教師のための哲学 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "教師のための哲学 (図書)" with description graph. Other 9 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

教師のための哲学

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2967216
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"教師のための哲学"
schema:name 3"Kyoushi no tameno tetsugaku" @en-jp
schema:name"教師のための哲学" @ja
schema:name"キョウシ ノ タメノ テツガク" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11240631 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11240632 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11240633 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11240634 (an orphan bnode)
schema:about 2<http://jla.or.jp/data/ndc#101> ( "哲学理論")
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/哲学>
schema:creator<http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00045738> ( "宮島, 肇, 1904-")
schema:datePublished"1952"
schema:description 4"大きさ、容量等: 340p ; 19cm"
schema:description"目次: 目次 / (0009.jp2); 序のことば―本書の目標とねらい― / (0004.jp2); 第一講 序論的研究―哲学の全体的展望と各分野の課題― / p1 (0010.jp2); 第二講 哲学の立場 / p15 (0017.jp2); 第一章 哲学と科学とはどうちがうか―哲学的真理と科学的真理― / p17 (0018.jp2); 第二章 哲学は文学及び宗教とどうちがうか―哲学的真理と文学的及び宗教的真理― / p39 (0029.jp2); 第三講 実在の研究 / p59 (0039.jp2); 第一章 形而上学的要求と哲学史上における実在探求の二、三の例示 / p61 (0040.jp2); 第二章 現代哲学における実在の研究―特に終戦後の日本哲学界を中心として― / p83 (0051.jp2); 第三章 自然史的進化と精神的自由の問題 / p104 (0062.jp2); 第四講 論理学及び弁証法 / p127 (0073.jp2); 第一章 論理学とは何か / p129 (0074.jp2); 第二章 形式論理学とその根本原理 / p138 (0079.jp2); 第三章 カントの認識論とその課題 / p161 (0090.jp2); 第四章 現代における弁証法の諸問題 / p171 (0095.jp2); 第五講 道徳哲学と文化哲学 / p189 (0104.jp2); 第一章 今日の道徳文化の諸問題 / p191 (0105.jp2); 第二章 社会的文化活動としての教育 / p222 (0121.jp2); 第三章 戦後の文化哲学と歴史哲学 / p264 (0142.jp2); 附錄 / (0154.jp2); 哲学主要用語解説 / p289 (0154.jp2); 社会文化史的哲学年表 / p316 (0168.jp2)...(more)"
schema:description"subject: 哲学"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/2967216"
schema:identifier"DOI:10.11501/2967216"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/小学館>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1952> ( "1952年")
33 triples ()

This resource "教師のための哲学" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2967216
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-52002590#accessinfo>
1 triples ()
34 triples