rdf:type | <https://jpsearch.go.jp/term/type/図書> |
rdfs:label | "人生の発見" |
schema:name 3 | "Jinsei no hakken" @en-jp |
schema:name | "人生の発見" @ja |
schema:name | "ジンセイ ノ ハッケン" @ja-kana |
ns0:accessInfo | #accessinfo |
ns0:agential 2 | _:vb11238566 (an orphan bnode) |
ns0:agential | _:vb11238565 (an orphan bnode) |
ns0:sourceInfo | #sourceinfo |
ns0:spatial | _:vb11238567 (an orphan bnode) |
ns0:temporal | _:vb11238568 (an orphan bnode) |
schema:about 2 | <https://jpsearch.go.jp/term/keyword/人生訓> |
schema:about | <http://jla.or.jp/data/ndc#159> (➜ "倫理学.道徳--人生訓.教訓") |
schema:creator | <http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00094666> (➜ "山崎, 謙, 1903-1990") |
schema:datePublished | "1956" |
schema:description 4 | "目次: 目次 / (0006.jp2); 読者仲間と著者との交流のために / p1 (0004.jp2); 序章 「狂った現代」に対処するためのアタマの整理 / (0008.jp2); 第一節 若い世代の人生と人生観 / p11 (0008.jp2); 第二節 悲観論と楽観論 / p18 (0012.jp2); 第三節 人生のくるしみと社会の矛盾 / p26 (0016.jp2); 第四節 本当の救いというものはいったいあるのか / p36 (0021.jp2); 第五節 矛盾の解決はどうすればよいか / p45 (0025.jp2); 第六節 解決の道はジグザグ・コース / p54 (0030.jp2); 第七節 複雑は混乱を意味しない / p65 (0035.jp2); 第八節 アタマの整理でスッキリした見とおしを / p73 (0039.jp2); 第一章 「混迷期」と戦後の世代 / (0043.jp2); 第一節 混迷の正体は何か / p81 (0043.jp2); 第二節 日本の現状とそこに生きる日本人 / p85 (0045.jp2); 第三節 戦後の世界が生み出した新しい人間像 / p96 (0051.jp2); 第四節 アプレゲールとアヴァンゲールとのちがい / p103 (0054.jp2); 第五節 太陽族とそれを乗り越える力 / p111 (0058.jp2); 第六節 アプレ的な感覚 / p119 (0062.jp2); 第七節 アプレはどんな条件から生れたか / p130 (0068.jp2); 第八節 新旧二つの世代の意識のズレ / p138 (0072.jp2); 第二章 世界史の転換と価値体系の転換 / (0076.jp2); 第一節 現状否定を通して新しい肯定へ / p147 (0076.jp2); 第二節 グレン隊的行動への共感 / p157 (0081.jp2); 第三節 既成の制度のガワに立つ大人への不信 / p168 (0087.jp2); 第四節 転期に立つ新世代の不安と動揺 / p180 (0093.jp2); 第五節 人間的蘇生へのモガキと世なおしへの要求 / p191 (0098.jp2); 第六節 転換期がもたらす考え方のくいちがい / p210 (0108.jp2); 第三章 若い世代の考え方と今後の生き方 / (0112.jp2); 第一節 夜明けを告げる太陽の世代 / p219 (0112.jp2); 第二節 人間性の復活過程に於ける哲学的懐疑 / p234 (0120.jp2); 第三節 破壊のなかに建設がやどる / p244 (0125.jp2); 第四節 新時代の創造者としてのアプレゲール / p254 (0130.jp2); 第五節 世代の交代は歴史上の新陳代謝 / p267 (0136.jp2); 第六節 アプレゲールの孤独とそれを打ち越える道 / p278 (0142.jp2); 第七節 若い人たちの世界的なつながり / p286 (0146.jp2)...(more)" |
schema:description | "大きさ、容量等: 294p ; 18cm" |
schema:description | "subject: 人生訓" |
schema:description | "資料種別: 図書" |
schema:identifier 2 | "info:ndljp/pid/2939406" |
schema:identifier | "DOI:10.11501/2939406" |
schema:inLanguage | <http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> (➜ "日本語") |
schema:publisher | <https://jpsearch.go.jp/entity/ncname/文昭社> |
schema:spatial | <https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> (➜ "東京都") |
schema:temporal | <https://jpsearch.go.jp/entity/time/1956> (➜ "1956年") |
This resource "人生の発見" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)
is rdfs:seeAlso of | <https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-57000258#accessinfo> |