rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "岩波講座生物学" |
schema:name 3 | "Iwanami kouza seibutsugaku" @en-jp |
schema:name | "岩波講座生物学" @ja |
schema:name | "イワナミ コウザ セイブツガク" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential | _:vb11231361 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11231362 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11231363 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <http://jla.or.jp/data/ndc#460.8> (➜ "生物科学.一般生物学--叢書.全集.選集") |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/生物学> |
schema:datePublished | "1933" |
schema:description 7 | "目次: 標題 / (0003.jp2); 目次 / (0005.jp2); はしがき / 3 (0005.jp2); 一 槪說 / 3 (0005.jp2); 二 上覆組織 / 6 (0007.jp2); 三 結締組織 / 19 (0013.jp2); 四 内被組織 / 37 (0022.jp2); 五 筋組織 / 41 (0024.jp2); 六 血液 / 52 (0030.jp2); 附 圖版一葉 / (0040.jp2); 目次 / (0044.jp2); 一 神經系の先驅 / 3 (0044.jp2); 二 神經系の曉光 / 9 (0047.jp2); 三 神經系統に於ける組織的分化 / 13 (0049.jp2); 四 蠕形動物の神經系 / 20 (0053.jp2); 五 昆蟲類の神經系統 / 22 (0054.jp2); 六 脊椎動物に於ける神經系の一般的規畫 / 26 (0056.jp2); 七 前腦の進化 / 40 (0063.jp2); 八 神經學上の難問 / 56 (0071.jp2); 目次 / (0076.jp2); 第一章 實驗の方針 / 3 (0076.jp2); 第二章 無性增殖 / 9 (0079.jp2); 第三章 受精の現象 / 19 (0084.jp2); 第四章 受精による卵表の變化 / 29 (0089.jp2); 第五章 人工單爲發生 / 32 (0091.jp2); 第六章 發生可能の核質量 / 35 (0092.jp2); 第七章 受精の特殊性 / 41 (0095.jp2); 第八章 原形質の癒合 / 49 (0099.jp2); 第九章 核と原形質の關係 / 51 (0100.jp2); 第十章 分割 / 53 (0101.jp2); 第十一章 卵の軸と相稱 / 55 (0102.jp2); 第十二章 分割による核質の分配 / 59 (0104.jp2); 第十三章 原形質の分配 / 62 (0106.jp2); 第十四章 卵内の胚質配置 / 70 (0110.jp2); 第十五章 卵の含有物質 / 76 (0113.jp2); 第十六章 發生の因子 / 78 (0114.jp2); 第十七章 環境の影響 / 80 (0115.jp2); 第十八章 原腸の陷入 / 93 (0121.jp2); 第十九章 胚表分化の自由性 / 101 (0128.jp2); 第二十章 胚表の決定 / 105 (0130.jp2); 第二十一章 機能に因る分化 / 118 (0137.jp2); 附 圖版(第四十五圖)一葉 / (0122.jp2); 目次 / (0144.jp2); はしがき / 3 (0144.jp2); 第一章 極性 / 3 (0144.jp2); 第二章 再生に於ける極性の誤り / 24 (0155.jp2); 第三章 極性と移植 / 27 (0156.jp2); 第四章 卵の極性 / 36 (0161.jp2); 第五章 側性 / 43 (0164.jp2); 第六章 重複形成と相稱の關係 / 51 (0168.jp2); 第七章 不等稱 / 56 (0171.jp2); 第八章 卵の相稱 / 68 (0177.jp2); 第九章 結論(方向性の起源) / 79 (0182.jp2); 目次 / (0189.jp2); 前書き / 3 (0189.jp2); 第一章 總論 / 3 (0189.jp2); 第二章 細胞及び單細胞動物の再生 / 7 (0191.jp2); 第三章 生理再生或は反復再生 / 14 (0195.jp2); 第四章 脊索動物の修復再生 / 17 (0196.jp2); 第五章 無脊椎動物の修復再生 / 21 (0198.jp2); 第六章 移植 / 35 (0205.jp2); 目次 / (0211.jp2); 一 緖言 / 3 (0211.jp2); 二 消化器官 / 5 (0212.jp2); 三 消化酵素 / 14 (0217.jp2); 四 消化液の分泌 / 29 (0224.jp2); 五 食餌の攝取 / 36 (0228.jp2); 六 食餌の消化 / 48 (0234.jp2); 目次 / (0243.jp2); 第一章 呼吸作用 / 3 (0243.jp2); 第二章 呼吸と瓦斯 / 11 (0247.jp2); 第三章 呼吸生理の硏究 / 25 (0254.jp2); 第四章 動物の呼吸 / 46 (0265.jp2); 第五章 呼吸と血液 / 86 (0285.jp2); 第六章 呼吸係數 / 108 (0296.jp2); 第七章 無氣呼吸 / 113 (0298.jp2); 第八章 呼吸の調節 / 117 (0300.jp2); 第九章 呼吸と動物の環境適應 / 126 (0305.jp2); 第十章 ヴァン・スライクの血液瓦斯器 / 134 (0309.jp2); 目次 / (0318.jp2); 第一部 各個生態學 / 4 (0319.jp2); 第二部 比較生態學 / 13 (0323.jp2); 第三部 群聚生態學 / 61 (0347.jp2); 第四部 實驗生態學 / 116 (0375.jp2); 目次 / (0387.jp2); 一 緖言 / 3 (0387.jp2); 二 動物地理學の目的 / 4 (0388.jp2); 三 分布の事實 / 5 (0388.jp2); 四 分布の要素 / 8 (0390.jp2); 五 陸棲動物の分布 / 12 (0392.jp2); 六 海棲動物の分布 / 49 (0410.jp2)...(more)" |
schema:description | "subject: 生物学" |
schema:description | "内容細目: 4 動物学3 頭足類(石川昌) 腹足類・弁鰓類(滝庸) 擬軟体類(岡田弥一郎) 環虫類(野村益太郎) 輪虫類・腹毛類(菊池健三) 円虫類(森下薫) 渦虫類・紐虫類(鏑木外岐雄) 吸虫類(福井玉夫) 条虫類(森下薫) 棘皮類(大島広) 腔腸類(駒井卓) 海綿類(朴沢三二) 原虫類(宮下義信) 寄生原虫類(小泉丹) 5 植物学1 植物系統解剖学(小倉謙) 植物の組織及び機能(郡場寛) 養分の摂取及び同化物質の利用(大槻虎男) 炭素及び窒素の同化作用(柴田桂太) 呼吸及び醗酵 附 エネルギーの変転(柴田桂太,田宮博) 水の吸収・蒸散及び通導(纐纈理一郎) 植物の発生生長及び器官形成(郡場寛) 植物の運動(山口弥輔) 植物の生殖(田原正人) 植物と環境(吉井義次) 植物群落と其遷移(中野治房)...(more)" |
schema:description | "内容細目: 1 通論 生物学概論(丘英通) 生物学史(谷津直秀) 細胞学の過去及び現状(藤井健次郎) 原形質(坂井徹) 核学(桑田義備) 細胞体の有形形質-糸粒体、変粒体及びゴルヂの内網装置-(三田村篤志郎) 進化要因論(小泉丹) 動物の雌雄性(内田亨) バイオメトリー(八木誠政) 変異とメンデル性遺伝(木原均) 2 動物学1 組織学(合田得輔) 神経系統(高橋堅) 実験発生学(岡田要)実験発生-極性と個性-(岡田要) 再生と移植(蓑内収,入来重盛) 比較消化生理(篠田統) 動物の呼吸(小久保清治) 動物生態学(川村多実二) 動物地理学(鏑木外岐雄) 3 動物学2 動物分類総論(鏑木外岐雄) 哺乳類(岸田久吉) 鳥類(鷹司信輔) 爬虫類(岡田弥一郎) 両棲類(岡田弥一郎) 魚類・円口類・頭索類(内田恵太郎) 甲殻類(中沢毅一) 多足類・蜘蛛類(江崎悌三) 昆虫類-系統学-(江崎悌三) 昆虫類-生態学-(矢野宗幹)...(more)" |
schema:description | "巻次・部編番号: 2" |
schema:description | "版: 増訂版" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1904006" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1904006" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/岩波書店> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1933> (➜ "1933年") |
This resource "岩波講座生物学" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-69022006#accessinfo> |