rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "芸術資料" |
schema:name 3 | "Geijutsu shiryou" @en-jp |
schema:name | "ゲイジュツ シリョウ" @ja-kana |
schema:name | "芸術資料" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11222848 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11222849 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11222850 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11222851 (an orphan bnode) |
schema:about 5 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/動物--文学上> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/動物--美術上> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/植物--美術上> |
schema:about | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/植物--文学上> |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#702.1> (➜ "芸術史.美術史--日本芸術史・美術史") |
schema:creator | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00025845> (➜ "金井, 紫雲, 1888-1954") |
schema:datePublished | "1941" |
schema:description 9 | "subject: 動物--美術上" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:description | "目次: 標題 / (0001.jp2); 目次 / (0002.jp2); 口繪 / (0003.jp2); 文正筆 相國寺鳴鶴圖(原色版)二圖 / (0003.jp2); 牧谿筆 鶴圖大德寺藏 / (0005.jp2); 雪舟筆 花鳥屛風鶴の細部 / (0006.jp2); 傳元信筆 南禪寺藏竹鶴襖繪 / (0007.jp2); 南禪寺 鶴襖繪の一部 / (0008.jp2); 光琳筆 立鶴屛風 / (0009.jp2); 正信筆 竹石白鶴屛風 / (0010.jp2); 傳永德筆 松鶴圖襖繪 / (0011.jp2); 尙信筆 鶴襖繪 / (0012.jp2); 若沖筆 白鶴松竹梅圖 / (0013.jp2); 應擧筆 双鶴屛風 / (0014.jp2); 秋月筆 花鳥大福の鶴 / (0015.jp2); 吳春筆 孤鶴蕗花圖 / (0016.jp2); 崋山筆 瑞鶴圖 / (0017.jp2); 椿山筆 海鶴避齡圖 / (0018.jp2); 竹田筆 歲寒三友双鶴 / (0019.jp2); 雅邦筆 若松双鶴 / (0020.jp2); 丹頂鶴(岡本東洋撮影)二面 / (0021.jp2); 雪舟鶴部分(扉繪) / (0023.jp2); 本文 / (0023.jp2); 鶴の槪說 / 2 (0024.jp2); 鶴の種類 / 3 (0024.jp2); 鶴の傳說 / 5 (0025.jp2); 丹頂の生活 / 7 (0026.jp2); 鶴の渡來地 / 10 (0028.jp2); 謠曲『鶴龜』 / 12 (0029.jp2); 鶴雜爼 / 13 (0029.jp2); 鶴の神仙 / 17 (0031.jp2); 鶴の名畫 / 20 (0033.jp2); 鶴の畫題 / 22 (0034.jp2); 萬葉集の鶴の歌 / 24 (0035.jp2); 鶴の漢詩 / 26 (0036.jp2); 鶴名歌 / 28 (0037.jp2); 俗曲の鶴 / 30 (0038.jp2); 芝居の鶴 / 31 (0038.jp2); 鶴の句 / 32 (0039.jp2)...(more)" |
schema:description | "巻次・部編番号: 第2期 第1冊" |
schema:description | "内容細目: 第1期 第1冊 桜 第1期 第2冊 牡丹・芍薬・藤 第1期 第3冊 燕子花・花菖蒲・卯の花 第1期 第4冊 柳・躑躅 第1期 第5冊 竹 第1期 第6冊 蓮・睡蓮 第1期 第7冊 秋草 第1期 第8冊 菊 第1期 第9冊 紅葉 第1期 第10冊 松 第1期 第11冊 梅 第1期 第12冊 春の花 第2期 第1冊 鶴 第2期 第2冊 春の鳥 第2期 第3冊 杜鵑・郭公・仏法僧 第2期 第4冊 鷺・鵜 第2期 第5冊 孔雀・鸚鵡 第2期 第6冊 鴉鵲 第2期 第7冊 鳩鴿・翡翠・鶺鴒 第2期 第8冊 鶏・雀・鶉 第2期 第9冊 鷹・鷲 第2期 第10冊 千鳥・鵯・鵙...(more)" |
schema:description | "subject: 動物--文学上" |
schema:description | "subject: 植物--美術上" |
schema:description | "subject: 植物--文学上" |
schema:description | "内容細目: 第2期 第11冊 雁・鴨・鴛鴦 第2期 第12冊 雉・山鳥・白〔カン〕・錦鶏 第3期 第1冊 虎・豹 第3期 第2冊 牛 第3期 第3冊 猿 第3期 第4冊 犬・狼 第3期 第5冊 馬 第3期 第6冊 猫 第3期 第7冊 兎・鼠・栗鼠 第3期 第8冊 狐・狸 第3期 第9冊 獅子 第3期 第10冊 鹿 第3期 第11冊 熊・猪・羊 第3期 第12冊 象・駱駝・鯨 第4期 第1冊 鯉・鮒 第4期 第2冊 鮎・鯰・鰻・鮠 第4期 第3冊 鯛・鱸・鰈 第4期 第4冊 鰹・河豚・鯔・鰯 第4期 第5冊 亀・蟹・海老 第4期 第6冊 章魚・烏賊・海月 第4期 第7冊 龍・蛇 第4期 第8冊 蛙・蝸牛・蛞蝓 第4期 第9冊 蝶・蛾 第4期 第10冊 蝉・螢・蟷螂 第4期 第11冊 蜻蛉・蜂・松虫鈴虫 第4期 第12冊 貝...(more)" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1906521" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1906521" |
schema:image | <http://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1906521> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/芸艸堂> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/京都> (➜ "京都府") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1941> (➜ "1941年") |
This resource "芸術資料" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-83090483#accessinfo> |