rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "朝鮮社会経済史研究" |
schema:name 3 | "Chousen shakai keizaishi kenkyuu" @en-jp |
schema:name | "チョウセン シャカイ ケイザイシ ケンキュウ" @ja-kana |
schema:name | "朝鮮社会経済史研究" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11235869 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11235868 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11235870 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11235871 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <http://jla.or.jp/data/ndc#332.21> (➜ "経済史・事情.経済体制(朝鮮)") |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/朝鮮--経済--歴史> |
schema:creator | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/京城帝国大学法文学会> |
schema:datePublished | "1933" |
schema:description 6 | "内容細目: 朝鮮に於ける近代資本主義の成立過程-その基礎的考察(四方博) 李朝末期の農村(大内武次) 旧来の朝鮮農業社会についての研究のために(森谷克巳) 農村社会分化の起点としての土地調査事業に就て(朴文圭)" |
schema:description | "subject: 朝鮮--経済--歴史" |
schema:description | "シリーズタイトル: 京城帝国大学法文学会第一部論集 ; 第6冊" |
schema:description | "目次: 標題 / (0004.jp2); 目次 / (0005.jp2); 朝鮮に於ける近代資本主義の成立過程―その基礎的考察―…四方博 / 1p (0006.jp2); 李朝末期の農村…大内武次 / 227p (0120.jp2); 舊來の朝鮮農業社會についての硏究のために…森谷克己 / 297p (0155.jp2); 農村社會分化の起點としての土地調査事業に就て…朴文圭 / 521p (0267.jp2); 目次 / (0007.jp2); 序說 / 5p (0009.jp2); 第一章 土地の貨幣化 / 9p (0011.jp2); 第一節 李朝末土地制度の槪觀 / 9p (0011.jp2); 第二節 外國人の土地所有の外貌と實相 / 21p (0017.jp2); 第三節 土地家屋證明規則の發布―所有權の確認 / 34p (0024.jp2); 第二章 貨幣金融制度の確立 / 44p (0029.jp2); 第一節 開港前後の貨幣事情 / 45p (0029.jp2); 第二節 韓錢手形及び白銅貨問題 / 54p (0034.jp2); 第三節 刻印付日本圓銀の通用 / 70p (0042.jp2); 第四節 在來の金融機關 / 79p (0046.jp2); 第五節 朝鮮に於ける第一銀行の地位 / 86p (0050.jp2); 第六節 第一銀行券の發行 / 95p (0054.jp2); 第七節 幣制整理 / 109p (0061.jp2); 第三章 外國貿易の發達と商業資本 / 125p (0069.jp2); 第一節 開港前後の對外貿易 / 126p (0070.jp2); 第二節 在來の國内商業の組織 / 135p (0074.jp2); 第三節 外國貿易發展の樣相 / 157p (0085.jp2); 第四節 外國貿易の國内經濟社會に及ぼせる影響 / 186p (0100.jp2); 結語 / 204p (0109.jp2); 目次 / (0121.jp2); 緖言 / 1p (0122.jp2); 一 臆斷 / 1p (0122.jp2); 二 福田博士の說 / 6p (0125.jp2); 三 農政學者丁若鏞 / 11p (0127.jp2); 第一 農村の支配 / 14p (0129.jp2); 一 行政區劃 / 15p (0129.jp2); 二 行政機關 / 17p (0130.jp2); イ 監司(觀察使) / 17p (0130.jp2); ロ 守令 / 21p (0132.jp2); 三 施政の實際 / 28p (0136.jp2); 第二 農村の構成 / 41p (0142.jp2); 一 兩班と農民 / 41p (0142.jp2); 二 自治機關 / 45p (0144.jp2); イ 面(坊・社) / 45p (0144.jp2); ロ 洞・里 / 54p (0149.jp2); 目次 / (0156.jp2); はしがき / 1p (0158.jp2); 第一篇 舊來の朝鮮經濟・社會の外的自然諸條件 / 2p (0159.jp2); 緖論 / 2p (0159.jp2); 第一章 農業生產力の外的自然諸因子 / 4p (0160.jp2); 第一節 自然的土壤の生產力 / 5p (0160.jp2); 第二節 朝鮮土壤 / 11p (0163.jp2); 第三節 氣溫 / 26p (0171.jp2); 第四節 水の諸關係 / 34p (0175.jp2); 第二章 工業の自然的資源 / 54p (0185.jp2); 第一節 問題の限定 / 54p (0185.jp2); 第二節 朝鮮の鑛物資源 / 57p (0186.jp2); 第三章 暫定的結び / 93p (0204.jp2); 第二篇 朝鮮の農業の存立條件とこれが確保のための社會の鬪爭 / 94p (0205.jp2); 第一章 朝鮮農業社會にとつての水の意義 / 94p (0205.jp2); 第一節 水の過少 / 95p (0205.jp2); 第二節 洪水 / 115p (0215.jp2); 第二章 朝鮮農業社會の水のためにする鬪爭 / 153p (0234.jp2); 第一節 給水のためにする鬪爭 / 153p (0234.jp2); 第二節 防水のための鬪爭 / 164p (0240.jp2); 第三節 韓末における治水施設の荒廢 / 172p (0244.jp2); 第四節 朝鮮における測候の學術 / 176p (0246.jp2); 第三篇 謂はゆる東洋社會の特質と朝鮮農業社會 / 180p (0248.jp2); 第一章 ヘーゲルの『東洋世界』とマルクスの『アジア的生產樣式』 / 181p (0248.jp2); 第一節 ヘーゲルの東洋世界觀 / 181p (0248.jp2); 第二節 マルクスの『アジア的生產樣式』 / 190p (0253.jp2); 第二章 朝鮮社會の特質の問題 / 196p (0256.jp2); 第一節 李朝末期の土地所有についての若干の考察 / 197p (0256.jp2); 第二節 舊來の朝鮮社會の基本單位としての村落共同體 / 216p (0266.jp2); 目次 / (0268.jp2); 一 序說 / 1p (0269.jp2); 二 土地調査事業を規定した歷史的諸條件 / 5p (0271.jp2); 三 土地調査事業の特質 / 16p (0277.jp2); 四 その特質の農村社會分化に及ぼした影響 / 33p (0285.jp2)...(more)" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "大きさ、容量等: 567p 地図 ; 22cm" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/1902427" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/1902427" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:isPartOf | <https://jpsearch.go.jp/entity/general/京城帝国大学法文学会第一部論集> |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/刀江書院> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1933> (➜ "1933年") |
This resource "朝鮮社会経済史研究" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-53010595#accessinfo> |