講座歴史 - Japan Search model RDF

(There is only one resource "講座歴史 (図書)" with description graph. Other 9 resources are in nested tables, or just refer to the source resource and have no own description)

講座歴史

description of https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2968400
rdf:type<https://jpsearch.go.jp/term/type/図書>
rdfs:label"講座歴史"
schema:name 3"Kouza rekishi" @en-jp
schema:name"講座歴史" @ja
schema:name"コウザ レキシ" @ja-kana
ns0:accessInfo#accessinfo
ns0:agential 2_:vb11228988 (an orphan bnode)
ns0:agential_:vb11228989 (an orphan bnode)
ns0:sourceInfo#sourceinfo
ns0:spatial_:vb11228990 (an orphan bnode)
ns0:temporal_:vb11228991 (an orphan bnode)
schema:about 2<http://jla.or.jp/data/ndc#208> ( "歴史--叢書.全集.選集")
schema:about<https://jpsearch.go.jp/term/keyword/歴史学--叢書>
schema:creator<http://id.ndl.go.jp/auth/entity/00005151> ( "江口, 朴郎, 1911-1989")
schema:datePublished"1956"
schema:description 6"subject: 歴史学--叢書"
schema:description"大きさ、容量等: 278p ; 18cm"
schema:description"巻次・部編番号: 第3巻 (歴史学における諸問題)"
schema:description"資料種別: 図書"
schema:description"目次: 目次 / (0004.jp2); 平和と戦争 藤谷俊雄 / p1 (0005.jp2); 1 歴史における戦争と平和 / p3 (0006.jp2); 2 戦争の起源と歴史―付・戦争論と平和論― / p8 (0009.jp2); 3 帝国主義戦争と平和 / p18 (0014.jp2); 4 世界史の課題となった平和 / p26 (0018.jp2); 大衆と英雄 太田秀通 / p33 (0021.jp2); 1 歴史における英雄の問題の意義とその広がり / p35 (0022.jp2); 2 大衆と英雄の相互関係 / p42 (0026.jp2); 3 人物論の方法と二、三の人物論 / p52 (0031.jp2); イ 英雄時代の英雄 / p56 (0033.jp2); ロ テミストクレス / p60 (0035.jp2); ハ アレクサンダー / p66 (0038.jp2); ニ スパルタクス / p71 (0040.jp2); 文化遺産の評価 林屋辰三郎 / p77 (0043.jp2); 愛国心と国際主義 阪東宏 / p101 (0055.jp2); 1 問題の状況及び問題の提起 / p103 (0056.jp2); 2 ポーランドの分割からワルシャワ蜂起に至る時期のポーランド人の愛国主義的闘争 / p111 (0060.jp2); 一 コシューシコ蜂起 / p111 (0060.jp2); 二 ナポレオンとポーランドの愛国者達 / p115 (0062.jp2); 三 ワルシャワ蜂起。それは「保守的な革命」であった / p118 (0064.jp2); 3 三〇―四〇年代におけるポーランド愛国主義の新しい展開 / p120 (0065.jp2); 一 クラカフ蜂起と四八―四九年革命におけるブルジョア的愛国主義 / p120 (0065.jp2); 二 マルクス主義者はポーランド人の愛国的闘争から何を学び、それをどのように評価したか / p125 (0067.jp2); 4 一月蜂起におけるポーランドの愛国者とロシアの革命的民主主義者との国際的連帯 / p129 (0069.jp2); 一 五〇―六〇年代におけるポーランドをめぐる情勢 / p129 (0069.jp2); 二 蜂起におけるポーランド諸階級とその政策 / p131 (0070.jp2); 三 ポーランドの愛国者とロシアの革命的民主主義者との国際的連帯 / p134 (0072.jp2); 5 展望 / p140 (0075.jp2); 資料と方法 古島敏雄 / p143 (0076.jp2); 革命的伝統について松本新八郎 / p165 (0087.jp2); 歴史における科学性について 江口朴郎 / p211 (0110.jp2); 歴史教育 高橋磌一 / p241 (0125.jp2)...(more)"
schema:description"内容細目: 平和と戦争(藤谷俊雄) 大衆と英雄(太田秀通) 文化遺産の評価(林屋辰三郎) 愛国心と国際主義(阪東宏) 資料と方法(古島敏雄) 革命的伝統について(松本新八郎) 歴史における科学性について(江口朴郎) 歴史教育(高橋磌一)"
schema:identifier 2"info:ndljp/pid/2968400"
schema:identifier"DOI:10.11501/2968400"
schema:inLanguage<http://id.loc.gov/vocabulary/iso639-2/jpn> ( "日本語")
schema:publisher<https://jpsearch.go.jp/entity/chname/大月書店>
schema:spatial<https://jpsearch.go.jp/entity/place/東京> ( "東京都")
schema:temporal<https://jpsearch.go.jp/entity/time/1956> ( "1956年")
35 triples ()

This resource "講座歴史" is, in addition, simply-referenced by the following URIs. (The next table describes reverse link where the right and left columns represent the subject and the predicate respectively and whose object is this resource, in the source. These subjects have no other attribute in this source.)

Simply-referenced https://jpsearch.go.jp/data/dignl-2968400
is rdfs:seeAlso of<https://jpsearch.go.jp/data/bibnl-50002052#accessinfo>
1 triples ()
36 triples