rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "ムツソリーニ全集" |
schema:name 3 | "Mutsusorīni zenshuu" @en-jp |
schema:name | "ムツソリーニ ゼンシュウ" @ja-kana |
schema:name | "ムツソリーニ全集" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb11229050 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11229051 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11229052 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#308> (➜ "社会科学--叢書.全集.選集") |
schema:datePublished | "1941" |
schema:description 4 | "内容細目: 第8巻 世界新秩序への胎動(下位春吉訳) 第9巻 我が塹壕日記・其他(下位春吉訳) 第10巻 わが自叙伝(木村毅訳)" |
schema:description | "目次: 標題 / (0005.jp2); 目次 / (0010.jp2); 凡例 / 1 (0009.jp2); (一) エチオピヤ征服 / (0014.jp2); 上院における伊エ紛爭 / 3 (0014.jp2); 下院における外交問題と伊エ紛爭 / 8 (0017.jp2); 出征兵士に吿ぐ(カリアリ市の演說) / 17 (0021.jp2); 否定すべからざる『事實』 / 19 (0022.jp2); ボルザーノ閣議における聲明 / 24 (0025.jp2); 『動員の演說』 / 28 (0027.jp2); 『ローマ進軍』第十三周年記念日のメッセーヂ / 33 (0029.jp2); 二つの古い支拂勘定 / 36 (0031.jp2); イタリヤの婦人に / 38 (0032.jp2); 制裁政策に對する聲明 / 42 (0034.jp2); ポンチニヤの落成式 / 49 (0037.jp2); 全歐洲の學生に檄す / 53 (0039.jp2); イタリヤ經濟の『市區改正』 / 61 (0043.jp2); 『エチオピヤはイタリヤのものである』 / 77 (0051.jp2); 帝國の宣言 / 82 (0054.jp2); アベルリーノの演說 / 86 (0056.jp2); 銃劍の林に聳ゆる橄欖樹 / 91 (0058.jp2); ミラノ市の演說 / 97 (0061.jp2); エチオピヤ戰に關する二書に題す / 108 (0067.jp2); コノバロフ / 117 (0071.jp2); (二) スペイン內亂 / (0074.jp2); レーリューは語る / 123 (0074.jp2); マラニョンに吿ぐ / 129 (0077.jp2); 歷史と俗說 / 136 (0081.jp2); グァダラヤーラ / 144 (0085.jp2); 絕叫と雪なだれ / 151 (0088.jp2); 義勇兵とロンドン / 156 (0091.jp2); 現實と僞裝 / 163 (0094.jp2); 小說化されたる海豚 / 168 (0097.jp2); 釋明 / 173 (0099.jp2); ヤゴダ / 179 (0102.jp2); たそがれ時 / 186 (0106.jp2); パレルモ市の演說 / 192 (0109.jp2); (三) 世界の大轉換期 / (0113.jp2); ドイツの旅 / 200 (0113.jp2); 歐洲とファッシズム / 214 (0120.jp2); ブラッセル / 219 (0122.jp2); テームス河畔の對話 / 225 (0125.jp2); 十萬の黨幹部に / 234 (0130.jp2); 防共協定の調印に際して / 240 (0133.jp2); デモスの絞首繩 / 242 (0134.jp2); 國際聯盟脫退に際して / 247 (0136.jp2); ルドロー事件 / 250 (0138.jp2); 『ローマ式步調』の演說 / 255 (0140.jp2); 『時代おくれ』の評論家への敎訓 / 258 (0142.jp2); 今までに濟んだ第五幕目 / 262 (0144.jp2); オーストリヤの併合(アンシュルス) / 268 (0147.jp2); 近衞公爵へのメッセーヂ / 279 (0152.jp2); イタリヤの國防軍 / 281 (0153.jp2); 統一獨立戰爭以前のイタリヤの軍備 / 298 (0162.jp2); ヒトラーのイタリヤの旅 / 306 (0166.jp2); 『止まるものは倒る』 / 314 (0170.jp2); ランシマンに寄するの書 / 322 (0174.jp2); 日本の新聞記者團に / 327 (0176.jp2); 滿洲國總理大臣への囘電 / 329 (0177.jp2); 挺身隊の古つはものに / 330 (0178.jp2); 嚴冬の後に陽春來る / 339 (0182.jp2); 解說 / 363 (0194.jp2)...(more)" |
schema:description | "巻次・部編番号: 第8巻" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1265200" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1265200" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/改造社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1941> (➜ "1941年") |
This resource "ムツソリーニ全集" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-47035675#accessinfo> |