rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "日本民事訴訟法論" |
schema:name 3 | "Nihon minji soshouhou ron" @en-jp |
schema:name | "日本民事訴訟法論" @ja |
schema:name | "ニホン ミンジ ソショウホウ ロン" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11223762 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11223763 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11223764 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11223765 (an orphan bnode) |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#327> (➜ "司法.訴訟手続法") |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/山田正三_1882-1949> (➜ "山田, 正三, 1882-1949") |
schema:datePublished | "1934" |
schema:description 3 | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0006.jp2); 緖論 / (0017.jp2); 第一章 民事訴訟 / 1p (0017.jp2); 第一節 民事訴訟ノ意義及性質 / 1p (0017.jp2); 第一項 民事訴訟ノ意義 / 1p (0017.jp2); 第二項 民事訴訟ノ性質 / 19p (0026.jp2); 第三項 刑式的民事訴訟 / 20p (0027.jp2); 第二節 民事訴訟手續一般及權利保護請求權 / 21p (0027.jp2); 第一項 民事訴訟手續一般 / 21p (0027.jp2); 第二項 權利保護請求權 / 32p (0033.jp2); 第二章 民事訴訟法 / 39p (0036.jp2); 第三節 民事訴訟法ノ意義及性質 / 39p (0036.jp2); 第四節 民事訴訟法ノ解釋 / 45p (0039.jp2); 第五節 民事訴訟法ノ時及場所ニ關スル效力 / 47p (0040.jp2); 第六節 我新舊民事訴訟法ノ沿革 / 55p (0044.jp2); 本論 / (0045.jp2); 第一編 總則 / (0045.jp2); 第一部 民事司法權 / (0045.jp2); 第一章 民事司法權ノ意義 / 57p (0045.jp2); 第七節 民事司法權及民事司法行政權 / 57p (0045.jp2); 第八節 民事裁判權ノ限界 / 59p (0046.jp2); 第二章 民事裁判權ノ制限 / 62p (0048.jp2); 第九節 我民事裁判權ノ事物ニ關スル制限 / 63p (0048.jp2); 第十節 民事裁判權ノ除外 / 65p (0049.jp2); 第二部 民事訴訟ノ主體 / (0051.jp2); 第一章 司法機關 / 69p (0051.jp2); 第十一節 民事裁判所ノ構成 / 69p (0051.jp2); 第十二節 民事裁判所ノ管轄 / 92p (0063.jp2); 第一欵 總說 / 92p (0063.jp2); 第二欵 事物ノ管轄 / 95p (0064.jp2); 第一項 職務上ノ管轄 / 95p (0064.jp2); 第二項 事物ノ管轄 / 98p (0066.jp2); 第三欵 土地ノ管轄 / 145p (0089.jp2); 第一項 總說 / 145p (0089.jp2); 第二項 普通裁判籍 / 148p (0091.jp2); 第三項 特別裁判籍 / 153p (0093.jp2); 第四項 管轄ニ關スル調査及管轄權ノ存在セサル場合ノ效果 / 228p (0131.jp2); 第四欵 訴訟主體ノ意思ニ依ル裁判管轄ノ變更 / 230p (0132.jp2); 第一項 指定ニ依ル管轄 / 230p (0132.jp2); 第二項 當事者ノ合意ニ依ル管轄 / 236p (0135.jp2); 第五欵 訴訟ノ移送 / 249p (0141.jp2); 第六欵 法律上ノ共助 / 262p (0148.jp2); 第七欵 國際間ノ共助 / 264p (0149.jp2); 第二章 訴訟當事者 / 266p (0150.jp2); 第十三節 訴訟當事者ノ意義 / 268p (0151.jp2); 第十四節 當事者能力 / 279p (0156.jp2); 第一項 當事者ノ能力ノ意義及當事者能力ヲ有スルモノ / 279p (0156.jp2); 第二項 形式的當事者能力 / 282p (0158.jp2); 第三項 當事者能力ニ關スル調査及其ノ缺ケタル場合ノ效果 / 289p (0161.jp2); 第十五節 正當ナル當事者 / 290p (0162.jp2); 第一項 正當ナル當事者ノ意義及各種ノ訴ノ正當ナル當事者 / 290p (0162.jp2); 第二項 選定當事者 / 299p (0166.jp2); 第三項 正當ナル當事者ニ關スル調査及其ノ缺ケタル場合ノ效果 / 314p (0174.jp2); 第十六節 訴訟能力 / 316p (0175.jp2); 第一項 訴訟能力ノ意義及要件 / 316p (0175.jp2); 第二項 訴訟能力ノ調査缺ケタル場合ノ效果及補正 / 323p (0178.jp2); 第十七節 辯論能力 / 327p (0180.jp2); 第三章 代理人及輔佐人 / 329p (0181.jp2); 第十八節 代理人 / 329p (0181.jp2); 第一項 當事者ノ代理一般 / 329p (0181.jp2); 第二項 法定代理 / 333p (0183.jp2); 第三項 任意代理 / 339p (0186.jp2); 第四項 代理權ノ消滅 / 361p (0197.jp2); 第十九節 輔佐人 / 367p (0200.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "巻次・部編番号: 第1巻" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1280346" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1280346" |
schema:image | <http://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1280346> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/弘文堂書房> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1934> (➜ "1934年") |
This resource "日本民事訴訟法論" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-47015488#accessinfo> |