rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "日本作曲年鑑" |
schema:name 3 | "Nihon sakkyoku nenkan" @en-jp |
schema:name | "日本作曲年鑑" @ja |
schema:name | "ニホン サッキョク ネンカン" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11225086 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11225085 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11225087 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11225088 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#760> (➜ "音楽") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/大日本作曲家協会> |
schema:datePublished | "1940" |
schema:description 3 | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0012.jp2); 聲樂曲篇 / (0013.jp2); 1 晝と夜と 成田爲三 三木露風 / 2 (0014.jp2); 2 山彥來い 長妻完至 淺沼透 / 6 (0016.jp2); 3 海 吉川孝一 吉川行雄 / 8 (0017.jp2); 4 妹よ 鈴木次男 上田壽四郞 / 9 (0017.jp2); 5 雲水 本多鐵麿 北原白秋 / 12 (0019.jp2); 6 つくしんぼ小山 佐藤長助 錫木碧 / 16 (0021.jp2); 7 Gloomy Love 天野雍子 天野雍子 / 18 (0022.jp2); 8 影ふみ 通堂方一 武内俊子 / 21 (0023.jp2); 9 滴の踊 室崎琴月 小林愛雄 / 22 (0024.jp2); 10 馬子唄 森義八郞 松村又一 / 24 (0025.jp2); 11 木馬の夢 玉山英光 橫堀恒子 / 26 (0026.jp2); 12 大日本行進曲 河村直則 松坂直美 / 28 (0027.jp2); 13 山羊追ひ 土屋平三郞 北原白秋 / 30 (0028.jp2); 14 踊れ星の子 山本芳樹 富原薰 / 32 (0029.jp2); 15 キヤベツ畑 森乙 長島和太郞 / 34 (0030.jp2); 16 葡萄畑 森乙 山北しげり / 36 (0031.jp2); 17 野火 近森出來治 富原薰 / 37 (0031.jp2); 18 灘は荒波 通堂方一 權藤はな子 / 40 (0033.jp2); 19 ひばり 深澤一郞 西條八十 / 42 (0034.jp2); 20 夕暮 山下孝 辰田國男 / 45 (0035.jp2); 21 幼兒は 三島喜代造 土屋文明 / 46 (0036.jp2); 22 日輪頌 林喬木 香川賴彥 / 48 (0037.jp2); 23 乙女の春 岡本種穗 今中楓溪 / 50 (0038.jp2); 24 淚の子守唄 田村しげる 時雨音羽 / 52 (0039.jp2); 25 てんまり櫻 山下孝 西岡水朗 / 54 (0040.jp2); 26 ふるさとの唄 細川潤一 細川潤一 / 56 (0041.jp2); 27 月夜の鈴懸 平岡均之 武内俊子 / 59 (0042.jp2); 28 花かげ 内藤彰一 大村主計 / 64 (0045.jp2); 29 馬追手綱 内藤彰一 藤田健次 / 66 (0046.jp2); 30 わが門に 山崎正七 北原白秋 / 68 (0047.jp2); 31 駒を飛ばして 山口保治 畑中正澄 / 70 (0048.jp2); 32 悲歌 細川碧 大野守衞 / 72 (0049.jp2); 33 梅と鶯 池田富造 島田芳文 / 76 (0051.jp2); 34 ふるさと 大村泰敏 室生犀星 / 78 (0052.jp2); 35 子守唄 佐々木徹也 濱田廣介 / 80 (0053.jp2); 36 春待つ心 佐々木徹也 阿部留吉 / 82 (0054.jp2); 37 野茨 梁田貞 三木露風 / 85 (0055.jp2); 38 鐘 町田等 山村耕二 / 88 (0057.jp2); 39 山家集より 名倉晰 西行法師 / 94 (0060.jp2); 40 はまべ 高木雅老 山村耕二 / 98 (0062.jp2); 41 櫻紅葉 小林一二 よしい・すめる / 100 (0063.jp2); 42 ほとゝぎす 下總皖一 古歌 / 103 (0064.jp2); 43 誰でせう 大井辰夫 近藤吐愁 / 108 (0067.jp2); 44 銀杏がへしを 山口俊郞 時雨音羽 / 112 (0069.jp2); 45 たなばた 村田ミイ 村田信吾 / 115 (0070.jp2); 器樂曲篇 / (0073.jp2); 1 月下の秋 淸一二 / 122 (0074.jp2); 2 Funeral March 佐藤長助 / 128 (0077.jp2); 3 習作 岩上行忍 / 131 (0078.jp2); 4 Sonata 松島彜 / 136 (0081.jp2); 5 音詩 田中久 / 144 (0085.jp2); 6 病室の斷章 平岡照章 / 146 (0086.jp2); 7 Fuge 林松木 / 151 (0088.jp2); 8 Fuge 千種隆之 / 158 (0092.jp2); 9 CaPriccis 草川信 / 166 (0096.jp2); 10 Fantasia 藤井愛淸水 / 174 (0100.jp2); 11 狂詩曲 齋藤太計雄 / 182 (0104.jp2); 12 出船 杉山長谷雄 / 187 (0106.jp2); 13 自恣樂 石川雅堂 / 192 (0109.jp2); 附錄 / (0117.jp2); 1 會員名簿 / 209 (0117.jp2); 2 協會定款 / 211 (0118.jp2); 3 會員寫眞 卷頭 / (0005.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "巻次・部編番号: 昭和13年度" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1231329" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1231329" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/共益商社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1940> (➜ "1940年") |
This resource "日本作曲年鑑" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-46068126#accessinfo> |