rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "東洋歴史通覧" |
schema:name 3 | "Touyou rekishi tsuuran" @en-jp |
schema:name | "トウヨウ レキシ ツウラン" @ja-kana |
schema:name | "東洋歴史通覧" @ja |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11238506 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11238507 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11238508 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11238509 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/東洋--歴史> |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#220> (➜ "アジア史.東洋史") |
schema:creator | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00078523> (➜ "高桑, 駒吉, 1868-1927") |
schema:datePublished | "1923" |
schema:description 5 | "大きさ、容量等: 1118p ; 20cm" |
schema:description | "目次: 標題 / (0004.jp2); 目次 / (0007.jp2); 緖論 地理及び人種 / 1 (0022.jp2); 第一篇 上古史 / (0025.jp2); 第一期 上代より秦の一統に至る / (0025.jp2); 第一章 太古の支那 唐虞夏殷の世 / 7 (0025.jp2); 第二章 周の興起 春秋の世 / 27 (0035.jp2); 第三章 戰國 / 50 (0047.jp2); 第四章 周の制度文物 周末の學術 / 72 (0058.jp2); 第五章 上代の印度 佛敎の興起 / 94 (0069.jp2); 第二期 秦より晉の一統に至る / (0086.jp2); 第六章 秦の一統 / 128 (0086.jp2); 第七章 漢楚の分爭 漢初の治 / 141 (0092.jp2); 第八章 武帝の業 四夷の服屬 / 164 (0104.jp2); 第九章 宣帝の業 王氏の篡 / 188 (0116.jp2); 第十章 後漢の初世 諸外國との關係 佛敎の東流 / 202 (0123.jp2); 第十一章 後漢の末路 / 229 (0136.jp2); 第十二章 三國 / 246 (0145.jp2); 第十三章 漢の儒學 文藝 / 261 (0152.jp2); 第二篇 中古史 / (0161.jp2); 第一期 晉より隋の一統に至る / (0161.jp2); 第十四章 晉 五胡の亂 / 279 (0161.jp2); 第十五章 南北朝 柔然 / 320 (0182.jp2); 第十六章 兩晉南北朝の儒學 文藝 / 363 (0203.jp2); 第十七章 隋 突厥 / 381 (0212.jp2); 第十八章 唐の太宗高宗の業 武韋の禍 唐と諸外國との關係 / 403 (0223.jp2); 第十九章 開元の治 安史の亂 / 494 (0269.jp2); 第二十章 唐の末路 / 510 (0277.jp2); 第二十一章 唐の儒學文藝宗敎 南海の貿易 / 533 (0288.jp2); 第三期 五代より蒙古の勃興に至る / (0310.jp2); 第二十二章 五代 契丹の興起 宋の初世 / 577 (0310.jp2); 第二十三章 王安石の新法…遼金の興廢 / 626 (0335.jp2); 第二十四章 宋金の交涉…宋代の西域 / 650 (0347.jp2); 第二十五章 宋代の儒學 文藝 / 703 (0373.jp2); 第三篇 近古史 / (0385.jp2); 第一期 蒙古の勃興より元の滅亡に至る / (0385.jp2); 第二十六章 蒙古の勃興 元の太祖 / 727 (0385.jp2); 第二十七章 太宗及び憲宗の南征 拔都及び旭烈兀の西征 / 751 (0397.jp2); 第二十八章 世祖の一統及び外征 / 802 (0423.jp2); 第二十九章 元代の治亂 諸汗國の盛衰 / 835 (0439.jp2); 第三十章 元の儒學 文藝 / 914 (0479.jp2); 第三十一章 明の太祖の一統 成祖の遠略 / 945 (0494.jp2); 第三十二章 帖木兒の兼併 / 986 (0515.jp2); 第三十三章 明の中世 邊境の寇 / 1014 (0529.jp2); 第三十四章 交趾の叛服 沿海の寇盜 / 1048 (0546.jp2); 第三十五章 明の末路 萬曆朝鮮の役 滿洲の興起 / 1068 (0556.jp2)...(more)" |
schema:description | "巻次・部編番号: 上巻" |
schema:description | "subject: 東洋--歴史" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "DOI:10.11501/1919123" |
schema:identifier | "info:ndljp/pid/1919123" |
schema:image | <http://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/1919123> |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/chname/実業之日本社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1923> (➜ "1923年") |
This resource "東洋歴史通覧" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-61010307#accessinfo> |