點 / 56 (0039.jp2); 三 最近二十五年間の電燈料金と物價指數との關係に就て / 64 (0043.jp2); (A) 序言 / 64 (0043.jp2); (B) 全國物價指數比較 / 64 (0043.jp2); (C) 六大都市電燈料金低下の趨勢 / 66 (0044.jp2); (D) 結言 / 71 (0046.jp2); 四 各種製造工業の生產原價と電力費との比較實例 / 72 (0047.jp2); (A) 序言 / 72 (0047.jp2); (B) 第一表昭和五年度生產額 / 74 (0048.jp2); (C) 第二表諸工業生產原價内譯 / 75 (0048.jp2); (D) 第三表諸工業加工費内譯 / 77 (0049.jp2); (E) 各年次に於ける各費目每の單價の變化 / 78 (0050.jp2); 五 家庭電氣料金の將來 / 82 (0052.jp2); (A) 序言 / 82 (0052.jp2); (B) 日本の家庭電氣料金の形態は將來如何にすべきか / 83 (0052.jp2); (C) 日本の家庭電氣(電熱料金)の現狀 / 87 (0054.jp2); (D) 米國の家庭電氣料金の推移 / 88 (0055.jp2); (E) 結言(家庭電氣料金の將來) / 92 (0057.jp2); 六 電氣會社に對する課稅趨向に就て / 93 (0057.jp2); (A) 序言 / 93 (0057.jp2); (B) 米國電氣會社と租稅 / 94 (0058.jp2); (C) 我國に於ける電氣會社の租稅 / 95 (0058.jp2); (D) 電氣供給事業と他事業との租稅の比較 / 98 (0060.jp2); (E) 結言 / 100 (0061.jp2); 第二編 業務論 / (0062.jp2); 一 サーヴィス改善の經驗と希望 / 102 (0062.jp2); (A) 序言 / 102 (0062.jp2); (B) 技術上のサーヴィス改善 / 103 (0062.jp2); (C) 營業上のサーヴィス改善 / 106 (0064.jp2); (D) 今後の計畫と卑見 / 110 (0066.jp2); 二 サーヴィス改善心得に關する米國電氣會社の發刊物に就て / 113 (0067.jp2); (A) 序言 / 113 (0067.jp2); (B) 發刊物の配布 / 113 (0067.jp2); (C) 需用家の心得べき事柄 / 117 (0069.jp2); (D) 結言 / 125 (0073.jp2); 三 デトロイト市街路照明改善計畫案 / 127 (0074.jp2); (A) 序言 / 127 (0074.jp2); (B) 街路照明の急激なる改革 / 128 (0075.jp2); (C) 街路照明の四ケ年計畫 / 129 (0075.jp2); (D) 街路照明の標準統一 / 130 (0076.jp2); (E) 結言 / 133 (0077.jp2); 四 レッド・シール・プラン槪說 / 135 (0078.jp2); 附 超レツド・シール・プラン / (0078.jp2); (A) 序言 / 135 (0078.jp2); (B) レッド・シール・プラン槪說 / 135 (0078.jp2); (C) 米國に於ける普及の現況 / 139 (0080.jp2); (D) 超レッド・シール・プラン / 144 (0083.jp2); (E) 結言 / 150 (0086.jp2); 五 東邦電力會社に於ける農村電化の槪觀 / 151 (0086.jp2); (A) 序言 / 151 (0086.jp2); (B) 灌漑及排水の電化 / 152 (0087.jp2); (C) 一般農作業の電化 / 152 (0087.jp2); (D) 小型電動機の發達 / 153 (0087.jp2); (E) 電熱 / 153 (0087.jp2); (F) 電扇 / 153 (0087.jp2); (G) 電燈 / 154 (0088.jp2); (H) 農村電化の將來 / 155 (0088.jp2); (I) 農業勞力の機械化 / 156 (0089.jp2); 米國視察槪要報告書 / (0090.jp2); 緖言 / 159 (0090.jp2); 1 日本ライト・ミツシヨン組織の由來 / 159 (0090.jp2); 2 日本電燈五十年記念會よりの委囑 / 159 (0090.jp2); 3 本報告書の内容 / 160 (0091.jp2); 第一節 旅程 / 161 (0091.jp2); 第一項 行程 / 161 (0091.jp2); 第二項 視察せる事業 / 163 (0092.jp2); 第三項 面會せる諸士 / 166 (0094.jp2); 第二節 電氣關係視察事項及感想 / 167 (0094.jp2); 第一項 營業關係 / 167 (0094.jp2); 第二項 電燈會社の事業槪況 / 225 (0123.jp2); 第三項 技術關係 / 228 (0125.jp2); 第四項 事業統制 / 236 (0129.jp2); 第五項 運輸 / 239 (0130.jp2); 第六項 統計 / 245 (0133.jp2); 第七項 對公衆關係 / 248 (0135.jp2); 第八項 株式 / 251 (0136.jp2); 第九項 人事 / 251 (0136.jp2); 結言 / 253 (0137.jp2)...(more)" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1212652" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1212652" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/電研社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1932> (➜ "1932年") |
This resource "電気料金と業務の新研究 : 附・米国視察概要報告書" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-47010362#accessinfo> |